あひるにっき

日々の雑感

かぜ一段落

2005-11-10 19:03:59 | 娘 2ヶ月
なっちはほぼ、かぜが治った様子。まだ鼻がぐずぐずしている気はするけど前よりだいぶいいし、何よりぐずることがとても少なくなった。
ひどいときは抱っこしていないとずーっとぐずりっぱなしでどうなることかと思ったけれど落ち着いたみたいでほんとに安心した。これでゆっくり眠れるね、母子ともに・・・。かぜの間は夜中30分~1時間おきにおこされて、夜泣きの予習をした感じだった。たいへんだった~。身体だけでなく精神的にも。普段ちょっとなっちが泣いても全然おきない夫もさすがに目を覚まして心配してなっちの体温測ったり抱っこしたり、なんだかおろおろしていた。
夜泣きの時期ってこれがずっと続く感じなのかなー。いまから心配しても仕方ないけどちょっと不安。

今回軽いかぜを克服したことで、なっちの身体が一段階丈夫になったのだと思いたい。これからいろんな病気にかかるんだろうな・・・。できるだけ健康、元気に過ごさせてあげたい。特に赤ちゃんのうちはどこが痛いとか、どうつらいかを言葉で表現できなくてかわいそうだし、心配なので、あまり病気させたくないなあ~。
パパのかぜも2週間ほどかけてようやく治り、あとはわたしだけ。丈夫なわたしにしては、今回のかぜはだいぶ長引いている。お薬飲めないし、身体も万全ではないせいかな・・・。早くすっきりしたい。


最近のなっちはプレイジムで遊ぶのがかなり気に入っているようで、ひとりで声を出しながら毎日飽きずに遊んでいる。ねぼけながら遊んでそのまま寝てしまうこともあっておもしろい。

絵本を読んであげると、絵本をじーっとみて笑ったり声を出したりしてよく反応するので、たくさん読んであげるようにしている。最初はまだわからないだろうなーとおもったけど、実際読んであげると楽しそうにしているし、毎回見ると笑うページがあったりするので、オトナが思っているよりもいろんなことをわかり、感じているんじゃないかな。

今までずっと授乳のたびにゆるゆるうんちをしていたなっちが、最近1日1回しかうんちしなくなった。しかもまえよりはゆるくない。こんな感じで落ち着いていくのかなー。

そして、もう首すわってるのかも?と思うくらいかなりしっかりしてきた。授乳間隔もあくし、早いペースで成長している気がする。

このごろ、なっちは夢を見ているのかなーって不思議に思う。みているとしたらどんな夢なんだろう?赤ちゃんには教えてもらえないから、赤ちゃんがどんな夢をみているかって誰もわからないよね。不思議。

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
一安心ですね (かほのお母さん)
2005-11-11 09:58:32
なっちちゃん、だいぶ良くなったようで一安心ですね。あとはあひるさん、早く治るといいですね。

あひるさんは、絵本を読んであげているんですね。私は毎日童謡を歌っています。うちの子はアイアイがお気に入りみたいです。

あひるさんが絵本を読んであげるとなっちちゃんが喜ぶように、うちの子もアイアイを歌うと一緒に声をあげます。

私も大人が思っている以上に、子供は理解している気がします。
よかったですね (ちびろ)
2005-11-11 21:05:41
なっちちゃんの風邪がだいぶよくなったようですね。

いろんなことに興味が出てきて遊んであげるのがたのしくなりますよね。

うちも絵本を読むと不思議そうな顔でよく聞いてくれてました。

良かった。 (かなぼっくり。)
2005-11-15 16:56:21
良くなって安心ですね。

寒くなったし、これからインフルエンザの

シーズンなので、

これまた心配。

うちも今私が風邪気味なので

移ってしまわないかとドキドキしてます。

少し鼻くそが多い気もするし・・・

風邪ひかないでねベビーちゃん
Unknown (あひる)
2005-11-16 20:42:50
>かほちゃんのおかあさんへ



童謡いいですよね。なっちは森のくまさん、好きみたいです。童謡もいろいろ聴かせていると反応が違って好みがわかりますよね。これからもいろいろ聴かせてみようっと。





>ちびろさん



そうそう、不思議そうな顔!で絵本をじいーって見てるの、かわいいですよね~。まだイミはわからないだろうけど、絵や言葉の響きだけでも感じてもらえたらなって思ってます。





>かなぼっくり。さん



最近、新型インフルエンザについてのニュースが多かったりして心配になっちゃいますよね・・・。ほんと今年の冬は家族全員かぜひかないことを祈ってます。叶多くんもかぜひきませんようにー!

コメントを投稿