goo blog サービス終了のお知らせ 

めおとかふぇ

☆普段のマイペースめおと生活をコロラドからご紹介☆

☆バレンタイン☆

2009-02-15 | お菓子

Happy Valentine’s Day


みなさま、チョコ作りました? 買いました?
日本では逆バレンタイン? 逆チョコ?が最近あるって聞きました。
アメリカではお互いがプレゼントを渡す日です
チョコだったり、ケーキだったり、お花だったり、カードだったり、ジュエリーだったり、色々。


我が家もアメリカン式にお互いにプレゼントします。




今年は


私からへは、手作り生チョコ





トップ画像の様なBOXに入れて、カードと一緒にあげました




そして



フォンダンショコラ



えぇ~~~~~~~  真ん中からいく????





 ”だってここが好きなんだもん ”



ダークチョコが大好きな 
”生チョコもフォンダンショコラも、濃厚で美味しい~~~~~ ” と満足顔 





そして、ピザ係=なので(笑)
ピザストーン










から私へのプレゼントはカードとあるもの

そのあるものまだ届いてません。

いつものところでオーダーしてもらっていまして・・・

何か聞く?   

マジで聞きたい?



日本のお笑いDVD (笑) (色気なーーーーーーーーーい!)


だってぇー、好きなんだもーん(笑)


友人たちよ、待ってておくれ。 またまわすから~。(笑)





こんな感じでロマンティックなバレンタイン(どこがじゃ~)を楽しんでいるめおとです。 笑 笑 笑


みなさまも素敵なバレンタインをお過ごしください 
                BY  & りぃーちゃん









今日もめおとかふぇに遊びに来てくださりありがとうございます。
みなさまのぽちっ &りぃーちゃんの心にいつもしっかり届いてます☆
どうもありがとうございます。

素敵なバレンタインを

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ中西部情報へ



寒い日のナイスアイデア?☆大学イモ

2009-01-23 | お菓子

今日まではすごーくポカポカ暖かいコロラドです。
でも明日からまた寒くなりそうなので、今日のうちに外へ出る用事は済ませておかないと!(笑)

それじゃなくても寒がりの私。
マジで寒い日なんてタートルの重ね着します! 笑

先日友人達と出かけた時に、冬はタートルは欠かせない!と言う私に、

友人 ”でもタートル着ると首のところが・・・”

り ”わかる! 物によってはチクチクするよねー。だから重ね着だよ!”

ってタートルの重ね着見せてあげました。

下には薄い、体にピタッとなるタートルのTシャツ。
いわゆるババシャツ代わり。(笑) その上にさらにタートルのセーターを着るんです。

これにみんなびっくり。

”えぇ~~~下もタートル!”  & 大爆笑!


えぇ~~~??? みんなタートルの重ね着しないの~~~~~~??

たまに-15℃とかなるコロラドですよ!
私、みんなやってるかと思ってたよー。(ってマイナス気温じゃなくっても寒がりりぃーちゃんはやっちゃうんだけどね・・・汗)


ちょっとーみんな、騙されたと思ってやってみてよ!!!
寒い地方にお住まいの皆様、今タートルの重ね着がキテルんです!!
これ、今年クルよ!!!! 笑
(いや、コナイから!!! って既にN姐さんから突っ込まれましたが・・

でも普通のババシャツと比べてマジで暖かさが違うって! !
(えぇ・・・ババシャツも愛用者です。 日本にいる頃から。笑)

ちなみには、”りぃーちゃん・・暑くないの?”って不思議そうに私を見ます。(爆)

暑い? 馬鹿言うたもんです。(笑) 暑いどころか、これだけ着ててもさみぃーっちゅーに!


今日は寒い地方の皆さんへ、とっても役立つアイデア タートルの重ね着を紹介しました。(笑)








そんで、そんな寒い日には


大学イモ




え? 寒い日には焼きイモ? そうだよねぇ・・・・
でもたまには大学イモもいいんじゃない? (笑)



はイモなら何でも来い! (笑)
特にさつま芋は大好きなんです。 だから大学イモもすっごく好きです
ぺろっと平らげます。

我が家の大学イモは揚げずに、最初にレンジでチンして火を通し、それからちょっと多めの油でコロコロ転がしながら外側がぱりっとなるまで焼くって感じです。
揚げるのに対して油も少量で済むので、かたずけが簡単。



タートルの重ね着(りぃーちゃん)と大学イモ()で冬を乗り切るめおとです。






今日もめおとかふぇに遊びに来てくださりありがとうございます。
タートル重ね着促進委員会(笑)に入りたい方。(今なら副会長になれます!笑)
芋好きさん。
今日もぽちっとお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ中西部情報へ



☆脂肪<プリン☆

2009-01-14 | お菓子


最近は外食をしてません。 
年末のシアトルで10日間の外食・・・美味しかったけど、10日間、朝昼晩はさすがに飽きます・・・汗

しかも・・・共々、体重増加 
そりゃそうだ・・・・10日間アメリカで外食して太らない人がいたら会ってみたい。


 ”当分外食やめて、野菜一杯食べよう”

ってことでずーっと外食は避けてます。野菜もたっぷり摂ってます。



 ”りぃーちゃん、今からジム行くよ!”

なんて夜の9時ごろ言われても、渋々ついていってます 

その成果あってか? 順調に体重が落ちてきました。

問題はあたくし・・・・

どぉしてぇ~~~! なんで 体重落ちないのぉ~!

ビクともしません・・・・私の脂肪 
やっぱ、持ち主に似るのかしらねぇ・・しつこいわ! (爆)
って・・・私の場合、家では食べてるけどに比べて運動量少ないし、甘い物はやめられず食べてる(汗)

そりゃー痩せるわけない!!


体重のこと気にしながらも・・今日も食べちゃったしプリン
作ってまで食べちゃったし(爆) 救いようがない・・・



でもいいんじゃない? 最近お菓子画像なかったし(笑)






表面乾いてますけど・・・中は滑らか~~~~~~。
スプーンを入れて一口。
中からカラメル、これでもかってジュワ~ンって出てきます 
食べるなって言う方が無理です(笑) (え?そもそも作るな?)




一気に食べました。





これ、我が家のお気に入りです






こうして更に新しい脂肪をつけ、りぃーちゃんの夜はふけてゆく~~~~~(爆)







今日もめおとかふぇに遊びに来てくれて、ありがとうございます。
いつもぽちっありがとうございます。
今日もぽちっとお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ中西部情報へ



いちご☆ババロア

2008-05-23 | お菓子


最近すごくお天気な日が多く嬉しい限りのコロラドです。
半袖も着れるくらい暖かいのっていうか暑いの~! 嬉しい~~~~~~~~
やっとこの季節がやってきたぜ~って感じです。



これからの季節は冷たいデザート!!
と、先日いちごの大安売り!
よっしゃ~~~~~~~~~

yukiさんぶログでいちごババロアを見て以来、私恋に落ちてしまい いちごの特売日を待っておりました。






早速いちごババロアに変身させました。





実は一度目は固まらず失敗・・・・
アメリカのいちごと日本のいちごの違い???
(冷凍庫で凍らせアイスとして頂きました。これまた美味~!)

いちごを減らして再度トライ!






お口の中でシュワ~ってとろけるババロアになりました~







yukiさんババロアの様にぷるぷる加減が出ていませんが・・・・
それはご愛嬌ってことで・・・・・
ちなみにカシス酒もなかったので・・・鮮やかな色もでず・・・(苦笑)
それも、またご愛嬌ってことで・・・・



日本のいちごの美味しさを知ってたら、アメリカのいちご、そのまま食べるにはあまり美味しいとは言えない・・・・
初めてアメリカのいちごを食べた時の衝撃は忘れません・・・・
美味しそう~な色に形!  口に入れた瞬間・・・か・かたい! すっぱい・・・


でもあの固くてすっぱかったいちごが美味しい~デザートに早変わり!
と一緒に美味しく頂きました



yukiさん、ご馳走様でした~~~~~~~~!










今日もめおとかふぇにお越しいただき、どうもありがとうございます。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ



ブルーべりー☆クラムマフィン

2008-04-25 | お菓子



久しぶりの更新です・・・
既に2週間も経っていたとは・・・・

先日友人から ”11日からとまってるよ。”とは言われたんだけど・・・(汗)

ワタシ、ニホンゴ ワカラナーイ。

 んなわけない・・・・



はい。ごめんなさい。サボっておりました。

ビシッ、バシッ。 (自分で罰を与えておきました)




最近、コロラドもやっと気温が上昇してきてかなり嬉しい私
冬は引き篭もりだけど、そろそろお出かけしようかと言う気になってきました。
やっぱ青空でお日様ぽかぽか、これが良いですね~。
最近ではお天気の良い日はさんと一緒に近所の公園を散歩しています。
もっと暖かくなったら、遠出もしようねって話しています。
やっと私の季節に近づいて来た~~~~~~! そんな感じでしょうか。
私は冬生まれの癖に、冬は苦手で・・・夏女
あーーー夏が待ち遠しい!!!






