いろんなバナナがありますね・・・東京ばな奈、吉本ばなな、とか。
でも、そっち系じゃなくて台湾バナナとかフィリピンバナナとか、エクアドルバナナ、と、食べられる方のバナナの話しであります。
あっ・・・東京ばな奈は食べられるな・・・ま、いいでしょう。
ところで、バナナって草なんでスゼぃ! 知ってましたか? なにっ? 知ってた?
嘘つけぇ~
まっ、大概の人はバナナの葉っぱがどんなモノかも知っていると思うんですが、花は見た事がありますか? なにっ? 見た事ある? 嘘つけぇ~・・・と、言うのは、たぶんそれ、花じゃ無いんですよ。
皆さんが花だと思っているアレ・・・ベロンと大きな赤いトンガリが下がったアレは苞葉といいまして花じゃ無いんであります。
まっ、蘊蓄を語っちまったついでにもう一つ言うと、バナナはバショウ科の植物でしてマニラ麻などの麻もバショウ科なんであります。
まっ、だからナンなんだと言う事なんですが・・・フィリピンがバナナの名産地と言いますか、大東亜戦争後にフィリピンのミンダナオでアメリカのドールがバナナ栽培で大成功したのは、戦前の日本人がミンダナオに入植して麻畑を作ったからなん出スゼぃ。
同じバショウ科の畑が既に開墾されていたのが味噌であります。
えっ・・・? だからナンなんだ、ですか?
いや、良くぞ問うて下さいました・・・ナントぉ~私はバナナの栽培を始めたんであります。
広大なプランテーションでは無く、直径40センチ弱の鉢植えのバナナであります。
苗を買ったんですけど高かったんでスゼェ~ 送料込みだと3500円くらいしましたかね?
で、熱帯の植物であるバナナを育てるにはあまりにも不利な雪寒地の東北でありますから当然室内とか温室で育てる訳ですが、それでも問題は残るのであります。
バナナが休眠状態に入るのが気温10度、で、寒くて死んじゃうのが気温5度と言われている訳であります。
が、しかし、我が家地方で一番寒い頃・・・2月ですね・・・その頃の朝方、暖房を止めて寝た室内温度は5度以下になる事もたまに有る訳です。
ココんとこ、悩ましいんですけど、バナナのために一晩中無人の部屋の暖房をつけっ放しと言うのも経済的にナニな訳でありまして、ドーしたもんかと思案しているのであります。
ドーせ無人なんだから練炭火鉢でも焚き続けちまうか?と思って調べたら、今時練炭も安くは無い訳でして・・・薪ストーブでも組もうか、ナンて事まで考えている訳であります。
いや、商売柄薪は豊富な訳でして設備投資さえ終われば安いんですが・・・コレもなぁ~、と、悩んじまう所であります。
アレです・・・日本で地植えでマトモに収穫できるのは沖縄だけと言われているんですけれども、まっ、地植えでは無いにしても厄介なモノに手を出しちまったかぁ~、と、やや後悔気味であります。
ハイビスカスは元気に咲いてます
我家の熱帯三兄弟と言いますと、ハイビスカス・ゴムの木、そしてバナナなんですが、ハイビスカスは園芸種として交配を重ねた日本育ち、で、ゴムの木も私が挿し木で採ったクローンでして仙台生まれの北国育ち・・・バナナは、株は日本で採取のようですけれどもドーなんですかね?
原種は台湾あたりのモンキーバナナ系でありましょう・・・と、睨んでます。
それを矮化させたモノと思うんですが、さて、来年の夏には見事バナナが実っていますかどーか? 乞うご期待であります。
なにっ? 興味無い? まっ、いいでしょう。
でも、そっち系じゃなくて台湾バナナとかフィリピンバナナとか、エクアドルバナナ、と、食べられる方のバナナの話しであります。
あっ・・・東京ばな奈は食べられるな・・・ま、いいでしょう。
ところで、バナナって草なんでスゼぃ! 知ってましたか? なにっ? 知ってた?
嘘つけぇ~
まっ、大概の人はバナナの葉っぱがどんなモノかも知っていると思うんですが、花は見た事がありますか? なにっ? 見た事ある? 嘘つけぇ~・・・と、言うのは、たぶんそれ、花じゃ無いんですよ。
皆さんが花だと思っているアレ・・・ベロンと大きな赤いトンガリが下がったアレは苞葉といいまして花じゃ無いんであります。
まっ、蘊蓄を語っちまったついでにもう一つ言うと、バナナはバショウ科の植物でしてマニラ麻などの麻もバショウ科なんであります。
まっ、だからナンなんだと言う事なんですが・・・フィリピンがバナナの名産地と言いますか、大東亜戦争後にフィリピンのミンダナオでアメリカのドールがバナナ栽培で大成功したのは、戦前の日本人がミンダナオに入植して麻畑を作ったからなん出スゼぃ。
同じバショウ科の畑が既に開墾されていたのが味噌であります。
えっ・・・? だからナンなんだ、ですか?
いや、良くぞ問うて下さいました・・・ナントぉ~私はバナナの栽培を始めたんであります。
広大なプランテーションでは無く、直径40センチ弱の鉢植えのバナナであります。
苗を買ったんですけど高かったんでスゼェ~ 送料込みだと3500円くらいしましたかね?
で、熱帯の植物であるバナナを育てるにはあまりにも不利な雪寒地の東北でありますから当然室内とか温室で育てる訳ですが、それでも問題は残るのであります。
バナナが休眠状態に入るのが気温10度、で、寒くて死んじゃうのが気温5度と言われている訳であります。
が、しかし、我が家地方で一番寒い頃・・・2月ですね・・・その頃の朝方、暖房を止めて寝た室内温度は5度以下になる事もたまに有る訳です。
ココんとこ、悩ましいんですけど、バナナのために一晩中無人の部屋の暖房をつけっ放しと言うのも経済的にナニな訳でありまして、ドーしたもんかと思案しているのであります。
ドーせ無人なんだから練炭火鉢でも焚き続けちまうか?と思って調べたら、今時練炭も安くは無い訳でして・・・薪ストーブでも組もうか、ナンて事まで考えている訳であります。
いや、商売柄薪は豊富な訳でして設備投資さえ終われば安いんですが・・・コレもなぁ~、と、悩んじまう所であります。
アレです・・・日本で地植えでマトモに収穫できるのは沖縄だけと言われているんですけれども、まっ、地植えでは無いにしても厄介なモノに手を出しちまったかぁ~、と、やや後悔気味であります。
ハイビスカスは元気に咲いてます
我家の熱帯三兄弟と言いますと、ハイビスカス・ゴムの木、そしてバナナなんですが、ハイビスカスは園芸種として交配を重ねた日本育ち、で、ゴムの木も私が挿し木で採ったクローンでして仙台生まれの北国育ち・・・バナナは、株は日本で採取のようですけれどもドーなんですかね?
原種は台湾あたりのモンキーバナナ系でありましょう・・・と、睨んでます。
それを矮化させたモノと思うんですが、さて、来年の夏には見事バナナが実っていますかどーか? 乞うご期待であります。
なにっ? 興味無い? まっ、いいでしょう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます