東京東部労働組合【公式】ブログ

全国一般東京東部労働組合の記録

尚美学園の不当解雇撤回を求めてカウンセラー・平田さんがストライキ行動!

2022年03月06日 17時07分00秒 | 公認心理師・臨床心理士
尚美学園の不当解雇撤回を求めてカウンセラー・平田さんがストライキ行動!

全国一般東京東部労組・公認心理師ユニオン支部の平田組合員が3月4日、尚美学園大学(埼玉・川越)による不当雇い止め解雇を撤回させるためにストライキに入って同大学を運営する学校法人尚美学園本部(東京・本郷)前で抗議申し入れ行動を実施しました。

臨床心理士・公認心理師の平田組合員は、6年半にわたり同大学で学生らのカウンセリング業務にあたってきましたが、3月31日での契約打ち切りを学校法人本部から通告されています。

平田組合員と支援する東部労組の仲間は「尚美ミュージックカレッジ専門学校」と同居する学校法人本部前で「ストライキ決行中!尚美学園は大学カウンセラー平田さんの不当な雇い止め解雇を撤回しろ!」と書かれた横断幕を広げ、通行人らにビラを配りました。

平田組合員はマイクで、今回の学校法人による雇い止め解雇に正当な理由がまったくないことを明らかにしたうえで、「人権の侵害や弱い者いじめに対して、妥協せず、泣き寝入りせず、甘んじたりせず、事態を明らかにし打開を試みたい。これはカウンセラー、心理師という仕事をする者の責任でもある」と訴えました。

建物の外に出てきた学校法人の辻本部長は「(平田組合員とは)業務委託だから雇用関係にない」などと言いましたが、誤った考え方です。たしかに契約書の形式は業務委託となっていますが、その働き方の実態は「労働者」と変わりません。同じくカウンセリング業務にあたっているもう一人の同僚は普通に雇用契約を結んでいることからも明らかです。

平田組合員と東部労組は、辻本部長に対し、ただちに雇い止め解雇の通知を撤回し4月以降も継続雇用するよう求める申入書を手渡しました。

私たちは、学校法人尚美学園が不当雇い止め解雇を撤回するまで徹底的に闘っていく決意です。みなさんのご支援をよろしくお願いします!

また、平田さんと同じ臨床心理士・公認心理師のみなさんも職場での不当な契約打ち切りや低い労働条件に対して一緒に声を上げて変えていきましょう!

【連絡先】
全国一般東京東部労組 公認心理師ユニオン支部
・電話03-3604-5983
・mail:info@toburoso.org

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 東部労組「戦争反対」緊急ア... | トップ | 東部労組・全労が「戦争反対... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

公認心理師・臨床心理士」カテゴリの最新記事