goo blog サービス終了のお知らせ 

磯のすーさん あれこれ

江戸から16里ほど離れた海辺の田舎に棲む地味で怠惰なオイチャンのあれこれ。 中身は勝手気まま=自然体で~す。

梅が五分咲き

2008-02-02 00:45:24 | 花や木々など

二階から見下ろした梅、五分咲き程度でしょうか

デジタル望遠で撮ったら手ブレしました。寒いからでしょうが・・

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 金柑も食べ頃 | トップ | 蒲田駅前ウロウロ »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
立派なお庭 (おおた)
2008-02-02 07:08:03
すーさんのお庭は梅が咲いて後、梅がとれ、金柑まで取れるとは居ながらにしての果樹園ですね。美しさと実益を兼ねた素晴らしいお庭ですね。

頭がいいね。話しが変わりますが、滋賀県彦根城の木々は皆実のなる木だそうです。いざ、篭城に食べ物にしようと言う魂胆らしい。流石徳川家の旗本で大老になる人の考えは違っとります。すーさんもそうかも。
返信する
梅はお隣さんでして・・ (磯のすー)
2008-02-02 10:01:41
おおたさん いやー彦根城の井伊家を例にして頂けるとは恐れ入りました。画像の大部分はご近所のお庭でして、拙宅の庭は狭い上に手入れもせず、雑草(ペンペン草)だけが元気なのですわ
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

花や木々など」カテゴリの最新記事