さて、今日のトップ画像
週末のブランチ・おやつ。




の大好きなブルーべりー☆クラムマフィン





上のクラムはさくさくっとしてて美味しいけど甘めだから、下のマフィン生地を甘さ控えめに。
食べるとちょうど良いの~









ブルーベリーの甘酸っぱさが最高に美味しい







フローズンベリーだと安いけど、やっぱり使うならフレッシュブルーベリー。
食べた時に後悔したくないもんね





実はさん、今ちょっとダイエット中。
でもたまにはこういスイーツも食べないとね。全てを制限するとダイエットは失敗する。基本はヘルシーな物。でもたまに好きなものを食べ、そしてちゃんと運動をする。
これでただいま始まって3週間目ですが2、5キロ減になりました。
そうそう! 無理なダイエットは禁物。
自分の体と精神にストレスにならない範囲でするのが一番! これがめおと式。(っいうか、式)


え? りぃーちゃんはしないのって?

・・・・・・・・・・・そ・そのうち・・・・





これから夏に向けてダイエットする女性って多いですよね。
でもみなさん、たまにはスイーツも食べながらお互いに無理せずしましょうね~。











今日もありがとうございます。
更新少ないのにマメに来て下さってるみなさま、本当に感謝です!



にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ



お雛様☆ケーキ

2008-03-10 | お菓子



なかなか更新できないまま、こんなに時間がたってしまいました 
遊びに来てくださっていた皆様、すみませんでした。

最近本当にバタバタとしています。
それプラスひどい肩こり(泣)、PCに向かっていると辛くなるの・・・・
一時は頭痛がひどく・・・が保険がきくカイロ&鍼が一緒にできる所を探してきてくれました。

ドクターに”頭痛もあるでしょ? よくここまで我慢してたなー”とびっくりされるほど私の首から背中にかけてかっちんこっちんだったみたい・・・
ボキボキ&鍼、マッサージ&超音波治療で1時間ちょっと。

カイロは何度もやったことあるけど、鍼は初めて。
ご存知の方も多いと思うけど、りぃーちゃんが大の苦手! 注射とか点滴とかをみるだけでクラクラ~ときます・・・
そう、私ったら態度はXL(エクストラ ラージ)、でも気はXS(エクストラ スモール)(爆)


りぃーちゃん ”怖い~~~~~   針刺す時は、言ってね! 絶対ね!!” 

ドクター  ”鍼って・・これ注射の針とは全然違うから大丈夫だよ。”

数秒後・・・・

りぃーちゃん ”あいたたたたたたた~!”

ドクター  ”まだ何もしてないよ・・”

りぃーちゃん ”あり?・・・・・  ”
(だって痛かった・・気がしたんだもん・・・・)



ふと顔を上げて前を見ると、がニタニタ~~~ 

わ・わらってる?  

”何笑ってんだーーーーーーーーーー!”

、超XSなった私をみて楽しんでます。
結構いい性格してます 




そんなこんなで無事鍼も終え、(痛くなかったの~)終わって帰るときは、”あーーーーーーーー普通の状態ってこういう感じだったんだ”と久しぶりにあんなに爽快感を感じた(笑)
やっぱ何でも早いうちに治した方がいいってことです・・・・(爆)
いやぁー参りました。ここまで肩こりがひどかったのは初めてかもしれません。
肩こり持ちの方はわかりますよね、あまりにひどくなると頭痛・吐き気がくるの。

と言うわけで、当分このドクターのお世話になることにしました。







さて、今日のアップ。

かなり時間が経ってしまいましたが(汗)

トップ画像は友人に女の子が誕生し、ひな祭りパーティーに招待されたときのケーキです。

もちろんアメリカにはひな祭りはありません。だからお店を回って見たけどケーキのデコレーションにする物の選択権がないの 

やっと見つけたのが・・・


こちら






はい。その通り。
ベイビーシャワーのデコ(汗)
でもかわいいでしょ? これ、ベイビーシューズのキャンドルなんですよ!
桜みたいな花も見つけたのでつけてみた。唯一これがひな祭りっぽい?

しかも車にゆられ~ 友人宅に着いた時はイチゴデコがずれてたし・・・・
きっとあの場にいた人達は”あれ?これ同じケーキ?”って思ってる人もいるはず・・  
うん。これ家を出る時に撮った画像。(爆)

でもね、でもね、聞いてMちゃん!
ベイビーシャワーみたいなケーキでも(爆)、デコがずれてても(爆)、
りぃーちゃんの愛情はた~っぷり入ってるからね!

みんなとの楽しい会話、そしてかわいいかわいいベイビーを抱っこできて(泣かれたけど・・・汗)、とっても楽しい時間を過ごせました。改めてどうもありがとう。


ベイビーパワーをもらって肩こりと戦います~~~~。











今日もありがとうございます。
ブログランキングに参加中です。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ



バレンタイン☆ラブラブケーキ

2008-02-15 | お菓子



Happy Valentine’s Day 

みなさん、ラブラブしてますか~! 


今日はお休みのりぃーちゃん、朝早く起きるとが一言。

 ”あれ? もう起きちゃった? ちょっと待って・・・・” っと地下へ行ったっきりなにやらごそごそ。

寝ぼけ眼をこすりながらぼけーっとしている私の元へ、チョコとカードを持ったさんが戻ってきました。(どうやら当日まで地下室に隠していたらしい)




毎年恒例、バレンタインデーにはチョコとカードのセットです。







本当は今年は私のお肌の為、チョコは無しにしようと言っていたのに、さん、”やっぱ恒例だからさ”と買ってきてくれました。


そうなのです。実は最近チョコは控えているのよね。

去年の秋くらいから吹き出物に悩まされてるの私・・・
友人曰く ”ホルモンの変わる年齢” 
確かにそうかも・・・

あとストレスらしい・・・・
まぁ、これは現代人の抱える悩みよね。
え? りぃーちゃんでもストレスあるのって? 
こう見えて私ったら結構ガラス細工のように繊細なのぉ~! (ぷぷっ・・・)


最近チョコを食べると待ってました!といわんばかりに出てくるのよ。

だから最近はチョコは控えるようにしてます。
でも今日はバレンタイン 
せっかくなのでからもらったチョコを少し頂きます。

そぅ、私の最近の強い?見方 プロアクティブに支えられながら (爆)
(とうとプロアクティブデビューしちゃったわ・・)



そんな訳でチョコ制限中の我が家、チョコはから十分頂きましたので、私からへはイチゴショートロールを。




 その名も ラブラブケーキ



ぷぷっ・・・笑っちゃうような名前のケーキ




なぜラブラブケーキと言う名になったかというと・・・

ケーキを作っている最中、お仕事中のから電話。

 ”りぃーちゃん、今何してるの~?”

り   ”クッキング!"

 ”ラブラブケーキ~~~~~作ってるの~?”



今日外は雪だったし、買い物に行くのも正直面倒くさかったので今年はケーキはパスしようかなんて一瞬思った私・・・・
でもこのの一言を聞き、”あぁ買い物行ってよかったぁ。。。作ってて良かったぁ”と思ったのです。 
何気には期待してたんだよね(笑)



ま、この買い物でちょっとハプニングはあったんだけど・・・

雪の中イチゴやら生クリームを買いに行き、無事家に戻ってとりあえずスポンジを焼き始める。

スポンジも焼け、よっしゃー生クリームの出番だーとスーパーの袋ん中をごそごそ。
あれ? あ、冷蔵庫に入れた!
冷蔵庫を開けても生クリームが見当たらない。

そこで気づいた・・・・

”うぎゃーーーーーーーーーーーーーー! 
あんにゃろー生クリーム入れ忘れたなーーーーーーーーーーーーー!”
(あら、わたくしとしたことが汚い言葉でごめん遊ばせ。。。でもマジこんな心境だったの

そぅ・・・しっかりレシートにチャージはされているものの、生クリームが袋に入ってなかったの。

それでまたそのまま雪の中、完全武装でスーパーへ舞い戻ったりぃーちゃんでした・・・とほほ。
ま、ここでは良くあることなのでちゃんと確認しなかった私も悪いんだけどね。


そんな訳でやっとできたラブラブケーキ

チョコも良いけど、チョコ無し手作りケーキもOKOK~~~?



みなさんも素敵なバレンタインデーを
(日本在の方一日遅れでごめんなさい)










今日もありがとうございます。
ブログランキングに参加中です。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ




およげない☆鯛焼き君

2008-01-24 | お菓子


最近はがお勉強漬けの為、相手にしてもらえず・・・・日本のDVD三昧で過ごしてるりぃーちゃんです。
いやー日本のお笑いは最高です! 一時はアメリカのTVも面白いと思ったけど、最近はあまり心惹かれる番組もなく・・・やっぱ行き着くところは日本のお笑い。笑

普段こっちでは滅多にTVを見ないも日本のDVDをたまに一緒に見ますが、馬鹿受けです。 
ちなみにのお気に入りは、ゴリエだそうです。笑
ビートたけしも好き。笑
以前こっちで風雲たけし城がTVでやってた時は・・・・(かなり映像が古かった・・・)
お腹抱えて笑ってました。
友達のアメリカ人も風雲たけし城が好きって人結構います・・笑

日本のお笑いは面白いんだって。
そう言えば、のおじさんが一緒に日本に来た時も、日本のTVを見て大笑いして、”日本のTVは最高だね~!” って言ってた。日本語わからなくても面白いらしい・・・

やっぱ日本のお笑いはかなりレベルが高いのかも? 笑




そんなお勉強を頑張ってるに手作りおやつです。

鯛焼き~~~~~

”へ?鯛焼き?”って感じでしょうがここでは貴重な鯛焼き君

何年か前に日本へ帰った時、鯛焼きの鉄板を買ってきました。
ホームセンターとかで売ってる2個づつ焼ける家庭用のもの。
(家庭用鯛焼きって普通の鯛焼きより、サイズかなり小さくない??)

”そんなのまで持って帰んの?””そこまでして食べたい?” って姉から言われましたが(笑)

うん! 食べたいの!


手に入らないものは自分で作る! ここの生活での鉄則! (泣)


で、持って帰ってきたわけですが・・・・
これ、あまり活躍してないわ・・・・・・(爆)

鯛焼きってそうそう食べないね。。。


でも久しぶりに鉄板を引き出してきて作ると面白い!

もいつの間にか参加してきて鯛焼きを焼くのを楽しんでました




ちなみにこれはのチーズ鯛焼き




中に入れるものを変えながら、焼けるたびに二人でフーフーしながら味見してたら・・・・あることに気づいた。

画像とってなーーーーーーーーい!


慌てて、最後に残った数個でパチリ。


他にも定番あんこ・ピーナッツバター・カスタードなど作ったのに・・・・画像なし(泣)

しかも何を思ったか? 絶対とけて出てくると言ったにも聞かず、ジャムを入れました・・・・・

案の定・・・・・はみ出るわ、はみ出るわ・・・・・鉄板は大騒ぎ・・・



そして鯛焼きを作って改めて感じたこと!

鯛焼きの生地って結構難しい!!!
なかなかこれだーーーーーーーーーー! ってのができない。

今までネットとかの色んなレシピを試したけど・・・
ちょっと違うんだなぁ。。。


ここに来て下さってる鯛焼きマニアのみなさま
どうかこのめおとにこれだーーーーー!って言える鯛焼きの生地のご伝授ださい!!!


でも久しぶりに鯛焼きを焼くのを楽しみ、更に色んな味の鯛焼きを堪能して超満足なめおとです。

色んな鯛焼きがあるけど、やっぱり私は昔からあるオーソドックスなあんこが一番美味しいと思う
 
ってことで
りぃーちゃんはあんこ派 
はカスタード派。


みなさんは何派でしょうか~?










今日もめおとかふぇにお立ち寄り下さり、ありがとうございます!
いつもありがとうございます。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ



手作り一番☆グラノラバー

2008-01-17 | お菓子

今日はと~っても寒いコロラドです。
雪は降ってないけど、お外は今、-16℃・・・マイナス じゅうろくど よ!
どうなの? この気温・・・久しぶりに本気で寒いです。
昼間はもう少しましだったけど、今日は腰にカイロを当て、ジーンズの下にはもこもこタイツまで履いて、更にその上にぽかぽか靴下までも履き、いざ会社へ(笑)

”女捨ててるね、りぃーちゃん”って声が女性人から聞こえてきそうですが 

人に見せるわけじゃないし~ばれなければいいのよ。(って・・・ここでばらしちゃいましたが・・・汗)
しかも同じ部署のJちゃんが ”今日はすごく寒いよね~”なんて言うもんで・・・
”ちょっとだけよー”ってぽかぽか靴下にもこもこタイツ・・・・見せました。(見せるなよっ!)

