goo blog サービス終了のお知らせ 

めおとかふぇ

☆普段のマイペースめおと生活をコロラドからご紹介☆

☆チキン南蛮☆

2012-07-03 | 料理
最近更新数の多いめおとかふぇです(笑)
ほらね、あたしもやりゃーできるんですっ (え?じゃーしろよって?)


この前ね、25年ぶりくらいに中学の時の先輩と電話で話したよ~~~~~~~~ 
超懐かしかったーーーーー 
中学のバレー部でキャプテンだった先輩。同じ鬼監督の元でよくほんと頑張ったよなぁ。。。
中学卒業以来会う機会も全然なかったのに、アメリカでアメリカ人に嫁ぐと言う繋がりがあったなんて!
今は私はコロラド、先輩はフロリダ。25年の月日が流れてもこうして電話で話ができるなんて!!
嬉しいな~~~~~~~~~~~~~~~ 
あの頃のまま、お互いに方言丸出し~~~~~~~~(笑) それもまた心地良い
お互いに近かったら良かったのにな~って話しました。 ほんと近かったらどんなに良かったか・・・・
でもこうしてまた交流が持てただけで大満足&大感激ですっ!!




さーて


ダイエットですが、今のところ続いてます。もちろんゆるゆるダイエットなんで無理ない程度のものですけどね。
おかげさまで5パウンド(2.5キロ)は戻りましたよ。
ウォーキングしたり自転車に乗ったりね。  でもあと2パウンド(1キロ)戻ればねー。でもこれがねーーーーーーーーー!
”あと1キロくらい”って思う? 数字にすればね、たいした事ないのよ。
でもね、肉屋で焼肉用の肉の1キロを見てごらん。
ひぃーーーーーーーーーーーーーー! 思うで。まじ。(笑)

ま、そう言いつつも・・・チキン南蛮この前作ったし・・・(爆)
あのカロリーたっぷりのね 


も私もチキン南蛮好き








でも







ちゃんと米は抜いて特盛サラダ。









ま、気長にマイペースに無理せず、あと2パウンド(1キロ)減ったらラッキーくらいの気持ちでやりますよ~。





水曜日は4TH of JULY (独立記念日)ですね。
アメリカのみなさんは何をするのかな~? 我が家はまったりゆっくりするつもりでーす。

今年コロラドは山火事がひどいので、これ以上の被害がでないように花火をキャンセルするところも結構あるとのこと。
私もその案に大賛成! やっぱり最近夕方から夜にかけて風が強いしこれ以上火事になったりしたら、と思うと不安です。
あ、この前ボールダーを夜運転していたら、前の車の人達が窓からタバコのポイ捨て
もう!! 今この大変な時期に!!! こういうお馬鹿さん達がいるんだね!!! これが原因でまた火事が起こったらどうするんだ!ってかなりムカつきました。 通報したかったけど、暗くてナンバーが見えなかった。。。
本当にこういうの辞めて欲しいーーーーーーーーーーーーーーーー



それではみなさま、素敵な独立記念日を!






今日もめおとかふぇに遊びに来て下さりありがとうございます。

ランキングに参加させて頂いてます。いつも応援ありがとうございます。
みなさんのクリック、とっても励みになってます☆
にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ中西部情報へ

やばい・・・太った・・・・

2012-06-06 | 料理
みなさま、こんちには。
週末は楽しく過ごせましたか?

我が家ではココたんファミリーが無事コロラドに戻ってきたので、ココたんが帰って行きました。
10日間オレオと一緒に遊んでくれてどうもありがとうね、ココたん
我が家を第2のお家だと思って、またいつでも遊びに来てね~!
オレオ・・・思ったとおり、とっても寂しそう・・・

オレたん





最近寂しそうな表情をすることが多い。ココたんシックかと思われます! (笑)
ココたん、近いうちまたオレオシッターお願いします 







それはそうと・・・


あたくし事ですがね・・・7パウンド太りましてねぇ・・・・
え? 今更言わなくても気づいてたって?(爆)
7パウンドっていうとね、ま、ざっと3、5キロくらいですわ。

      


ムチムチしてきたなぁとは思ってましたがね・・・
ショートパンツを履こうとしたら・・・あーた!!! ボタンがとまらないじゃないっ 
あらーやだわ! ショートパンツが縮んじゃった=========


  んなわけねーーーーーーー!!


ボタンがとまらんどころか・・・ぱっつんぱっつんで身動きとれねぇ・・・・・爆


気づかないフリしてたけど、もうそろそろ重い腰をあげないといけないわ。
そう思ってね、うちにあるエクササイズマシーンを使ってエクササイズを始めたの。
健康的に痩せる為!



