最近、なっちはむすんでひらいての音楽を聴くと大興奮!
手をぐーにしたり、ぱーにしたり、ぱちぱちしたり、
歌詞とは合っていないものの、ベビーなりに正しく?遊べています。
ふんふん、だあだあ言いながらパパやママの前に座って「いっしょに遊べ~!」とばかりに手をぐーにして上下上下のジェスチャー。
コトバを話せない時期には話せない時期特有のかわいさがあるものですね!
ちょっとしたCMの音楽にもすぐ反応してダンスしたり
音が出るおもちゃも気に入ってよく遊んでいるのですが
さいきんわたしの両親が送ってくれた、ミニピアノ風のおもちゃには今のところちょっと警戒中。わりと、新しいおもちゃには慎重で、いつもすぐには手を出しません。わたしが一緒に遊んであげて、何度か触って、慣れるとようやく楽しんで遊べるようになるみたい。
そのわりに、おもちゃ以外の新しいもの、たとえばペットボトルとか、ごみとかには、すぐ手を出そうとするんだよね・・・。最近はゴミ箱の中身に興味津々なので、うちのゴミ箱はいつも空。単なるオブジェになってます。。。
手をぐーにしたり、ぱーにしたり、ぱちぱちしたり、
歌詞とは合っていないものの、ベビーなりに正しく?遊べています。
ふんふん、だあだあ言いながらパパやママの前に座って「いっしょに遊べ~!」とばかりに手をぐーにして上下上下のジェスチャー。
コトバを話せない時期には話せない時期特有のかわいさがあるものですね!
ちょっとしたCMの音楽にもすぐ反応してダンスしたり
音が出るおもちゃも気に入ってよく遊んでいるのですが
さいきんわたしの両親が送ってくれた、ミニピアノ風のおもちゃには今のところちょっと警戒中。わりと、新しいおもちゃには慎重で、いつもすぐには手を出しません。わたしが一緒に遊んであげて、何度か触って、慣れるとようやく楽しんで遊べるようになるみたい。
そのわりに、おもちゃ以外の新しいもの、たとえばペットボトルとか、ごみとかには、すぐ手を出そうとするんだよね・・・。最近はゴミ箱の中身に興味津々なので、うちのゴミ箱はいつも空。単なるオブジェになってます。。。