Jちゃん、かなりうけてました・・・・


そう言えば前に梅宮アンナが言ってたなぁ・・・・

”おしゃれは我慢!” って。

冬にノースリーブを着てたアンナちゃんに、誰かが”寒くないんですか?”って聞いた時の答え。


あらら・・・りぃーちゃん既に脱落
いいの。いいの。薄着でおしゃれして風邪引いて寝込むよりはいいでしょ。(自分でフォロー)


みなさん、おしゃれしてますか? それとももこもこタイツ履いてますか? (爆)








さて今日のアップです。


グラノラバー (グラノーラバー)








みなさんのお宅ではグラノラ召し上がりますか?
(グラノラって何?という方はこちら

が大好きなので、グラノラは我が家ではかかせない物なのです。ヨーグルトに混ぜたりシリアルとしてドライフルーツと組み合わせて食べたり。
朝バタバタしてて食べる時間が無い時などはグラノラバーを会社のかばんに1、2個入れて持って行き、仕事の合間にちょこちょこ食べるらしいです。

お店で買えるオーガニックの物でも美味しい物もあるけど、お家で作ると甘さが調節できるのがいいよね。
グラノラにドライフルーツやナッツ、チョコチップなどを混ぜ、つなぎになる甘味料にはブラウンシュガー・蜂蜜・メープルシロップ・コンデンスミルクなど、好きな物で混ぜ混ぜ。全てを混ぜて固めて切るだけ。


朝食にもおやつにもは喜ぶグラノラバー。
の影響で私もグラノラはかなり食べるようになりました。(私はバーになっていないそのままのグラノラを食べる方がさらに甘みが少なくて好きなんですが。)

ちなみにの今日のおやつもグラノラバー(笑)

グラノラ消費率コロラド一位をめざしま~す。 (笑)








今日もめおとかふぇにお越しいただき、ありがとうございます。
ブログランキングに参加中です。
りぃーちゃんのもこもこタイツ、ぽかぽか靴下姿を想像してぽちっとお願いします(笑)





にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ




2007☆めおとクリスマスケーキ

2007-12-25 | お菓子


メリークリスマス~~
アメリカ時間でも既に25日になりました。(ただいま真夜中ブログアップ中。。。)


今年もついにやって来ました。 毎年恒例クリスマスケーキ作り。
今年は24日はフルで働き、それから買い物して帰ってきて夕飯の準備、そして25日の(つまりもう今日なんだけど)簡単な下準備などで疲れ果て・・・ さきほどやっとケーキ作りを終えました。

やはりケーキは一日寝かせた方が美味しいのでどうしても今夜のうちに作っておきたかったのです。


バタバタしている私を見てもベリーを洗ってくれたりとチョコチョコお手伝いをしてくれ助かりました 
さん、さんきゅ~。





そして出来上がったのが、こちら。



2007☆我が家のクリスマスケーキです。



中は普通のショートケーキ


ただいまケーキ寝かせ中の為、今日は食べないのでとりあえずケーキ外観だけ。

も”ケーキは25日に食べるんだよー(その時はまだ24日だった・・)”って言うので。





イチゴの花びらの中からサンタがこんにちは



クリスマスソングの演奏会が始まるよ~





斜後ろからもパチリ。







さんが洗ってくれたブルーベリーも演奏会に参加させましょう。










今年はブッシュドノエルにするはずだったのに、なぜにまた丸型??? みたいな。
ま、一言で言えば ”その時の気分”でしょうか・・・笑
ぎりぎりで ”えーい!! 丸型だぁーーーーーーー!” みたいな・・・苦笑
相変わらず、全く計画性のない私・・・



でもどんなケーキになろうが、毎年こうしてと手作りケーキでクリスマスをお祝いできるのが大切なんですよね

今年は、ちょこちょこキッチンへ来ては、”りぃーちゃんここにこれ飾ってみたら? もうちょっと斜めに!” とか色々指示を出して頂きました。何気に彼も毎年のクリスマスケーキが気になるようです。笑
ちなみに青サンタを選んだのもです。
私は赤サンタを飾ろうとしていたら、から無言で青サンタを手渡されました(笑)




こんな感じで2007年のめおとクリスマスケーキが出来上がりました。


改めて、メリークリスマス
みんなが幸せなクリスマスを迎えられていますように。










今日もめおとかふぇに来ていただき、ありがとうございます。
みなさん、素敵なクリスマスを!

ブログランキングに参加中です。
めおとクリスマスケーキに今日もぽちっとお願いしまーす。





にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