忘備録

温泉の記録とか日記とか、何を考えていたのか思い出すための記録。

湯河原 山翠楼に泊まってみた

2011-03-01 21:46:06 | 温泉


2011年1月29日宿泊。

今年は旅行の数がハイペースで、以前泊まった所のUPまで手がまわらない。
山翠楼の前に行った箱根が一つあるのだけれど、そこは記事にしたくないし、どうしようか悩み中。箱根の定宿にしようかと思ったくらいなので、人に教えたくないんだわさ。

で、山翠楼。場所は奥湯河原。湯河原パークウェイを下って出たところ。
入り口だけど下手な写真だね、相変わらず。



画像サイズ、間違えた。ま、いいか。

土曜なのでお客さんが沢山。宿の人はてんてこ舞い。
ただ客を捌くと言うだけなら楽なんだろうけど、客に見苦しいところは見せまいと必死。
帰り、部屋でチェックアウトだったけどちょっと用があって、小さめの帳場に寄ったら暖簾から見える従業員の足が走り回っていた。声を掛けたら、足がピタッと留まって「お待たせしました」とゆったり受け答えしてくれて、大変だなあと思った。

展望の露天風呂は見晴らしがよく気分が良かった。



実はこれに入りたかったんだよね。お湯は塩素で循環なんだけどね。だけど湯船の一つには湯の花が浮いていた。なんでだろ??

海石榴の姉妹店だけあって(言ってみれば、廉価版の宿?)、それでも料理は僕レベルからみれば見事。他の宿とは違う感があったですね。美味しいかどうかよくわからないけど、こういうのを美味しいと言うんだろうな、と。



また行ってもいいな。