磯のすーさん あれこれ

江戸から16里ほど離れた海辺の田舎に棲む地味で怠惰なオイチャンのあれこれ。 中身は勝手気まま=自然体で~す。

台湾 龍の壷

2005-06-29 14:00:06 | コレクションや備忘画像
台湾の財閥系の方から頂戴した龍が巻き付いているド派手な壷です。壷は細い金線と銀線で網目状に編んであって綺麗な宝石も埋め込まれています。網目なので水は入れられませんので飾り壷ですが、造花なら入れられます。 銀の部分の艶が無くなっていますが磨くのが難しいのでそのままにして置いてあります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台湾 龍の壷

2005-06-29 13:53:02 | コレクションや備忘画像
裏側にも豪華な宝石らしいものが沢山ちりばめてあります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国 組絵文鎮

2005-06-29 13:45:34 | コレクションや備忘画像
20年程前ですが、北京から仕事で来られた方に頂戴しました。このモノの正式な名前は分かりませんが、硬くて重い石で出来ている水墨調の組み絵です。文鎮にも飾りにも使えるようです。
当方からの返礼は、カシオの電卓3個お渡しして喜んで頂いた記憶があります。大昔の話ですが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

墨西哥の魔除け

2005-06-29 13:36:27 | コレクションや備忘画像
墨西哥(メキシコ)の魔除け(お守り札)のひとつだそうです。メキシコの方から頂戴しました際、特に何に御利益があるのか?と聞きましたところ、家内安全を中心に全般に効果があるそうです。
その方、このお札にどことなく似ていました。グラッシアスとお礼を言いまして、大事に置いてあります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今城焼の香炉

2005-06-29 13:30:30 | コレクションや備忘画像
ある先輩筋の方から退官記念として頂戴しました。素朴な今城焼で出来た香炉で中にはお香も入っていました。その先輩同様、質素ですが品が良い名品だと思って未だお香は焚かず、大切に置いてあります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大昔の優勝盾

2005-06-29 13:29:01 | コレクションや備忘画像
大昔の麻雀の優勝盾です。飲む打つCOWが営業マンに必須だと言われた頃です。この盾は某社のエライサンが作った麻雀を楽しむ会の第一回大会(開催地:京都)でタマタマ優勝した記念です。
紅白の布は色あせておりますが、まだまだ若いモンには負けないハズですが・・・?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大昔のハイゲーム賞

2005-06-29 13:18:51 | コレクションや備忘画像
昭和40年代前半、ボーリングが猛烈に流行した時代がありました。コカコーラやペプシコーラなど飲みながら、朝早くから夜遅くまで夢中になってやっていた頃の名残です。
そう言えば、マイボール、マイシューズなどの言葉が登場したのもこの時代ですね。物置の隅に当時のゲーム記録が未だ置いてある筈です。3ゲームトータルで確か625点が最高だった記憶が。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

骨董的 露出計

2005-06-29 13:06:56 | コレクションや備忘画像
全自動カメラが全盛の昨今ですが、全手動だった頃の骨董的カメラ用露出計です。
今ではプロが使う程度だと思います。これは古いですが、電池を入れたら新品同様に機能しますので捨てておりません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桔梗の花

2005-06-29 13:00:34 | 花や木々など
花もきれいですが、蕾も可愛らしいです。明日はもっと沢山咲いてくれそうです。
なお、一鉢100円だったそうです。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金閣寺 SYさんから

2005-06-28 23:50:38 | 風景 風物など
旧友のSYさんから、「ちょっと時間が出来たので、フラッと京都見物に行って来たよ」とメールと画像数枚を頂戴しました。
京都に10数年住んでいてガイジンサンが来るとお付き合いで何回も行ったことがあり、見慣れている金閣寺さんですが、改めて拝見すると懐かしいなぁと思いました。
金閣寺さんは建物だけでなく、周辺のお庭なども素晴らしいですものね。 有難うございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金閣寺 不動堂

2005-06-28 23:45:15 | 風景 風物など
SYさんから、不動堂のご本尊は弘法大師が作られたと言われているそうです。
ここも日本語ではない観光客が多かったようです。
以前 私が見学した時は、丁度不動堂さんの屋根瓦を張替えしていたように思いますが、きれいになっている感じです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金閣寺 龍門の滝

2005-06-28 23:41:13 | 風景 風物など
SYさんから「金閣寺 龍門の滝です。鯉が滝を登ると龍になるといわれる中国の故事“登龍門”に因んだ“鯉魚石”が置かれていましたが、雑草雑木?などが繁っていて通路も狭くてジメジメしていたので写真を写すことができませんでした」とのことです。
満員電車で鍛えた私なら強引に入り込むのですが、女性専用通路はなかったようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

各国語のオミクジ?

2005-06-28 23:36:49 | 風景 風物など
SYさんから、「金閣寺の不動堂のそばに設置されていたポストみたいな赤い箱です。やはり観光地ですね。英語、韓国語、中国語があり、日本のは後の方にありましたが、こんなに大きくはなかった様です」とのことです。 もしかすると これはオミクジの自販機かも知れませんね。
やはり京都は諸外国からの観光客が多おすなぁ。拝見料+オミクギ料など観光収入も多きおすえ。まいどおおきに。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金閣寺のさくらんぼ

2005-06-28 23:29:47 | 風景 風物など
金閣寺にも「さくらんぼ」がありましたとのことでした。SYさん有難う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先祖伝来の火鉢 表側

2005-06-28 17:59:07 | コレクションや備忘画像
関西方面に住む友人二人から、機を一にして「あんさんとこも、空梅雨に備えて雨水の一滴たりとも無駄にしたらあかんでぇー」とのメールが入りました。大阪の友人MI君からは、タマに雨が降った時は水を如何にして溜め込むについて、寝食を忘れて努力しているらしい。同君は居宅新築に際して、約1トンの水を溜め込む為、多大な設備投資をしたのみならず、他にも各種の工夫を凝らし、既に2トンを越す雨水を完全確保したとのことです。一方、神戸の友人HM君は、先の震災をモロに受けて以来、『水の大切さが骨身に沁みたぁー』とて、同様な対策に余念がないようです。
聞くところによると、今や無用の長物となった゛火鉢″の有効利用をしているらしく、当方にも『もし火鉢が有るなら絶対に利用しなはれ』とアドバイスがありました。 スワとて、庭に転がしてある先祖伝来の真鍮製火鉢を点検して見ました。取敢えず、未だ転がってました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする