生命哲学/生物哲学/生活哲学ブログ

《生命/生物、生活》を、システム的かつ体系的に、分析し総合し統合する。射程域:哲学、美術音楽詩、政治経済社会、秘教

冷融合発電機〔常温核融合発電器〕の日本語解説記事

2013年04月24日 21時19分20秒 | 生活哲学
2013年4月24日-1
冷融合発電機〔常温核融合発電器〕の日本語解説記事

 田中栄一.2013.1.低エネルギー核反応による新しい核エネルギーへの期待.Isotope News (705): 13-18. [20頁に執筆者紹介]
https://docs.google.com/file/d/0B2FAL3GuYRdMQ2NNYUZWb3dWQWc/edit?pli=1
http://togetter.com/li/480181

は、わかりやすい解説であった。
 みなさん、ぜひ読みましょう。

 Y. Kim のBEC理論
  ニッケル核と陽子のボーズ-アインシュタイン凝縮が起こって
  クーロン障壁が押さえられ、
  ニッケルと水素が核融合する。

 Wisdom-Larsen理論
  水素原子核(陽子)と電子が結合して、
  極低運動量の中性子が発生し、
  ニッケルの中性子捕獲反応とβ壊変がおこる。

 Wisdom-Larsen理論によれば、低エネルギー核反応は核融合ではなく、中性子捕獲反応だということになる。
 BEC理論は核融合である。こちらの解説がほしいな。




  低エネルギー核反応〔常温核融合〕 Low Energy Nuclear Reactions (LENR)
  冷融合〔常温核融合〕 cold fusion


 
 石油も原発も太陽光も終わり!既にメジャーはパラダイム転換起こしている、常温核融合へ!…ハートの贈りもの
http://blog.livedoor.jp/genkimaru1/archives/1748350.html

 

 Dennis Bushnell Low Energy Nuclear Reactions, the Realism and the Outlook
http://futureinnovation.larc.nasa.gov/view/articles/futurism/bushnell/low-energy-nuclear-reactions.html
 
 
 「家庭向け原子力発電機」の開発をあきらめないNASA 
http://science.slashdot.jp/story/13/02/25/1255250/%E3%80%8C%E5%AE%B6%E5%BA%AD%E5%90%91%E3%81%91%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E7%99%BA%E9%9B%BB%E6%A9%9F%E3%80%8D%E3%81%AE%E9%96%8B%E7%99%BA%E3%82%92%E3%81%82%E3%81%8D%E3%82%89%E3%82%81%E3%81%AA%E3%81%84NASA