goo blog サービス終了のお知らせ 

磯のすーさん あれこれ

江戸から16里ほど離れた海辺の田舎に棲む地味で怠惰なオイチャンのあれこれ。 中身は勝手気まま=自然体で~す。

立春の雪雲

2006-02-04 23:11:23 | 風景 風物など
立春の午後、雪雲らしきモノが迫っておりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立春の蝋梅

2006-02-04 23:09:58 | 風景 風物など
立春の今日、雪が降りました。蝋梅の黄色い花も白い綿帽子。
しかし、月がきれいでしたので明日は晴れそうです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立春の白鳥

2006-02-04 15:09:30 | 遊木民 さんの世界
遊木民Fさんから頂いたものです。
いわき市の北にある楢葉町(原子力発電所とJビレッジで有名)にある大池で撮ったそうです。
当日は小雨でコントラストは低く、白鳥を撮影するには絶好だったとのことでしたが、なるほど水面の白鳥を見事に撮られております。
寒い中、有難うございました。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白鳥の湖

2006-02-04 15:08:15 | 遊木民 さんの世界
遊木民Fさんから頂いた画像です。
ものすごい数の白鳥で湖面を埋め尽くすようです。
湖と書きましたが、正確には「大池」という名の大きな池だそうです。
小さな湖と大きな池の違いは何処にあるのか? ま、それはそれとして・・・。

白鳥さんに混じって、手前には鴨さんも居るようです。
鴨鍋、鴨すきなどを想像する自分が恥ずかしい・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大池の白鳥

2006-02-04 15:02:31 | 遊木民 さんの世界
遊木民Fさんからの投稿です。
いわき市楢葉町大池では、白鳥に多少は餌付けをしているようで、人を余り恐れる様子はなかったみたいです。大切に守ってあげて欲しいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白鳥の子供

2006-02-04 15:00:06 | 遊木民 さんの世界
この白鳥は未だ子供みたいですが、鴨と較べると立派な体格ですね。
なお、遊木民Fさんからも、何れ白鳥画像をブログアップするとのことでしたので、以下のURLをご訪問下さい。
http://blog.goo.ne.jp/yuubokumin-f
有難うございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする