迷える羊のメモ帳

こんな言葉 あんな花に癒されて生きる

メモ帳948ページ 蓮が咲き始めました

2019-06-27 07:37:06 | 日記

蓮の花が咲き始めました。

わが町の蓮池「修景池」では、女王花「大賀ハス」をはじめ早咲きの花が

咲き始めています。植物学者 大賀先生が府中に移り住み、20年間を当地

でハスの研究をされました。その功績を称えハス池「修景池」を作りました。

大賀ハス

大賀蓮ハス

廬山白蓮

知里の曙

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メモ帳947ページ 紫陽花色の風を感じて

2019-06-24 07:19:05 | 日記

雨に咲く花代表格の「アジサイの花」は七変化すると言われますが変化を

続けて、尚ドライフラワーとして楽しませてくれる息の長い花です。

わが町の「あじさい祭り」は終わりましたが、今なおより色鮮やかな花を

咲かせています。自然の緑に囲まれて咲くアジサイには郷愁を覚えます。

コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メモ帳946ページ 「幻の果実」ヤマモモ

2019-06-21 16:56:46 | 日記

梅雨の中休みなのかしら・・? 兎に角、暑いです。

街路樹の「ヤマモモ」が熟れはじめています。すでに歩道の上を赤く染めている

所もあります。

常緑果樹で、病害虫に強いので庭木や街路樹、公園木でよく見かけるようになり

ました。梅雨入り後は真っ赤な実をつけ赤黒く色づくと食べ頃だそうてす。

雌雄異株で、1本では結実しませんがオス木はしばしば公園などの植栽に利用されます。

風媒花で、風で花粉が運ばれますが、飛散距離は10kmとも言われております。

ヤマモモジャムは何処ででも手に入りますが、生ものは店頭には並ばず手に入りません

ので「幻の果実」と言われています。 

目の前に山ほどあるのに・・・これまた目の毒ですね。

  

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メモ帳945ページ びわの実は目の毒・・?

2019-06-17 07:27:11 | #植物
公園木として植えられている「びわの木」に果実がたわわに実っています。

去年の12月中頃、黄色味を帯びた五弁の小さな花が群がって咲いているのを
見ていたので、どれ程の果実をつけるのかと楽しみにしていました。
びわの実が店頭に並ぶのは、毎年梅雨入りの頃だと知っていたので、満を持
して木を眺めました。
果実は小振りながらふっくらとしたオレンジ色の実がぎっしりなっていました。
公園木は公共物、何人たりとも手にかける事は出来ません。
生り物の公園木はあくまでも観賞用ですが、目の毒にもなりますね( ^ω^)

横目で見ながら果物屋で買うことにしました。





コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メモ帳944ページ ししおどし(鹿威し)

2019-06-13 11:00:12 | 日記
ししおどし(鹿威し)は、農作物を動物から守るために作られた鳥獣除けとして設置された
ものですが、現在では癒しを求めて日本庭園を訪れる人々にその水音と、時折響く「カーン」
という竹の音が心地よく、眺めているだけでも心が落ち着いてくるのが分かります。
この日見た鹿威しは、竹をつたって落ちていく水が池で泳ぐ金魚に注いで行くようすに充分
癒されました。










コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする