やさしい家で やさしい暮らし

めざすは一生暮らせる木のおうち。建て主と建築業者を結び、安心を与えるのが私の仕事なのです。

高層マンションに住むということ

2007-08-28 11:07:43 | マイホーム
仙台市のJT跡地も、大手住宅メーカーが買ったという。
フルキャスト10個分の広さに
住宅2~300戸、マンション、2、3棟の計画だそうな。
しかも、マンションだけで200戸。合計500戸かい?
平均3人家族として、1,500人かぁ・・・
いったい、どこからそんなに人がやってくるのだろう?
きっと、ここも13階以上の高層マンションになるのだろう。

さてここで、高層マンションのまだ知られていない問題点。

1:修繕費はいくらが妥当なの?
 共用部分の面積も広いし、エレベータだって高速だし。
2:外壁の改修ってできるの?
 足場かけることできるのか、足場だけでいくら?
 足場をかけないとしたらどうやるのか?
3:建替えってなったら?
 住人の数が多いから、同意を集めるだけで大変そう。
 自治会って成り立つのかしら?
4:解体ってどうやってやるの?
 大手ゼネコンでも未経験の世界。。。

などなど、新しいときには気がつかないことが出てきそうな気配が・・・

戦後の3、4層のマンション(公団など)だって
始めに住んだ人達は、老朽化なんて考えなかっただろうし
まさか立て替えなんて・・・夢のまた夢。
年老いて老朽化した公団を離れるひとが多くなり
残された老人だけでは、維持できない自治会。

今、都市部の高層マンションは、団塊の世代が郊外からの住み替えで買うという。
あと、20年後、老人マンションとなって
公団の住人達と同じ思いをするのだろうか?
提供するデベロッパーはそこまで考えているのだろうか?
高層マンションに住む若い世代は、老人達とうまくやっていけるのだろうか?