選挙の効果

総選挙の意味

銃弾発射

2018-02-23 09:45:44 | 政治
      銃弾発射      バリケイト伊東                     今日午前4時頃、朝鮮総連本部の門に銃弾数発が右翼関係者と思われるふたりの男に打ち込まれた。犯人は逮捕された。幸い、死傷者は出ず。政治的意図があったことは確かであろう。政治的テロと言っていいだろう。あくびがでるような日本でも、政治的に沸騰している人々がいるのだ。暴力で政治的に対立する国や人々を威圧するのは良くない。昨日は竹島問題で日本、韓国双方でデモ隊がもめた。その事が影響してるのかもしれない。平和の祭典のオリンピック中でも、平和的でない事が起きるのだ。日本、韓国、北朝鮮との関係は微妙だ。歴史上の多くの問題を抱えてる。簡単に問題の解決策は見つからない。話し合いで解決できるものではない。そのような経緯の中でこんな事件が起きるのだ。今後もこのような暴力的事件は起こるであろう。暴力は暴力を呼ぶだけだ。報復感情を高まらせるだけだ。暴力の連鎖が心配だ。政治的対立の火はある時は激しく、ある時は静かに燃え続けるのだ。100年以上続く事もあるのだ。何が正義で、何が正義でないかは神でも決められないであろう。歴史が示すところは、力の強いほうが正義になるのだ。歴史とは戦争の殺し合いなのだ。双方、冷静になってください。暴力で政治的主張を訴える事はやめようではないか。


コメントを投稿