菅原あさみピアノ教室

宮城県富谷市 ピアノ教室・レッスン日記

ピティナ 記事掲載

2017-10-28 | お知らせ
先日ピティナから取材を受けました。

http://www.piano.or.jp/seminar/news/2017/10/26_23627.html
「家での宿題、どう与える?」

宿題の出し方についての内容になっています。
普段レッスンでやっている事そのままですが、記事になると、人ごとのような印象(^^)
生徒さんからの画像のご協力、ありがとうございました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

指導者ライセンス試験

2017-10-27 | 日々の出来事
今日は、ピティナの指導者ライセンス試験を受けてきました。

昨年初めて受け、今回は自分に足りない分野に的を絞り勉強したつもりが、山が外れ…
90分、頭使い過ぎてクラクラしました
生徒達には「頭使って!」よく言ってるけれど、こんなに疲れるとは(^^;

試験を受けて気づく、知識不足。
勉強してもすぐ忘れてしまう、脳の衰え?も実感。
普段から色々な情報は得ているつもりでも、こういった力試しの機会は必要だなあと思いました。
また来年も受けてみたいです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グループレッスン

2017-10-23 | レッスン日記 (2015.4~)
今日のグループは、フラット系の調の勉強。

小1・2年生
「ピアノパーティーD」の前半を終了した二人。
フラット系の調を勉強するのは初めてでしたが、フラットのつく順番を何度も唱え、調号の判別も覚えました。
D♭、A♭、E♭、G♭、B♭、Bメージャー5つの音も弾いてみました。
今まで弾いたことないフラットだらけのポジションを、プリントを見ながら競うように探す
男の子二人、楽しみながらもすごい集中力でした(^^)


小3・5年生
こちらのグループもフラット系の調の勉強ですが、バスティンレベル3の内容なので、スケール(音階)の理解まで。
調号判別まではスイスイ余裕、音階を弾いてみると「難しい‼️」発言連発。
二人で揃えて弾けるまで、黒鍵を弾く指使いを何度も練習しました。

シャープ系よりも弾きにくいフラット系の調、これが弾けるようになると、ロマン派のレパートリーが一気に増え、世界が広がります。
苦手意識を持たせないよう、今後進めていきたいです。



今月は時間調整のついたメンバーで何組かグループレッスンしました。
回転の速さに個人差はあっても、できる方に寄る傾向あり。
すぐにできなくてもリタイア不可、泣いてる暇もなし。
ちょっとした競争意識が出たり、相手を気遣ったり、グループのメリットをたくさん感じました。
一回で定着しないことは、個人レッスンでしっかりおさらいしていきたいと思います。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ステップ本番

2017-10-21 | ピティナ・ピアノステップ
いよいよステップ本番
教室から参加した7人は、皆堂々とステージに上がり、安心して聴くことができました。

練習したことをどれだけ出せるか、最後は本人の心がけ・気持ち次第。
一回勝負のステージ本番、レッスンしたこと全てではなかったけれど、曲調を感じて弾く、音のしっぽを聴く、両手のバランス、それぞれの思いがホールの後ろまで伝わってきました。

アドバイザーの先生の評価(S・A・B・C)が全てではなく、今回のステップで勉強したことは確実に力になっていて、7人それぞれの成長を感じました。
お家でも、ビデオを見て今日の演奏を振り返ってみてください。
レッスンでは講評を一緒に読み、これからの課題を確認したいと思います。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グループレッスン

2017-10-17 | レッスン日記 (2015.4~)
今日は低学年2グループのレッスンをしました。


ピアノパーティーB後半
3/8・6/8リズムのおさらいと、フラットの説明、Fポジションを勉強。
新しく習うことも集中を切らさず、なんとか覚えようと頑張っていました。


譜読み
プレリーディングから、五線の譜読みに入っている3人。
初対面なので自己紹介をして、鍵盤スキップリレーからスタート。
せんの音・間の音の点読み(一音)
音程読み(2〜5度)
3/4・4/4のリズムカード
まずは音・リズム・指使いの3つをきちんと読めるように、譜読み頑張りましょう!


今日のグループは新しい内容を勉強し、低学年が一回で理解するには難しいところもありました。
次回以降、個人レッスンでも繰り返し練習していきます。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする