goo blog サービス終了のお知らせ 

磯のすーさん あれこれ

江戸から16里ほど離れた海辺の田舎に棲む地味で怠惰なオイチャンのあれこれ。 中身は勝手気まま=自然体で~す。

箱根駅伝 復路大磯 全校通過

2010-01-03 13:57:47 | 風景 風物など




復路7区大磯地区 快晴微風 ボランティアの方々も「今日は楽だわ」と言ってました。





先頭が近付いて来ると応援する方も緊張しますもんね。






昨日の箱根山登りで大健闘した東洋大がトップで走り抜けて行きました。




二位 山梨学院大




三位 中央大




駒澤大




東京農大




明治大




城西大




青山学院大




日体大




帝京大




大東大 東海大




中央学院大




上武大



専修大




亜細亜大




しんがりは学連選抜でしたが、皆さん懸命に走り抜けて行きました。

           (撮影は息子の嫁さんを指導?して撮らせたものです)


後はTV観戦しました。

第86回東京箱根間往復大学駅伝最終日は3日、神奈川・芦ノ湖から東京・大手町までの復路5区間109.9キロに19校と関東学連選抜の計20チームが参加して争われ、前日の往路首位の東洋大が、合計タイム11時間10分13秒で2年連続2度目の総合優勝を果たした。2位には往路8位から追い上げた駒大が入り、往路2位の山梨学院大は3位、中大が4位だった。

 東洋大は山下りの6区で後続にやや差を詰められたが、7、8区で再び突き放し、復路で一度も首位を譲らずに大差で逃げ切った。(記録は速報値)



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箱根駅伝 復路 大磯のトップは

2010-01-03 13:00:35 | 大磯周辺 風景やイベントなど


この場所で応援しました



上空にヘリコプターが来れば先頭が近い







東洋大がトップでした




連射で撮影







アッと言う間に通り過ぎて行きます。 時速20kmですから結構速い。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする