goo blog サービス終了のお知らせ 

迷える羊のメモ帳

こんな言葉 あんな花に癒されて生きる

メモ帳1431ページ ムラサキハナナ(紫花菜)

2024-04-14 13:07:02 | #植物

東京の公園内に咲く桜、ソメイヨシノは色あせて葉桜になりました。

しかし、桜の花と同じ頃に咲き始める紫色の可憐な花、ムラサキハナナが群生して咲く

姿は美しく魅力的です。開花時期は3~5月です。春になると枝を伸ばして茎の先に総状

花序を出し、花径1~3cm程度の花を次々と咲かせます。花の色は、濃淡のある紫です。

咲き始めは濃い紫で徐々に淡い色に変わり最後には白色になります。4枚の花弁を十字形

にひらき、中心に黄色い雄しべが6本と雌しべが1本あります。

✿ ムラサキハナナの咲く丘 写生をする人はピンク色のサクラが好きなようです。

✿ 群生して咲く姿が綺麗です。

✿ 近くで見るとまばらになっています。

✿ ムラサキハナナはこんな花です。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。