goo blog サービス終了のお知らせ 

磯のすーさん あれこれ

江戸から16里ほど離れた海辺の田舎に棲む地味で怠惰なオイチャンのあれこれ。 中身は勝手気まま=自然体で~す。

牡蠣フライ、鯖の水煮、ワラビの煮付

2018-02-22 18:35:35 | 風景 風物など

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来宮神社参拝・大楠~丹那トンネル殉職者慰霊碑~熱海梅園見物(友人投稿)

2018-02-22 10:31:08 | 友人・縁者からの投稿欄

 

  60年来の友人からの投稿(数日前)です。

   →この日は、電車で来宮に行き、来宮神社・熱海梅園に行ってきました。

    来宮神社の大楠は聞きしに勝るものでした。

 「来宮神社・大楠~丹那トンネル殉職者(67名)慰霊碑・梅園」の画像を添付します。

   丹那トンネル殉職者(67名)慰霊碑  丹那トンネル東側入口の真上にあります。

          ☝ 中山晋平記念館から熱海梅園を・・・☝

     *作曲家中山晉平は「波浮の港・雨降りお月さん・シャボン玉・・・」など野口  雨情の詩や、

      他に北原白秋などの詩も作曲していますが、記念館は 熱海市内から梅園内に移築されたもので、

      懐かしい歌を和室でゆっくりと 聴いてきました。

   *なお、野口雨情の住居は茨城県磯原駅近くに在り30年ほど前には子孫の方が住んでいましたが、
      磯原駅前では野口雨情の歌が流れています。

  HMさん 梅園を見下ろしながらの一杯はさぞかしだったかと・・・\(^o^)/ 投稿有難うございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の息吹 梅も満開

2018-02-22 08:08:08 | 花や木々など

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生姜の佃煮をまた作りました  今度は少し多めに・・・

2018-02-21 19:15:15 | 食べたり飲んだり

    生姜を400g×3袋=1200g 購入

  水で良く洗った後、スライスしてからたっぷりの塩水で沸騰させ、湯切りをします

   砂糖300g 醤油300g 出汁昆布少々を入れて、煮汁が無くなるまで煮込みます

     ゴマを振りかけて完成!  冷蔵庫に入れておけば、2か月は持ちます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンマとサバの干物、アジの干物、アジの干物茶漬け 何れも好物です

2018-02-21 19:01:01 | 食べたり飲んだり

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都府立植物園 早春の花々(友人投稿)

2018-02-21 08:15:15 | 友人・縁者からの投稿欄

京都の中心地にお住いの旧友から、投稿を頂きましたので早速ブログで紹介させて頂きます。

→→きょうは、春の到来を感じさせるような暖かい日となりましたので、府立植物園を散策してきました。

  簡易温室の中は春本番でした。 その時に撮った写真を添付させて頂きます。
 
    ☝ スノードロップ ☝
 
 
     ☝ ロウバイ ☝
 
    ☝ ウメ  ☝
 
    ☝ チューリップ  ☝
 
 
    ☝  コブシ  ☝
 
  
    ☝ サイネリア  ☝
 
                  YOさん 春を代表する花々ショット 有難うございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶏モモ唐揚げ、根菜たっぷり豚汁、ほうれん草炒め

2018-02-20 18:14:10 | 食べたり飲んだり

       毎食、必ず(出来るだけ・・)野菜を摂ることを心掛けております

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元気が一番 赤い梅も白い梅も大好き ソフトクリームもだ~い好き

2018-02-20 15:25:25 | 乳幼児⇒少年・少女成長記録

         

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イカの粕漬(函館製)、秋刀魚の干物(沼津製)、牛肉ごぼうの時雨煮(柿安)

2018-02-20 12:55:55 | 食べたり飲んだり

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士山 薄っすらと観えました

2018-02-20 10:55:55 | 風景 風物など

             買い物に出掛けたとある大型店舗の駐車場から・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご近所の旧宅 解体工事進行中

2018-02-19 22:28:35 | 風景 風物など

    昔懐かしい丸石を敷き詰めた石畳 水に濡れるときれいです。  このまま残してもらいたいなぁ~。。と思いながら・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご近所の旧宅 解体工事進行中

2018-02-19 16:15:15 | 風景 風物など

       ☝ 植木の撤去直前前        ☟ 撤去開始の直後       

    間仕切りの石膏ボードが全て撤去されつつあります

   約3日間ほどで密集していた植木や大谷石で出来ていた石塀も全てが撤去されてしまいました

                                  解体廃材がドンドン運び去られております

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご近所のお屋敷跡 再開発中

2018-02-19 15:01:01 | 風景 風物など

  僅かに残された自然石の石垣がこれからどうなるのか・・・チョット心配です・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

後楽園~神田~講道館~昔の仲間との飲み会(友人投稿)

2018-02-19 09:55:55 | 友人・縁者からの投稿欄

 藤沢の友人からの投稿です

 →『少し前になりますが、海外勤務時代に知り合った他社の仲間との会合で参加する途上で、

   後楽園~神田付近~講道館などを周って来ました』

       

 

  講道館は若い頃、試合があったのでちょくちょく行った懐かしい場所です

      

  定刻に懇親会場に到着、異国の地で知り合った友人達と旧交を温めて来ました

                         HMさん 投稿有難うございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羽生(はにゅう)は勝ったが、羽生(はぶ)は負けた・・・

2018-02-18 23:37:55 | 大磯周辺 風景やイベントなど

 羽生結弦選手は見事に金メダル!! おめでとう       

  羽生竜王は若手のホープ 藤井君に敗れました。 おめでとう!! 藤井六段

                             2枚の画像は、日刊スポーツ紙2018-2-18版を拝借

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする