goo blog サービス終了のお知らせ 

めおとかふぇ

☆普段のマイペースめおと生活をコロラドからご紹介☆

今更ながら・・・クリスマスケーキ☆

2011-12-28 | お菓子
あっという間に時間がたってしまって・・・

クリスマスも過ぎ、もうすぐ2011年が終わろうとしているなんて~
なんか今年はすべてがあっという間に過ぎちゃったなぁ。

さて今更だけどーアップしちゃうもんねー。(後々の自分の為にね・・・)

今年はイブに友人の友人宅に招待され~めおとで行ってきました。
昨年お寿司が大好評であっという間になくなちゃって、あまり食べられなかったので(笑)、今年もお寿司を持参。
いつものお寿司なので画像はありませーん。
それとケーキ 






クリスマスケーキ





なんとも普通な・・・


えぇ。。。ただのイチゴショートです。

来年は日本からデコレーションケーキのデコを早めにオーダーしておこう・・・・



しかも・・・写真じゃわからないけどね、デコが終わって大皿に移すとき、偏ってしまったわ・・・・爆







イブの夜はお家でお留守番だったオレオ 
寂しい思いをさせてしまったので、クリスマス当日は思いっきりオレオと一緒に遊んだり、お昼寝(笑)したりしてあげました。



お洋服はサンタさんからのプレゼントのひとつ 










頂きもののクリスマス用の服もあったのだけど・・・











付いてるフードをかぶると・・・






爆  爆  爆






オレオもこの日はサンタさんからおもちゃやおやつを貰ってとってもハッピーちゃんでした 


ちなみにマミーもサンタさんからのプレゼントでとってもご機嫌なのでした~
もちろんダディーにもサンタさんきたわよ~。 

クリスマスはやっぱいいねぇ 



お隣さんちにもロールケーキを焼いて持っていこうとしたいたら、”ピンポーン”

ん?

ドアを開けるとお隣さんが、”小さいものだけど~”と手作りクッキーを娘さんと一緒に届けてくれました


”私も今、ケーキ届けようと思ってたのよー”っと。(笑) 

なんかこういうの好き 


心のこもったクッキーは、暖かいハートの味がしました 





アメリカは年末の大掃除なんてしませーん。なんで、30日まで仕事して、寝正月~向かえまーす。
おせち料理もいらないっていうしね。(毎年この瞬間、旦那がアメリカ人で良かったと思う。笑)








今日もめおとかふぇに遊びに来て下さりありがとうございます。

ランキングに参加させて頂いてます。いつも応援ありがとうございます。
みなさんのクリック、とっても励みになってます☆
にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ中西部情報へ



大奥ご一同様☆忘年会でござりますぅ~

2010-12-29 | お菓子
今年もあと数えるばかりとなりましたね~
なんだか今年はすごく早く時間が過ぎた気がします。。。

年末に友達Kちゃんが実行委員長となり~大奥忘年会を開いてくれました
Kちゃんどうもありがとうございます 

クリスマス直後と言う事で、めおとかふぇ専属モデルYさん=御台様が都合がつかず、参加できなかったことが大変残念でございましたが・・・

それでも添い寝係、大奥総取締達は参加でよろしゅうございました(一体誰の事なんじゃい~? 笑)


ベトナムレストランで美味しいランチを頂き~

その後はHさん宅で2次会~  (Hさん、場所提供どうもありがとうございます 






しかしみんな気が合うねぇ~持ち寄ったもんがケーキばかり 



ショートケーキを初め、チーズケーキ、ロールケーキと嬉しい限りのケーキバッフェ







ショートケーキはKさんのお手製です。(美味でございますぅ~!)
私は相変わらず代わり栄えのしない・・・ロールケーキ(いちご&シナモンアップル)
チーズケーキは別なKちゃん。(Kちゃん、チーズケーキ持って帰ったけど、良かったの?笑)







ワンちゃん達と一緒にツリーの前で記念撮影




見て~この愛くるしいワンちゃん達~ かわいいっしょ~~~~~~~
(いえいえ、愛くるしいかわいさはワンちゃん達だけではありません。お姉さま方もとっても愛らしゅうございます!)

ワンちゃん達ちゃんとクリスマスのお洋服着てるのよ~! 首にクリスマスのベルまで着けてるの!!!
も~ワンちゃん達に癒されっぱなしだったりぃーちゃん。
あーーーーーー犬が欲しい~!!!





そんなこんなでベトナムランチを食べ~、ケーキバッフェを頂き~今年の〆をさせていただきました、コロラド大奥(笑)
次回みなさまにお目にかかれるのは、新年会!!

御台様~~~~~~~~~~! 新年会は絶対参加でお願いします~~~~~~~!!!











今日もめおとかふぇに遊びに来て下さりありがとうございます。

ランキングに参加させて頂いてます。いつも応援ありがとうございます。
みなさんのクリック、とっても励みになってます☆
にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ中西部情報へ



☆久々のマドレーヌ☆

2010-12-02 | お菓子






久しぶりにマドレーヌを焼きました
ん?どれくらいぶりなのだろうか???
かなーり焼いていないことだけは確かです・・・
マドレーヌに限らす、お菓子作りと言うものを全くしていなかった気がする。

久しぶりに我が家が甘い香りに包まれました
ん~~~~~~いい香りだぁ~~~~~
バターたっぷりでカロリーは気になるが、この際無視しよう(爆)

やっぱりたまには時間がなくても、お菓子を焼く時間って自分にとって必要かも?って思ったりして。
私にとって料理してる時間ってストレス解消法の一つだったはず。
それさえ忘れてたくらい忙しかった気がする。。。




マドレーヌ袋に入れて~





会社のNちゃんへおすそ分け。 NちゃんとNちゃんのフィアンセの分の二つ。
そして、会社で仲良しのおっちゃんにも一つ。


”へーこれが日本のお菓子なのね~”って喜んでくれたNちゃん。(日本のお菓子ではないけどね・・・  )
”一つは彼にあげてね”って言ったのに・・・


帰る時、 ”マドレーヌ忘れないで持って帰ってよ”って言ったら・・・・

Nちゃん ”マドレーヌ? ・・・・   あーあれもう食べちゃったー!!”

り ”え?”

Nちゃん ”一つ食べたら美味しくってーとまんなくってー、二つ目も開けて食べちゃったーーーーーーーーーー  ”


嬉しいお言葉 
Nちゃん、そんな食欲旺盛なあなたが好きだわ。
でもきっとマドレーヌのカロリー知ったら・・・彼女後悔するわ。
だって私達常に”ダイエット”が口癖なんだから(笑)

彼には ”りぃがお菓子作ってくれたけど、あなたの分は既に私が食べちゃったわ”って事後報告したらしい(笑)
次回はもっとあげよう。。。











そして~

この前買ったフライパンでころころオムレツを作ってみました。






あらかじめ小さく切ったズッキーニ・玉ねぎ・ハムを炒めておいて、オムレツに投入~









こんな感じになりました ↓




UFO発見~~~~~~~~~~ (笑)
名づけてUFOオムレツ、形は面白いけど、食べた感想・・・ あたしは普通のオムレツが好き(爆)


またころころバージョンで何かトライしてみまーす








今日もめおとかふぇに遊びに来て下さりありがとうございます。

ランキングに参加させて頂いてます。いつも応援ありがとうございます。
みなさんのクリック、とっても励みになってます☆
にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ中西部情報へ



☆ころころパンケーキ☆

2010-11-22 | お菓子



先日ちょっと買い物があって立ち寄ったターゲットで発見。


↓  ↓  ↓





さてこれは何でしょう? って、タイトルでばれてるか・・・笑

パンケーキ(ホットケーキ)のころころ型のフライパン。
日本のたこ焼き版みたいなもんです。でもサイズはたこ焼きって言うより、明石焼きかな?
日本のたこ焼きのフライパンよりはるかに軽い。

私やっぱころころ型に弱いらしい。買うつもりはなかった・・・
なのに、まさに衝動買い・・・ 





週末にこれでパンケーキを。


チョコチップ入り。






きゃーーーーん、 ころころしてる~   かわいいやーん



ちょっとーこれ使えるんじゃなぁ~い

たこ焼きはそのままだから、たとえば、お弁当のオムレツとかどぉよ
お好み焼きとかどぉよ

きゃーもしかしてあたし使える物買ったんじゃなぁ~い? って一人でテンション上がりまくり


これって、ようはベビーカステラでしょ?

そんなこたぁー   いうちゃーいけませんっ




いいんです。 はこういうの大好きだから、すごーく喜んで食べてたんですから。






日本は色々キャラクターでこういう形あるけど、アメリカはまだまだ・・・丸型で精一杯。
でもころころフェチのりぃーちゃんはとって大満足

ころころフランパンにはこれからも活躍してもらいまーす









今日もめおとかふぇに遊びに来て下さりありがとうございます。

ランキングに参加させて頂いてます。いつも応援ありがとうございます。
みなさんのクリック、とっても励みになってます☆
にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ中西部情報へ



たまには蒸しパンなどいかが?

2010-10-20 | お菓子


肌寒くなってきましたね。
みなさま体調管理大丈夫でしょうか? 私は早くも流行の風邪を頂いてしまいました・・・
ただのもんなら何でも頂くこの悪い癖、治したいわ・・・・(笑)
これから色んなイベント時期なのにね~っていうか、私風邪引いてる暇ないのよーーーーーーー。
わかってると思うけど、めおと今が一番忙しい大切な時期なんですからぁーーーーーーーー

忙しいのに更に会社では既にクリスマス準備が開始されようとしていて、クリスマスパーティーの企画運営のボランティアを募集。
同僚のおばちゃんに誘われ~ちゅうか・・・

おばちゃん ”りぃー、クリスマスパーティーのボランティア私やるのよ! 担当者にきっとりぃーもやるはずだっていっておいたわー”

おばちゃんニコニコしながら言うがな・・・・


言ったわ!!

”私が入ったらクレイジーでちょっと風変わりなパーティーになるわよ!!” (しっかりやる気  笑)


んなわけで~今週からまたもやそのパーティーの為の会議やらなんやらに参加することに。。。
素敵な案を出さないとねぇ~。 コスチュームパーティーとか? どぉよ? 
もともとパーティーとか大好きだし~血が騒いできたわ~






さて




今日のトップ画像はチョコ蒸しパン。
夜遅くになぜか食べたくなって、蒸しパンを作っちゃった。
本当はサツマイモの蒸しパンが良かったんだけど・・・芋なかったのよ。
だからチョコにしてみた。 久しぶりに食べた蒸しパンは美味しかった 
蒸篭から出てきた蒸しパンを頬張りながら、過ごす秋の夜。
我が家は完全に食欲の秋です








今日もめおとかふぇに遊びに来て下さりありがとうございます。

ランキングに参加させて頂いてます。いつも応援ありがとうございます。
みなさんのクリック、とっても励みになってます☆
にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ中西部情報へ




お帰りケーキ☆寒い日の煮込みもの

2009-12-10 | お菓子

最近出張がたて続きに2回あった
帰ってくると毎回何かを楽しみにしている気配を感じるので(笑)、今回はの好きなボストンクリームパイをホールで作っておきました。

このケーキは以前ここでもカップケーキで登場しましたね

今回は日本の18cm型のホールで。
実は前に一度、スポンジをアメリカの混ぜて焼くだけのケーキMIXって言うの?あれで作ろうと思い作ったら、混ぜて焼くだけなのに大失敗  (なんでなん・・・)
あれ以来、やっぱスポンジは手を抜かず、自分のレシピでちゃんと一から作るべしと反省したのでした。
あ、でもこのホールのカスタードはアメリカの混ぜるだけ~のジェロMIX(爆)
でもスポンジが優しい甘さなのと、チョコがビターなので、甘いカスタードとはちょうど良い感じになったかも

は大喜びで食べておりました。よかったよかった










そして~
毎回出張から帰ると”野菜食べたい!!”とのリクエスト。




トマト煮込み(チキンボール・野菜色々)




最近はめっちゃ寒いのでこんな煮込み物が有難い。
あったまるし、野菜たくさん摂れるしね。



ここ最近ずーっと寒かったもんねぇ
ずーっとマイナス気温。 しかも珍しい-15℃とかの世界だったよねぇ・・・ 今日の朝なんて外は-22℃だったって知ってた? (爆) 一体どんなんなん~~~? って感じですが、ま、一言で言うと・・・・

激寒!!! この一言です。

こんなに寒くても会社は普通に動いてるわけで・・・当たり前なんだけど・・・  
そりゃあ、そろそろ出るでしょ? 例のりぃーちゃんのタートル2枚重ね着!!! (N姐さん! もぅそろそろ姐さんもデビューしてください。)
ユニクロヒートテックのタートル、早いうちに買っといて良かったわ
それプラス、下にはモコモコタイツにモコモコ靴下を履き、ムートンブーツ、ロングダウンに手袋・マフラー。完全防備で会社へ行きますっ

で・・・会社へ着くと・・・みんな私を見て大笑い。 へ? なんで??
どうやら、私が着込みすぎているのが珍しいらしい。
会社で唯一日本人の私。  アメリカ人とは体感温度違いますからぁーーーーー
ちなみに彼らはジャケットの下は長袖Tシャツ一枚とか・・・中には半そでTシャツの人も・・・・
いくら部屋の中は暖房きいてるとはいえ、外は-10℃とかなのにそれだけなんて・・・・有り得ない・・・・
一人ね、男の子なんだけど、”俺の車、ヒーターついてないんだよー。 激寒でさー足のつま先は感覚なくなっちゃったよー。あはははは” って・・・・  あーた、人間ですか? (笑)
毎朝・毎晩一番気温の下がってる時間に・・・30分もヒータ無し・・・あたしにゃー耐えられん・・・・
っていうか、エアコンがついてない車って聞いたことあるけど、ヒーターがない車ってあるのねぇ。。。。


今日の日中から少しづつ温度が上がって、今週半分は少し暖かくなるみたい
みんな~風邪引かないようにしようね~






今日もめおとかふぇに遊びに来て下さりありがとうございます。

いつも応援ありがとうございます。
みなさんのクリック、とっても励みになってます☆
にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ中西部情報へ

ボストンクリームパイ☆カップケーキ

2009-08-12 | お菓子

の好きなボストンクリームパイ。

パイという名前だけど、実際のところはケーキ。
スポンジにカスタードクリームが挟まれ、一番上にチョコクリームがかけられたケーキです。
どんな物か?ご覧になりたい方は  こちら

今回はボストンクリームパイカップケーキを焼いてみた。

今回はこちらさんのを参考にさせて頂きました  ここ


本当はもっとドバーッとチョコクリームを上に塗らないといけないようですが。。。
日本人の私にはできません(笑)




カスタードクリームは手順に従い、ケーキ用絞り袋を使って、中に。







結構カスタードも入ったかな? と思いきや・・・・


切って見ると ・・・あれれ??? そんなに入ってない 




 ”りぃーちゃん、カスタードもっと欲しいよぉ~”

そぉよねぇ・・・・・

でもボストンクリームパイが好きなは、大喜びで全てを一人で二日ほどで平らげてくれました






さて、

夏になると家庭菜園をしていらっしゃる友人たちから色々なお野菜を頂きます。
少し前にはN姐さんからきゅうりやカブや、水菜やズッキーニ、色んなものを頂きました。 どうもありがとうございます~   



その頂いたきゅうりでmarumiさんのきゅうりの辛し漬け を!!!





marumiさん! 遂に作らせて頂きました!!!
とっても美味しく、ポリポリとまりませんっ!! marumiさん、美味しいレシピどうもありがとうございます~。



そして


Yさんからもインゲンやズッキーニを頂きました。Yさんどうもありがとう~~~~



週末にお外のパティオで焼肉をした時、こちらも美味しくいただきました~。







どちらのお宅でとれたお野菜もオーガニック。 本当にみずみずしくって美味しい  お店で買うものとは全然違うね~って共々美味しく頂きました。
N姐さん&Yさん、どうもありがとうございました 








めおとかふぇに遊びに来て下さりありがとうございます。

ランキングに参加しています。
いつも応援ありがとうございます。
みなさんのクリック、とっても励みになってます☆
にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ中西部情報へ



☆くるみ餅☆

2009-04-14 | お菓子

以前はまってよく作っていたくるみ餅。
久しぶりにまたはまってます。


たまにすごーく和なスイーツが恋しくなる。


このくるみ餅もそんな時にすごく嬉しいおやつ。






お友達にあげても喜ばれます
(え? もらったものと見た目が違うって? ・・・・そこは突っ込むな〈笑))







そう言えば・・日本にいた時から、私はケーキよりもお団子とかのほうが好きだったわ。(羊羹とかはあまり食べませんが・・・)

学生時代に友達が帰りにケーキバッフェに行くと言う時も、私は特に興味は無く・・・・・
自分でお団子や今川焼きは買って帰ることはあっても、ケーキを買って帰ることはなかったなぁ〈笑)
しかも今川焼もカスタードとかじゃなく、餡子派! 

今でも日本へ里帰りする度、ケーキは買わないけどみたらし団子とかは絶対買って食べるわ〈笑)


みたらし団子は、家で作ってもどーも違うのよ~
誰か買ったみたいに美味しい、みたらし団子の作り方教えて~






ちょっと前から、我が家の冷蔵庫の調子が悪いのよ~。 いえいえ、ご心配なく!
ちゃんと冷えてます。
でもちょっと水が漏れてたの・・・・ 

あー買い替え時期かなぁ、修理頼むかなぁ・・・なんて思いながらちょっと新しい冷蔵庫チェックしに行ったり。


Lowe's
(電化製品も置いてあるホームセンターみたいなお店です。)








冷蔵庫チェックしてます






あぁ・・こういう大きいもんが壊れると主婦は頭を抱えるわよね。
は”買っちゃおう買っちゃおう!” なんてさらーっと言ったりするんだけど・・


でもやっぱ寿命かねぇ・・・
でも我が家の冷蔵庫、かれこれ9年選手?だと思うんだよねぇ。
今のお家買った時、付いてきた物だから。前のこの家のオーナーさんがこの家が建った9年前に買ったものだと思うから。アメリカで中古のお家を買うと、冷蔵庫とか洗濯機&乾燥機、食器洗浄器、オーブンなどなど電化製品が付いてくることは普通にあるの。
(ちなみにアパートとかでもこっちは電化製品付いてます。)

日本では家に限らず中古品買うことってあんまり無いよねぇ。。。
だから最初は家も電化製品も中古って言うのに抵抗あったわ。でもアメリカでは普通。だから全然気にならなくなりました。 逆に家に電化製品ついてないと、”えー付いてないのーーー”って思ってしまうくらい〈笑)
ま、中古の場合の難点は・・・デザイン・色などが自分の趣味とは合わないことが多いってところでしょうか・・・・

あぁ、話がそれましたが・・・
主婦的には、修理できるもんなら~っとに修理をさせました。
かーい! 修理屋違うんかいっ! 笑)

 ”一応やったけど、なおったかどうかわからないよー。・・・買ったほうが良いと思うけど・・・”


まだまだこの9年選手に頑張ってもらうわよ~~~~~~~
って・・・・本当になおったんだかどうだか ま、今んところは大丈夫そう。 これでなおってなかったら・・そん時は買うわ。
ちゅーか、いい加減買え!って?  まだまだぁ~~~~~~~~~! 笑


これでなおっています様に!ってみんなで祈ってて下さい~~!





今日もめおとかふぇに遊びに来て下さりありがとうございます。
くるみ餅ファンに☆
 ”新しい冷蔵庫欲しかったんだけど、りぃーちゃんが修理しろって” 
っと修理に頑張ってくれたに☆


いつも貴重なクリックありがとうございます。
にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ中西部情報へ



☆ネズミさんお疲れ様☆

2009-03-26 | お菓子

、ある技術者認定資格の第3次試験、パス(合格)しました~
残すところ、あともう一つ!!! それでこの資格がもらえますっ。
ずっと自己勉でひたすら頑張ってます。

仕事をしながら、プラス・・オンコールなので、数ヶ月はろくに睡眠取れず。特に最後の追い込みの1週間は睡眠時間なんて一日3,4時間。(ちなみに私の睡眠時間・・・ざっと9時間!!! 笑)

これプラス、メインにりぃーちゃんの夫と言う大仕事があるわけです。(これが一番やっかいです。爆)

我が夫ながら、本当によく頑張るなぁと尊敬しております  

彼はやる!と言った事は必ずやり遂げる、有言実行タイプ。
逆に私は・・・”あれやってみたい、これやってみたい”と言うだけの大口叩くタイプ・・・

うん、わかってます・・・の爪の垢、煎じて飲みます・・・


うわー、なんだか今日は怖いね~、、すっごい持ち上げられてるわよ~! (たまにわねっ。笑)



 ”今日は寿司バー行こう~~~~~~~~~

ってことで、夜はお祝いにある寿司バーへ。
も私もびっくり&がっかり。

評判良い店で行ってみたんだけど・・・

従業員達・・・感じ悪~~~~~~~~~!
オーダーした物もありえない位、すごーく時間かかって出てきたし。。。
味? 普通・・・・・・・
お祝いだったのに・・・残念な夕食でした・・・




気を取り直して~





今日のアップはチーズケーキ~!





お祝いケーキ! って思うでしょーーーーー。

違うのよ~、実はこれちょっと前に作った物 (笑)

試験の日、バタバタしてて作る時間なかったから・・・

せめて画像だけプレゼント(爆)


え? うん、わかってるぅ・・・・
昨日のお祝い夕飯もあんなんだったし(汗)
今日はちゃんと何かお祝いに作ってあげようと思います・・・




さん、おめでとう。
あともうひとつだね~、がんばって~~~






今日もめおとかふぇに遊びに来て下さりありがとうございます。
 ”僕が一番頑張ってること、それは・・りぃーちゃんの世話です! (汗)”

毎回貴重なクリックありがとうございます。
にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ中西部情報へ


ネズミさんへ☆BDケーキ☆

2009-03-16 | お菓子


週末にが一つ年をとりました~ 

 ”22歳になちゃったよ~”

あっらぁ~! 私でも25って言ってるのに、私より更に2歳上なのに・・かなり厚かましい奴です。(え?夫婦揃って厚かましすぎ? 笑)
でもまぁ、BD(バースデー)ですから言わせといてあげましょう。


先週少し風邪気味だった私・・・どうやらのBD前に移したようで・・・
BD当日の彼の体調が気になりましたが、さすが健康優良児。
一日体調を崩しただけで、回復してました。すごいわー。

BD当日は、早めの帰宅でお出かけ。でもカメラを持っていくのを忘れ、画像なし。


夕飯何処行きたい?って聞く私に、

 ”Applebee'sで良いよ。前に貰ったギフトカードもあるし。行こうよ。”
(Applebee'sってのはファミレスです。下線部分クリックするとレストランのウェブに飛びます。)

”BDなんだし、行きたいとこ行こうよ。寿司屋は?”って言う私に、

 ”Applebee'sでいいよ~。”と


って言うわけで、普通にApplebee'sで食事しました。しかも頂きもののギフトカードで。(笑)

と言うわけで、二人でゆっくりファミレスディナーしました。
今年も元気に仲良く二人でBDが迎えられたってことに感謝



最近ガングリオン手術で料理ができなかったので、BDケーキだけは! と思い、BDケーキだけは頑張って作りました。


が気に入ってる、生チョコ系のケーキを。
ロウソクは3本にしといてあげました(笑)





友達のBDパーティーで作ったものと同じです。




チョコ好きには嬉しいケーキです







今年も元気にBDを迎えた
またこの1年一緒に元気に仲良く過ごしましょうね





今日もめおとかふぇに遊びに来てくださりありがとうございます。
 ”22歳になりました~!”

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ中西部情報へ