goo blog サービス終了のお知らせ 

ぱんだ母さんだっ!

パンダのどてっと座った姿が似ているとか、いないとか・・・

パンダ大好きなぱんだ母さんのぶろぐです。

riven。

2013年02月08日 | ゲーム
リブン、と読むのですが、とっても懐かしいゲームです。

むかーし、昔。

まだ子供も生まれていなくて、カモシカ夫が毎日家に帰ってきていた頃の話です。

うちのカモシカ夫はMac信者でして、早い時期からMacを使っておりました。

幸いにも友人に、パソコンに滅法詳しい人がいたので、まだ一般的でなかったパソコンが家にあったのでした。

何十万だったのだろう…

で、いろいろゲームが出る中で、MYSTが出た時は本当に衝撃でした。

ディスクは4枚か5枚あったと思います。

カタカタとディスクを読み込む音がするんですよ。

去年、スマホ版が出てやりました。

今やっても遜色なくて本当に驚きです。

謎解きも今までにないものだったのですが、その画面の絵のすばらしいこと!

本当に驚きでした。

謎解きでは今では別にって感じですけど、マッチを擦って火を付けるとか、ハンドルを回すとか、日常の動作が謎を解くために必要だったりするのが新鮮でした。

謎解きといえば、暗号を解いたり、ヒントを探したりというのが普通でしたが、日常の動作が入ることで、自分がやってる感がたっぷりだったんです。

ただMYSTは画期的でしたが、バグというか、ある場所にくると固まりやすかったり、操作がぎこちないところとかがもう一歩だったんです。

そして、出ました、iPad版"riven"!



やっば、すごーい!

パソコンの時はクリックで進むので、イライラすることも多かったのですが、iPadは指でサクサクできるのでますます楽しい!

いやー、いいですね!

いろいろ思い出が浮かんで切ないところもありましたが…σ(^_^;)

カモシカ夫と、おおー!と言いながらやったなーなんて…

今はリス君と、すごーいと言いながらやってます(*^^*)

まだやったことのない方、是非やってみてくださいね!

脱出ゲームの好きな方は特にはまると思いますよ~。

ちなみに今出てるのは英語版です。

ゲーム中に言葉が必要なところは全くないので、問題はないです。

私は昔やったので、必要性を感じないだけかもしれませんが。

いっぱい歩き回って、いろんなところをいじっちゃってくださいね!



the Room。

2013年01月04日 | ゲーム
またもやこんな時間になってしまった。

昨日、カモシカ夫がクリスマスプレゼントにくれたiPadminiが使えるようになり、面白いゲームがあるよと教えてくれました。

the Roomというやつです。

きっと有名なんだと思いますが、iPad用ですよね。

なので、知りませんでした。

0時から始めて、2時くらいまでやって、今日また11時から始めてさっき終わりました。

とっても画像がきれいだし、すごくよく出来てますよね~。

あとでリス君ともやってみます。

iPad持ってる方にはオススメです。

ヘルプとかも英語なので、ほぼ意味不明。

手紙の内容も読めたらもっと面白いのでしょうが、英語なので不明。

でも謎解きには困りませんでした。

是非、第二弾、出してほしいですね!


脱出ゲームアプリ。

2012年12月18日 | ゲーム
最近、脱出ゲームアプリをいっぱいダウンロードして楽しんでおります。

脱出ゲームマニアの方には申し訳ないですが、攻略見まくりです。

なんか、さくさく進まないと嫌なんですよー。

邪道ですよねえ。

悩み切るのがスジとわかってはいるのですが、ごめんなさい。

でもとっても楽しいです。

よく出来てますよねぇ。

へえ、こうなってたんだーとかで十分楽しいです。

次は何ダウンロードしようかなあ。

マーカスと謎の幽霊屋敷、7日目クリアー!

2012年10月27日 | ゲーム

 

そうなんです、クリアーしちゃったんです。

途中わからなくて、ちょっとネットの中を散歩したりしちゃいましたが。

えへへ。

人狼村みたいなドッキリはなかったけど、そこかあ~って感じです。

85点なのは飴玉を使っちゃったからですかねー。

ストーリーも楽しかったし、パズルもよかったです。

コアラ兄は、マーカスはレイトンっぽいと言ってました。

楽しかったので、リス君に見せるために最初からやりなおしまーす。

お騒がせしました!


マーカス、7日目スタート!(追記あり)

2012年10月27日 | ゲーム

今日は8時から気合い十分で、マーカス始めました。

長期戦が予想されます。

 

しかし、

 

いくつか謎を解いて、さあ、次の展開へ!というときに罠にはまりました。

 

今日はもう無理です。

 

1時間ほどでそんな状況になるとは・・・

 

考えるとか、そういうことじゃないんで、またやりなおさないと進めないんです。

だから、今日はつぶやきだけ読んで、明日に備えたいと思います。

明日が日曜日でよかった。

皆さん、なにとぞ慎重に進めて下さいませ。

 

今日はこれからリス君の学校公開なので行ってきます。

その後は秋祭りのお手伝いして、帰って編み物して、空手に行って、編み物します。

やっほーい。

 

では、今日はこれにて失礼します。

 

・・・のつもりでしたが、その後ちょっとした事が起こり、進められるようになりました!

やり直し出来ないと思ったのは私の勘違いでした。

あきらめないってことは大事なんですね・・・しみじみ・・・