goo blog サービス終了のお知らせ 

菅原あさみピアノ教室

宮城県富谷市 ピアノ教室・レッスン日記

PTC講座

2013-07-22 | 講座
今日はPTC講座「練習曲でアンサンブル」受講してきました。
講師はピアノデュオの藤井隆史先生&白水芳枝先生。

「ツェルニー50の連弾練習曲」より4曲
「ブルグミュラー2台のピアノによる25の練習曲」
より5曲、演奏を交えながらのレクチャー。
講座の終わりには、ラベルの「マ・メール・ロワ」も演奏して下さり、
内容の濃い2時間を過ごすことができ、
大満足の講座でした。

今の私に一番即効性のあったポイントは、
「プリモの右手を響かせたければ、バスを出すといい」というお話。
音楽の土台となるベースを弾く左手5の指がいかに大事か!

これは連弾だけでなく、ソロの演奏にも言えること。
最近何を弾いても上手くいかなかった理由がわかった・・
左手5の指をつき指してから、
ずっとベースが出ていなかったことに気づき、
帰ってきて弾いてみたら、いい感じ


さっそく今日のレッスン、
明後日のコンサートで弾く連弾練習では、
伴奏で色を作ることを意識してセコンド弾きました
アンサンブルの楽しさ・気持ちよさ、
生徒達に少しでも味わってもらえるよう頑張ります!



「ブルグミュラー2台のピアノによる25の練習曲」(全音楽譜出版社刊)
レッスンで使ってみたくなり購入
ホームコンサートで披露したいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする