goo blog サービス終了のお知らせ 

悠翠徒然

画像中心

面白いもので

2018-08-04 16:35:03 | Weblog
良い出来栄えだと思った作品も、写真に撮って見てみると大した出来栄えではない事が多いものです。

これは多分、構成やバランス、造形などを墨の濃淡でごまかされてしまうからではないかと思います。

つまり、書の作品は骨格や造形が大切であり、潤渇や濃淡はなどはその上に乗っかっていて始めて味わいを出してくる物なのであります。

条幅などの大きな作品は壁に貼り、少し離れた場所から見る事で、全体の構成バランスを確かめたりします。

今は写真に撮って、眺める事が出来るのでとても便利ですよね。

半紙の様な小さな紙に書いた作品も、写真に撮って眺めて見ると、色々なものが見えてくるものです。

試してみると面白いと思います。

ただし、カメラのレンズは湾曲しているので、被写体を完全に捉える事は出来ません。

でも、完全なるものなんで、世の中にあるのでしょうか?

うーむ、深い闇に入り込みそう(^○^)



寝て起きたら

2018-08-04 07:44:45 | Weblog
すっかり元気になりました〰

ユンケルとリポDのおかげですかね?

のみつけていないので、効きやすかったのかもしれません。

カフェイン中毒の話を思い出しました。

コーヒーやお茶を1日に何杯も飲んでいる程度ではカフェイン中毒にはならないそうですが、エナジードリンクの飲み過ぎはとても危険だそうです。

若い人でも時には死んでしまうことも!

元気がないのでエナジードリンクを飲む

元気が出る

更に元気が欲しくなりもう一本飲んでみる

更に元気がでる

そのうち、エナジードリンクを飲んだ分だけ、効き目がなくなった時の脱力感が大きくなる

更にたくさん飲む

毎日何本も飲まないと元気が維持できなくなる

中毒

死に至る事も、、、

と言う流れの様です。

改善方法は、無理に元気を出さないとこなせないような仕事をかえる事でしょう。

『仕事かえるなんてできないよ!』

でも、死ぬよりはマシでしょ?

一旦休業してエナジードリンク依存を断ち切り、自分に合った仕事を見つめ直す事も大切だと思います。

連日の炎天下、外で働いている方々を見ていると、頭が下がります。
同時に、エナジードリンクに依存している人がいるのではないかと思うと、休憩時間を長くする事などで、エナジードリンクを飲まないで済む様になるのではないかと考えてしまうのです。

暑くなった日本の夏は、13時から15時は昼寝の時間にした方が仕事効率上がるんじゃないですかね。

今日は12時からお稽古できます!

お待ちいたしております〰












お父さんが娘に嫌われる理由

2018-08-04 00:39:43 | Weblog
「母の家事を手伝わない」
「母にありがとうを言わない」
「母を大切にしていない」
の三点だそうです。

なるほどねぇ〰

「掃除は私の仕事」
「『ありがとう』の代わりに『サンキュー』」
「大切にしているつもり」
の三点じゃだめ?

だめなんだろうなぁ、、、、

反省