goo blog サービス終了のお知らせ 

磯のすーさん あれこれ

江戸から16里ほど離れた海辺の田舎に棲む地味で怠惰なオイチャンのあれこれ。 中身は勝手気まま=自然体で~す。

猛暑にめげず、祇園祭の飾りを見に行って来ました-------友人からの投稿です

2025-07-12 21:03:17 | 友人・縁者からの投稿欄

京都の南部、城陽市にお住いのMNさんから、

標記の画像付き投稿を頂きましたので

早速、ブログに拝借させて頂きました。

以下、MNさんからのコメントと画像です 

       👇

『当地は15連続の猛暑日が続いていますが、

すーさんのブログの賑わいにでもなればと思い、

昨日祇園祭の鉾や山等を撮影に行って来ました。

結果として、大失敗に終わりとても残念です。

それは行くタイミングが1~2日速すぎて、未だ

殆どの鉾は縄組みが始まったばかりで、

山や小さな鉾等は着手さえ取り掛かって無く、

縄組みでは各鉾の違いが全く区別がつかない

状態でした。

 

暑さには自信が有る方ながら、

昨日は座る所も無く、四条通りの界隈を昼頃に

1時間程歩き周り、酷暑のゴルフラウンドより

疲れが大きかった気がしました』

         👇

        👆 長刀鉾 1

   

           👆 長刀鉾 2

 

       👆 長刀鉾 3

 

       👆 長刀鉾 4

 

   

        👆 長刀鉾 5

 

        👆 長刀鉾 6

 

   

        👆 菊水鉾 1

    

     👆 菊水鉾 2

     

 👆   菊水鉾の鉾頭=黄金の菊花  👆

 

 

         👆 月鉾 1    

   

       👆 月鉾 2

   

        👆 月鉾 3  

     👆 月鉾 4

 

   

       👆 鶏鉾 1

        👆 鶏鉾 2    

      👆 鶏鉾 3

   

       👆 鶏鉾 4

 

    

  👆 最後は綾傘鉾で未だ何も準備してなかった。

以上、 京都の南部、城陽市にお住いのMNさんから、

標記の画像付き投稿を頂きましたので

  早速、ブログに拝借させて頂きました。

MNさん、投稿有難うございました。

 猛暑の中、どうかお身体に気を付けて下さい。

        ご苦労様でした。 すー

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 久しぶりに江戸下りしました-... | トップ | 我家の庭にある「百日紅(サ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

友人・縁者からの投稿欄」カテゴリの最新記事