千の風になって

心は自由に羽ばたいて~

好きです♪八重山諸島♪

2014-05-25 | 沖縄旅行

タイトルは、ツアーの名前です!
ツアーの名前に惹かれて申し込み?



石垣島の夜・・
もうエアコンをかけて寝るほどの暑さです
ホテルの前は、コンビニ 「ココストア」・・これは便利でした。
海ぶどうや、シークワーサー味チップ、紅芋味・黒糖味のプレッツエルなど、
沖縄らしき飲食物を買い込んで、
お部屋で宴会ならぬおしゃべり会、4人で賑やかな夜でした。

翌日は島めぐりです。

西表島まで高速船に乗ります。
小さく見える船ですが、96人乗りです。

石垣港に大きな台湾の船が停泊していました。
石垣島は、沖縄本島との距離より、台湾の方が近いんですね。





高速船は、波を蹴って、ビュンビュンスピードを上げるので、
思わず救命具の在りかに目をやってしまいました。

40分ほどで西表島です
ここから小さな船に乗り換えて、仲間川を遡りマングローブの観光です。



マングローブと云うのは、植物の名前かと思っていましたら、違うんですね。
海水と淡水が混じる所に生育する植物の総称だそうです。
その植物は、日本では主にヒルギ科の植物で、
ヤエヤマヒルギ、オヒルギ、メヒルギ等だそうです。



たしか、ほうき状の根の張り方が、「ヤエヤマヒルギ」です。
ちょうど干潮に当たり、根の部分がたくさん見られました。


西表島の道路で・・・
“ 子供に注意 ” ではなく、 “ イリオモテヤマネコに注意 ”です!





西表島から由布島へ水牛車で渡ります。
これに乗ってみたかったのです。
水牛が曳く一輪車・・・15分くらいです!




もう少し情緒があるのかと思っていましたら、往きの馭者さん?の漫談で台無しでした。
帰りの馭者さんは、三線を弾きながら、歌ってくれたので満足しましたが・・・

よく写真で見る「青空と水牛車」はさわやかですが、
この曇り空の中、粛々と進む水牛車の絵は、なにか物悲しい!


由布島は島全体が亜熱帯公園になっています。

記念撮影用のおとなしい水牛「まゆちゃん」
ここで4人で撮ってもらった記念写真、買いましたよーーー



自由にそぞろ歩き・・・
マンタの浜はちょうど干潮で干上がっていました!



歩いていると汗ばむくらい暑くって、
「由布島茶屋」でジェラードを食べて一休みです!

4種類を少しずつ食べて・・・どれも美味しい!

泡盛のジェラード? どんな味かしら? 
これが(白い色の)美味しくって、
4人の好みが一致!  一番人気でした! 




白い波を散らして、竹富島へ・・・
まずは「星砂の浜」へ


星の形をした砂を見つけます
見つけ方は、手のひらを砂に押し付けて、くっついた砂の中から、星の形をした砂を見つけるのですが、
そんなにありはしない・・・ホントに小さい小さい!

なんとか少し集めて持って帰ったはずが、今、行方不明! 
これでは幸せが遠のくかな~・・・



この町並みを一番楽しみにしていたのに、滞在時間が少なかったんです。
これがツアーの悲しさ



私たちツアーは、水牛車に乗らず、少し歩いただけ・・・とても残念でした。
道路の白い砂は、珊瑚を砕いたものだそうで、屋根の赤い瓦によく映えていました。

若い方は、自転車で廻っていました・・・足元を見ると裸足!
もう一度ゆっくり訪れたい竹富島でした。


竹富島から高速船で10分、宿泊先のホテルがある石垣島へ戻ってきました。

夕方から自由時間・・・
アーケード街「ユウグレナモール」をぶらついて・・・
夕食後に、民謡酒場へ行こうと意気込んだものの、荷物をホテルへ置きに戻ったら、
ホテルで三線の演奏があるというので、その演奏を聴くことにして、
夜の外出は取りやめてしまいました。




翌朝は、雨でした!
でも、三日目のこの日は観光もなく、11時チェックアウトまで自由時間

ひどい雨を、ものともせずマーケットまで歩いて行ってきました。

新鮮な野菜 果物 食料品 欲しい物がいっぱい
荷物にならなければ、買って帰りたいところでしたが・・・



雨の中、空港へ向かいます。

沖縄の梅雨は、一日中降り続くことはないそうです。
空港に着くころは、もううっすら青空も出ていました。
昼食は、空港内で 「源」 の 「にぎり」 をいただく
魚が新鮮で、この 「にぎり」 は美味しかった!



島にいる間中、お肌がしっとり潤っていました。
湿度が相当高いです・・・お部屋にかけておいたタオルが乾かなかったほどです。
梅雨が明ければカラッとなるのでしょうね。

真っ青な青空には恵まれませんでしたが、観光中雨に会わなかったことを良しとしましょう。
駆け足の島めぐりを、旅の記録として長々と書いてしまいました。
ここまで読んでくださって、有難うございました。






石垣島へ行ってきました

2014-05-21 | 沖縄旅行

セントレアから石垣島へ

飛行機に乗る時は、いつでもワクワクします。



今、沖縄は梅雨真っ只中です。
行く前から天気予報をずっと見ていたのですが、連日傘マークが続いていたので、
雨を覚悟で行ってきました。

雲の切れ間から、島が見えます。



機上から見る空は快晴だけれど、地上はどうかなあ・・・

乗り換えなしで、2時間半くらいで新石垣空港へ到着です!

去年3月開港したという新石垣空港は、南国調で明るくって開放感があり、ウキウキしてきます。
雨も降っていません!





空港で初めて顔合わせする17人のツアーで、最初の目的地、川平湾(かびら湾)へ向かいます。





わあ~! 海の色のきれいなこと!






そう! この海の色を見たかったのよね~! 









浜へ下りていくと真っ白な砂浜! 透明な水! グラデーションの青いろ!





グラスボートに乗る頃には、青空も出てきてみんなで大喜び!

私たちはラッキー!ラッキー!と喜びながら、グラスボートに乗りました。




きれいな魚は、素早くてカメラで捉えられない
ニモのモデルになったカクレクマノミがいたのですが、しっかり見ることが出来なかった!

何処までも水は透明できれいです。




午前中に、ここへ来た方は、霧で何も見えなかったので、午後また訪れたと云ってました。





さすがに暑いです!
島ジュースを飲んで、バスの中で一休み




唐人のお墓見学
ここには米英国官憲の迫害を受け悲惨な死を遂げた中国人の御霊が祀られているそうです



遠くに平たい竹富島が見えます。


ホテルへ荷物を置き、鍾乳洞見学です。
鍾乳洞は何処も同じようなものですが、ここは海底だったそうです。





中は涼しいと思ったのに、蒸し暑い!
鍾乳洞を出たところにレストランがあり、ここで夕食でした。
空港へは13時半頃着いたので、この日は半日の観光でした。




翌日は西表島と竹富島への観光です。
つづきをまた書きます。



連休のガーデンパーク

2014-05-10 | お出かけ

3月初旬に咲いた桜にサクランボが生りました!
赤く熟れる頃に雨が続いて、落ちてしまったり、実が割れたりしましたが、
なんとか少しだけ収穫出来て、連休に間に合いました!




ヒヨドリ除けのネットをじいじが懸けて、やっとこの収穫です。
そして連休にやってきた孫たちが大喜びで、ペロリと食べてくれました!







家の中で孫たちが大騒ぎするよりは外で走り回る方がいいねと、
おにぎりをたくさん作って、浜名湖花博が開かれているガーデンパークへ出かけました。

連休中の4日に行ったので、すごい人出でした!

この日は、兜をかぶった “ 家康くん ” がお出迎えです。




花銀河のお庭は、ネモフィラからペチュニアに植え替えられていて、カラフルです!





新緑の中を歩くのは気持ちがいい!!





船着き場の近くにはポピーが咲き乱れていて、きれいでした!





お弁当を広げる時だけは一緒なんだけど、なんせ9人での移動なので、
すぐあちこちに散らばって、待ち合わせたり、子供たちを追いかけたりで、
ゆっくりお花は見れませんでしたが・・・






バナナのようないい香りのするお花



その木の下に、バナナが落ちている?
思わず触ってみたら、木で出来たワンちゃんのオブジェでした!


多分最高の人出だったのでしょう
アイスクリームを買うにも長~い列!
トイレも長~い列!
30~40分かかりました(トホホ・・)

何故、連休中だけでも仮設トイレを設置しないのかと怒っていたのは私だけではなく、
名古屋から見えたというおばさん達も、こんなにトイレの少ないイベント会場は初めてだと、
怒っておりました!
翌日の新聞ではこの日は最高の入場者で4万人以上とありましたが、
お客さんに不便をかけながら、得意がっている場合ではありませんよね。





帰りがまた大変でした!

駐車場から道路へ出るまで40分かかりました!
ネット情報で、10m進むのに1時間かかったという情報まで流れて・・・
とにかく、係員の交通整理がモタモタしていた!
車から降りて、何人もの人が係員に詰め寄って直談判!
係員は大勢いるのに上手に車を捌けない!
こんな混雑は、連休だけでしょうけれど・・

まあ、こんな日に行ったのがいけなかったかもしれませんが・・・





5日は雨で屋台の引き回しが中止になったので、
孫たちにとっては不完全燃焼の浜松祭りだったようです。
大人は、お疲れなので、休めてラッキー!でしたが・・・

3日から6日まで、子供の家族集合で、賑やかに過ごしたのでした。