goo blog サービス終了のお知らせ 

かりんとうの小部屋Z

このブログでは趣味や仕事や生活について、まったりと語っています。

久しぶりの鹿沼高校

2006年06月11日 12時03分24秒 | むかしばなし
久しぶりに高校の近くにいってみた。
変わらないですね、やっぱり。
自転車で校門から女の子が出てくる。サッソウとしてきれいだった。
真面目な高校だなー。相変わらず。
高校生のころは地味すぎてあんまり好きじゃなかったけど。
なんか、なつかしい。
おしまい☆

九回裏ツーアウト満塁代打逆転サヨナラホームラン

2006年05月25日 21時24分48秒 | むかしばなし
九回裏ツーアウト満塁代打逆転サヨナラホームランはないのだから、慎重に、着実に階段をのぼるように進みなさいと言われたのは、卒業した年の夏。そんな言葉の意味もわからず、奇跡を信じてフィーリングまかせに走った日々。そのたびつまずいて、なにがなんだかわけもわからず。気がつけば一年、二年。
もうあんなことはごめんです。

でも、もう、あの時どんな気持ちで生きていたか覚えてないんだ、わからないんだ。
さかなのような目をしていたのだろう・・

明けない夜はないといわれて
舌打ちした私が
終わらない日はない という言葉に心動かされたのはどうしてだろう。

とりとめがないな。今日は三年の総括のような夢をみたの。この三年は、半分は教訓、半分は恐怖として残った。

オセロ

2006年05月05日 19時59分21秒 | むかしばなし
僕は一時期オセロに熱中していて栃木県のオセロサークルに入っていたんですが、
どうもそこは素人が趣味でオセロを楽しむ場所ではなく、プロ意識のかたまりみたいな
ひとたちが生死をかけて勝負をするコロシアムでした。
だからおそろしくなってやめちゃった。
オセロには段位制度があって、オセロ連盟主催?の公式戦で一勝すると初段になれます。(確か。)私は五級です。てか一回も勝ったことがない。
だれか僕とオセロしませんか。


同窓会

2006年05月03日 11時34分51秒 | むかしばなし
同窓会には一度も行ったことがない。昔の友達に会える最高のチャンスは成人式だったが、翌日がフランス語(再履修)だったため行けなかった。(いや、フランス語がなくても行かなかったかもしれない。そのころは人と会うのがなんとなく億劫だったし。)
しかし、昔一緒に生きてた人がどうなっているのかわからないというのは、さびしいですね。


祖母の病気

2006年04月20日 18時14分58秒 | むかしばなし
競馬で13万当たった時があった。だいぶ前。すごく嬉しかったから、すぐ実家に自慢の電話をした。
両親は「おめでとう、よかったね」とだけ言った。電話はすぐ終わった。

実はこの日、この時、祖母が病気であることが判明し、僕に電話しようと思っていたところだったらしい。それが、競馬の電話があまりにも嬉しそうだったので、両親は病気のことを言うのをやめてしまった。
僕が祖母の病気を聞いたのは亡くなる三日前。
競馬当たらなければ、きっとその日に知らされたでしょう。
不思議な、不幸なすれちがいでした。

テロ

2006年04月16日 23時42分56秒 | むかしばなし
あの時は、10時ぐらいまで定食屋でごはん食べて、なんだか気分がいいから
鼻歌うたいながらチャリンコとばして帰った。
部屋に帰ってニュースステーションつけると、とつぜん、私の目に、貿易センタービルがもうもうとけむりをあげている映像がとびこんできた。
なんだか、わけがわからない映像だった。驚くよりも、理解できなかった。

テレビをつけるまではよく覚えているのだが、映像を見た後はほとんど覚えていない。
誰かに電話しただろうか。どうだろう。覚えているのはテレビの映像だけで・・

自費出版会社 「碧天舎」 倒産

2006年04月15日 13時38分50秒 | むかしばなし
碧天舎が倒産した。

実は私、ここの会社に就職しようと思って履歴書おくったことがある。
そのとき「御社の経営内容に興味が・・」とか「貴社の・・」って書くところを
まちがえて、「弊社に大変魅力を・・」って書いちゃった。それで落とされた。
(注・「弊社」は自分をへりくだらせる謙譲語ですな)

人生どこでどうなるかわからないねえ☆