磯のすーさん あれこれ

江戸から16里ほど離れた海辺の田舎に棲む地味で怠惰なオイチャンのあれこれ。 中身は勝手気まま=自然体で~す。

水揚待機のトラック群

2005-08-09 12:24:48 | 遊木民 さんの世界
遊木民Fさんからです。
「日本有数のカツオの水揚げを誇る中の作漁港では、入港する漁船を待つトラックでいっぱいです」とのこと、こんなにトラックが来て大丈夫なんでしょうか?とも思うほどです。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 地引網 | トップ | 中の作漁港の風景 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
中の作漁港の水揚げ (遊木民)
2005-08-09 20:03:54
磯野 様

 アップありがとうございます。

 先週の当漁港のカツオの水揚げは353t(まき網)と94t(一本釣)でした。因みに小名浜は174t(まき網)と71t(一本釣)で、中の作はカツオの漁港であることが解ると思います。

 昨年の当県のカツオの水揚げは約1万tでした、その半分以上が中の作漁港です。

 このトラックの行き先は首都圏です。

凄い水揚げですね! (磯野 数三)
2005-08-09 23:10:45
詳しいご説明でよく理解できました。

確かにこれだけの水揚げがあればトラックの数が多くても納得します。

1台で約10トン積めるとしても・・・

漁業資源は本当に貴重ですね。

なお、色々とご配慮有難うございました。

この場もお借りして心から御礼を申し上げます。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

遊木民 さんの世界」カテゴリの最新記事