goo blog サービス終了のお知らせ 

磯のすーさん あれこれ

江戸から16里ほど離れた海辺の田舎に棲む地味で怠惰なオイチャンのあれこれ。 中身は勝手気まま=自然体で~す。

黄砂に煙る大阪

2006-04-08 22:00:29 | 風景 風物など
大阪の友人(ナニワトンビさん)から「今日の黄砂は凄かったでー」とメールをもらいました。とても昼間とは思われませんね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄砂の中の桜

2006-04-08 21:57:13 | 風景 風物など
神戸の友人(阿智胡地亭さん)からも機を一にして黄砂の桜画像を頂戴しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄砂の大阪(朝日ネットから)

2006-04-08 21:55:48 | 風景 風物など
二人の友人から、黄砂画像をもらった後、朝日新聞のネットにも黄砂が載ってましたので画像を拝借しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都のあられ

2006-04-08 14:32:05 | 食べたり飲んだり
親戚筋から京都のあられが送られて来ました。
京都六角の蕪村庵のあられです。小分けがしてあるので釣に持参するのも良く、香ばしくて美味しいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ターシャの庭 1

2006-04-08 14:00:25 | コレクションや備忘画像
近所に住む姉が「ターシャの庭」という本を持って来てくれました。
こんな庭があれば、良いけど維持管理が大変だろうなぁーと思いました。
しかし、素晴らしい庭と花の画像が満載の本です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ターシャの庭 2

2006-04-08 13:59:17 | コレクションや備忘画像
素晴らしい庭と素敵なおばあさんです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ターシャの庭 3

2006-04-08 13:58:15 | コレクションや備忘画像
メディアファクトリーという会社が出版しているようです。
定価@2800円だそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

君子蘭(阿智胡地亭さんから)

2006-04-08 00:37:30 | 花や木々など
神戸の友人、阿智胡地亭さんのブログに載ってましたので借りました。
詳しくは、http://blog.goo.ne.jp/achikochitei/ を覗いて見て下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪の会津(遊木民さんから)

2006-04-08 00:25:24 | 遊木民 さんの世界
いわきの親戚FNさん(愛称:遊木民さん)が会津方面の高速道路から撮った画像などブログアップしております。会津はまだまだ雪だらけだそうです。

詳しくは以下をクリック下さい。http://blog.goo.ne.jp/yuubokumin-f
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箕面 青山台の桜(トンビさんから)

2006-04-08 00:12:18 | 風景 風物など
大阪中心部からやや北部に位置する箕面のMIさん(愛称トンビさん)からです。
やや遅咲きでっけど、と関西訛りのコメントがありましたが、何の何の、早くても遅くても桜画像は大歓迎やでー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箕面 満開の桜通り

2006-04-08 00:07:50 | 風景 風物など
箕面にある桜通りも満開になったそうです。MIさんからです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箕面 満開の散歩道

2006-04-08 00:07:24 | 風景 風物など
これもMIさんからの投稿です。デジカメ技術が向上していることが分かります。
有難うございました。引続いて箕面界隈や北新地画像など期待してます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする