goo blog サービス終了のお知らせ 

あひるにっき

日々の雑感

ともだちの赤ちゃん!

2004-12-07 23:32:12 | Weblog
仲良しのお友達が出産しました

かーなーりかわいいおんなのこ!
赤ちゃんてほんとーにほんとーにかわいい!
人の赤ちゃんもかわいいけど
自分のはほんとにかわいいらしいね。
人の赤ちゃんでも、ほんと、ずっとそばいにいたいわ~
と思うくらいかわいかった
これ以上かわいいと思うってないくらい
本能ですかね・・・
自分の赤ちゃんができたらこれ以上かわいいって思うんだね
それはたいへん!

かなりなかいい友達が母になったという事実に
うわーって感動してたんだけど
同級生の友達で出産したのって初だ、と気づきました
結婚してる友達はたくさんいるけど。
晩婚化、少子化の世の中ですね~
ってわたしの回りだけか?

今回出産したともだちは、
別に子供ほしいとか思ってなかったのに
突然できてしまったパターン
旦那が定職ついてないのでたいへんそうですが
これからは彼も父親としてばっちり働いてくれるといいな
まあ子育てには参加してくれそうな優しい旦那様みたいなので
○でしょう!

こどもほしいほしいっていってても全然できない夫婦もいるし
よくわかんないね
つくろうとおもえば簡単にできるものでもないのでしょうね

うちはあんまり深く考えてませんが
子育てって体力要りそうだから
産むなら2、3年以内にしたい・・・



フーゾクも浮気かな

2004-11-22 21:02:24 | Weblog
恋愛とフーゾク

「風俗は浮気じゃない」
確かに聞き覚えのある台詞
でもそれは
オトコにとっては単に言い訳
女にとっては素人と浮気するよりはマシってことでしょう!
浮気か浮気じゃないかっていったら浮気だよね~
しかも 風俗いく動機が
プレイ目的ではなく嬢目的であれば完璧浮気よね

だってさ~
恋愛盛り上がっていてラブラブだったら
フーゾクいこうなんて思わないんじゃないの~?
時間限定で上手に浮気、って感じなんじゃないのかな
オトコじゃないからびみょーな欲求はわかりませんが



男と女って違うかな?

2004-11-05 23:54:37 | Weblog
男の気持ち、女の気持ち

男と女って恋愛感ちがうのかなー
男になったことないから正確にはわかんないけど
わたしの恋愛って 一般論で言うとけっこうオトコ的かも・・・

わたしは見た目、特に顔だけじゃなく全身のバランス、
そして声、手
この辺が気に入ると恋の第一歩♪

見た目が気に入ったら
多少性格悪くても目をつぶれちゃう・・・
だって性格完璧にいい人なんていないからね!
どうせなら見た目がよさめの人のほうがいいです
とはいっても、整った顔とかスタイルとかじゃなくて
なんとなく自分が気に入る 自分にとって高感度高い見た目であればいいの。
いわゆる 好きなタイプっていうやつ?
ちょっと骨太な感じのひとがすきかもー。

中身のことを言えば「自分」がないひとはだめ。
ちょっとわがままとかマイペースってくらい自分があるひとが好きになるかも。

見た目にしても中身にしても
自分にないものを求めちゃうかな。

カミングアウトしちゃうと
今の夫とは、きっかけはカラダから。大人・・・
近くにいたらなんかいいにおいがして。
ふらふらっと。
ものすごい本能的だった。
もともとけっこういいなとは思っていたけど
ちゃんとつきあうとは、そして結婚まで至るとは思ってなかった。
それが してみたらあまりにも相性がよくて。
お互いに驚きました。相性ってあるのね。。

でもカラダの相性がいいひとって
本能的な 根本的なところで相性がいいってことで
いろいろうまくいく気がするんだけどな

性格とか真逆に近いんだけど うまくバランスがとれていて
よいパートナーですよ




結婚願望はなかったけど結婚してしまいました

2004-11-04 00:52:21 | Weblog
どうして結婚するんだろう?

結婚しても仕事するのが当たり前って生き方をしてきたと思うので
結婚すると仕事する女の人にはデメリットが多いんじゃないかなあ
ってずっと思っていました
だからあんまり結婚したいと思ってなくて
さみしくて誰かいたらいいなあ とは思ったけど結婚てフクザツ・・・と思ってた
結婚してから他の男の人好きになったらめんどくさそうだし
結婚相手一人を選べない~~とも思った

家事は分担といってもどうしても女の人のほうが上手にお料理お掃除お洗濯できるし
世間の風潮からしてもどうしても女の人の負担が増えるし
職場でも 結婚してる女には大きい仕事任せなかったりへんな気を遣われたりするかもしれないし
親戚づきあいとかたいへんそうだし 親世代だとまだ女の人は結婚したら家庭にって思う人いると思うし
いろいろ気をつかうかなーって。
第一、仕事と家事と両方半端になって自分が苦しみそうだなって思ってた。
そして実際いまほんとに仕事も家事も中途半端で、
ちょっとどうかなとは思っています
最近は開き直り気味だけどねー

なんで結婚したかは 今思えば
遠距離恋愛が解消して近くに住めるようになったとき
彼は当然結婚だろうと、わたしが断るなんてまったく考えずにどんどん入籍への手続きをすすめていくので
勢いにのせられた感じ・・・
プロポーズってはっきりしたものはなくて
まず二人で住む場所が決まって
入籍して引越ししてその後両親にご挨拶

というわけでわたしがなんで結婚したかというと
「タイミング」
だと思う
なんか人生のおっきな波がきて流されてしまったと思う
今考えると順番とかぐちゃぐちゃだしわけわかんないんだけど
そのときは そうするしかなかったし それでうまくいっちゃったのよね
もし彼が普通にプロポーズして わたしに考える時間が与えられたら
この結婚はあったかな?
春 わたしたちに結婚のビッグウェーブがきて
彼とわたし そしてお互いの家族 全部がなぜかうまくまわって 結婚しました

父がよく言ってるの「流れに逆らうな」って・・・

いまはしあわせだから あのとき流されちゃったのはよかったと思います