goo blog サービス終了のお知らせ 

悠翠徒然

画像中心

スマホでゲームする?

2023-02-24 20:34:00 | Weblog
私はしません。

昔パソコンでやってたことあるけれど、もう30年近く前の話し。

今はゲームやらないのです。
なぜ?
時間がもったいないからかな?
つまんない答え〰

でもそうなんだもの仕方がない。



マクドナルドってフランチャイズ募集しているんですね

2023-02-24 19:03:00 | Weblog
専従するのが条件らしいけれど、それは法人なら従業員でも良いのかしら?

都立大学にマクドナルドないから、作って欲しいのですが、誰も作らないならフランチャイジーになっちゃいたいぐらいです!

でもそんな広い店舗なんて駅近にはなさそうだしなぁ〰

サンマルクの入っていたところが昔からマックだったんだけど、なんで撤退しちゃったのよ〰

あ、広いところあった!
しかも一階!
斜陽業界だけれど、まだまだやりそうな気もするし、、、、

あそこが空いたらマックさん!是非、入居してくださいね〰




買ったバイクに乗れていない

2023-02-24 18:55:00 | Weblog
寒いからというのもあるけれど、急に忙しくなって全然乗れてない、、、

高校生の時走った玉堤のコースを回ったきり。
オドメーターなんと、13㎞!!!

乗りたいよ〰

三月まで我慢しよう、、、、



カーラッピングの寿命

2023-02-24 18:53:00 | Weblog
3-5年しかもたないそうです。
しかも洗車機に入れられない、、、

ちょいちょい貼り替える人用なんですね。

ルーフだけ色替えようと思っていたのですが、却下!

現状維持でOKです〰

身につけるべき最大のスキルとは何?

2023-02-24 07:57:00 | Weblog
圧倒的に人間力でしょう。
コレを身につけるために生きていると言っても良いぐらいです。

もし人間力が身につきそうも無い環境に居たら、私なら即環境変えます。
だって目標達成できない場所にいるのは、そこがどんなに甘美で安易に稼げる場所であったとしても、害悪な場所ですから。

お教場は人間力高めたい仲間ががたくさん集まる場所です。書友のエネルギーを感じると、更にお稽古を深く進める事ができますよね。

書道の稽古は誰かのためにするものではありませんよね。
自分の為にする稽古の結果人間力が高まり、それが社会に貢献する源泉になっていくのです。
道に倒れている自転車を起こすのも、困っていそうな人に声かけるのも、人間力が源泉です。義務感じゃないです。
個と社会は繋がっています。
どうせ繋がるなら、人間力高めてより楽しい人生目指したいです。

楽しい一日一日を積み重ねていきましょう。

昨日も楽しかった〰
今日も楽しむぞ〰

そんな日々の連続って幸せですよね!

今日も張り切っていきましょう!










確かに、長〰い

2023-02-24 07:11:00 | Weblog
映画のエンドロール、長すぎるだろ〰
が話題になっているようです。
10分近くあるエンドロールもあるそうです。
音楽聴きながら関わった人の名前をずーっと見せられるわけです。
トイレに行きたいのにね〰( ̄∇ ̄)

暗いし、立つとまだみている人の邪魔にもなりそうなので、よっぽどの事がなければ立ちづらいのですが、昔の映画はこんなに長くなかったと思うんだけど、、、。

映画に関わる人のフリーランスの割合が増えてどんどん長くなってなってしまっているそうです。
なるほど、、、。
テレビのエンドロールも速度がめちゃくちゃ上がったのは、同じ理由で載せてる量が増えたからなんでしょうね。

エンドロールの音楽の取り扱いが雑じゃないですかね?
そこが気になります。
endマークが出てエンドロールと共に流れる一曲目は良いんです。
雰囲気壊さないような選曲になってますから。二曲目、三曲目になると一気に雑な選曲とつなぎが酷く雑!
気になる!

エンドロールを飽きさせないように、制作過程の写真やNG場面を流す手法も夢から醒めてしまうので嫌いです。

じゃどーすりゃいいの?
って映画制作者側から聞こえてきそうです。
海外の映画館だと、エンドロールが始まると館内の明かりがつくそうです。
暗い中での階段降りは危険ですものね。

遠慮して立ち上がれない私のような人のためにも、日本でもエンドロール始まったら30%ぐらいの明かりつけてくれないかなぁ〰





凄い!

2023-02-24 01:40:00 | Weblog
先日色々と整理していたら江戸時代に祖先が書き残した先祖に関する書き付けが出てきました。
古くなって傷んではいますが、綴じられた物です。

写巻より細い筆で繊細に書かれた文字の達筆さに驚きました。
視力が良くなければ書けません。

少し嫉妬するレベルです( ̄∇ ̄)

どうも役職のない旗本だったらしいのです。この腕前なら祐筆も務まったと思うのですが、、、残念。