goo blog サービス終了のお知らせ 

磯のすーさん あれこれ

江戸から16里ほど離れた海辺の田舎に棲む地味で怠惰なオイチャンのあれこれ。 中身は勝手気まま=自然体で~す。

キンカンが食べ頃

2008-02-20 08:55:32 | 花や木々など

庭のキンカンが食べ頃になりました。

大きいのも小さいのもあります。
宮崎名産の「キンカンタマタマ」は一個800円とか・・・我家のはタダ・・・

採ろうとした大き目のキンカンの下に、カマキリの卵が産み付けてありましたのでそのままにしておきました。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ムクドリ一家は子沢山 | トップ | 鳩が飛んでました »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
役立つ庭木 (おおた)
2008-02-20 10:46:31
すーさんのところの庭には役立つ木々が一杯有るんですね。羨ましい。

滋賀の殿様のように篭城対策もバッチリですね。
返信する
キンカンとレモンだけです (磯のすー)
2008-02-20 17:55:41
おおたさん 恐れ入ります。そうなら良いのですが、ナンセ狭い庭、しかも柑橘系の駄モノばかりですから、わずか1日も持ちませんのです。
干物だけは3日分ほどの在庫があるだけです・・・
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

花や木々など」カテゴリの最新記事