我が家の菜園で、南瓜やキュウリの被害が大。
特に、種から育て、移植すると若葉など全部食べられ枯れてしまう。
だから、移植後大きいザルやネットをかけて守り、夜は外し夜露に当て、20㎝ぐらいになるとザルなどは外す。
現在の南瓜は4,5m伸びて、ウリハムシは花や葉にきて食べても、南瓜はその食害には負けない。
ウリハムシはハムシ科の甲虫。体長が7㎜、黄褐色でウリ類の若葉を食害、幼虫は根も食害、ウリバエ。
特に、種から育て、移植すると若葉など全部食べられ枯れてしまう。
だから、移植後大きいザルやネットをかけて守り、夜は外し夜露に当て、20㎝ぐらいになるとザルなどは外す。
現在の南瓜は4,5m伸びて、ウリハムシは花や葉にきて食べても、南瓜はその食害には負けない。
ウリハムシはハムシ科の甲虫。体長が7㎜、黄褐色でウリ類の若葉を食害、幼虫は根も食害、ウリバエ。