ぱんだ母さんだっ!

パンダのどてっと座った姿が似ているとか、いないとか・・・

パンダ大好きなぱんだ母さんのぶろぐです。

空手の意義。

2011年10月31日 | スポーツ
土曜日の稽古の時に、先生に「12月の昇級試験、受けないの?12月なら間に合うよ」と言われました。

昇級試験…

春くらいには受けようかなと思っていましたが、12月か…

一番下の級なんだから気張ることもないんでしょうけど、全く知らない世界で緊張します。

昇級試験かあ…

試験は近い目標になりますよね。

何故空手をやっているのか。

単純に言えば好奇心です。

今でも稽古のたびに発見があってとってもたのしいです。

楽しいし、上手くなりたいから家でも練習したり、ストレッチやったりしています。

ただ、心構えとしてどうなのかと思い始めています。

稽古のたびに感じるのは空手は相手を倒して自分を守るものだということです。

まだまだそこまでの技術もないけど、いつかそういう気持ち、相手を倒して勝つことが目標になるんでしょう。

組手の時にどんな心構えで臨めばいいのか迷っているので、今度聞いてみます。

今は自分の不安な気持ちに勝つのが大事ですよね。

そのためにも毎日基礎練したいと思います。

やるしかない!