結果






・・・・・・・・・・・・ 






背中を痛め、週末は家で大人しく養生(爆)
消炎剤を飲み、痛み止めを飲み・・・・・   なんてこった

はぁ。。。年を感じます。。。。。  


でもこんなことでくじけていたら、それこそ巨漢になってしまうので食事も夜は米抜き。エクササイズも再開。
大好きな米キチガイな私が、米抜きよーーーーーーーー
昼は米軽く一杯くらいは頂くけどね。

バランスよく、野菜をたっぷり頂いております。



アメリカンサイズのビックサラダ。 えぇ、ダイナミックですよ!(爆)



これで腹を満たします(笑)




んで



メインにサーモンとモヤシとパプリカの炒め物





米は食べなくても・・・こんなでっかいサラダ食べてたら、同じじゃないの? なんてことは、みんな大人なんだからグッと堪えて口に出さないように! (笑)


もちろんエクササイズも必要なんで、背中の様子を見ながらストレッチしたり歩いたり(オレオの散歩だけど。。。)したり。 ゆっくりね。これで一体どれくらい痩せるかねーーーーーーーーーー?





ところで、


今更なんだけどね、Desperate Housewives 面白いね~ぇ 
流行ってた頃は周りから”面白いから見てー”って言われても全然見なかったくせに・・・
今更はまってしまったわ。
ほら、時間があるじゃない? (笑) 見始めたらはまってしまっちゃってね。
今シーズン6まできたわ。 シーズン8の最後見終わるまで、仕事探せなーーーーーい(笑)







今日もめおとかふぇに遊びに来て下さりありがとうございます。

ランキングに参加させて頂いてます。いつも応援ありがとうございます。
みなさんのクリック、とっても励みになってます☆
にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ中西部情報へ


雨やら、ヒョウやら

2012-04-27 | 料理
お花も咲いて~ 木々も緑緑で~ アレルギーも出てきて~(爆)すっかり私の大好きな季節



しかーーーーーーーーし 気持ちの良い夕方から最近雨が多い・・・・
ま、普段乾燥地帯だけに、水は必要だから有難い雨なんだけど・・・
私はこの時期の夕方が大好きなんだけどな~~~~~~~~
ちょい前はヒョウも降ったね。この時期特有の?

一応画像撮ったから載せとくねん。



の出張中だったから、びくびく~~~~~~
この程度の大きさでよかった。だってたまにすごいの降ってくるから。
の出張中に何かにダメージがあると、その対応が困るもんーーーー。

春なのにね~ (爆)
きっとあと2回くらいは来るよねーーーーーー 




普段は昼間は結構暖かいのよ。ちゅーか暑い?
暑がりなくせに我が家のお姫様も、裏庭に出たっきり中に戻ってこねーーーーーーーー(爆)




一緒に出て遊んで、さっ中に入ろうかなって素振りすると・・









中入るよ~~~~~~~~~~







爆  爆  爆







雨のない夕方はすごく気持ち良くってね~
ご近所さん達がフロントポーチでまったり飲んでたりします。
週末は特にみんなまったりムードで、お隣&そのまたお隣さん同士が集まってポーチで飲んでたりして。
この前ちょうど私がポーチに出たら、お隣さんが ”あなた達何してるの? マルガリータ作ったから、こっち来て一緒に飲まない~?”って声をかけてくれたので、とホームメイドビール持参で初参加したわ 

次回はうちで飲み会だねってといっております。
はホームメイドビールを絶賛され超ご機嫌で、また日曜日に新しいビールを仕込むと張り切っております(笑)
ご近所さん達から”ビールのラベルを作ろう!” ”○○ストリートビールにしよう!”って。私たちの住んでるストリート名をビール名にするって言うアイデアを頂き・・・
 ”おっ いいね~!” 
あれ? あーた! ついこの間まで ”オレオにちなんだ物にする!”って張り切ってたのに???? (爆)

さて、どんなラベルになるのやら???
乞うご期待!(笑)





今日もめおとかふぇに遊びに来て下さりありがとうございます。

ランキングに参加させて頂いてます。いつも応援ありがとうございます。
みなさんのクリック、とっても励みになってます☆
にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ中西部情報へ


チキンパルメジャン☆長い長い本日の親バカストーリー

2011-12-13 | 料理
みなさま、こんにちわっす。
やっと少し気温が上がった今週。ありがてーーーーーーー 
先週最初までマジ、殺すきかっ!ってくらい寒かったです・・・・ 
あたくし、ハナタレ小僧になってました (爆)


さて最近のさん、例の炭水化物抜きダイエットを怠け中。
(最近の画像からわかるでしょ・・笑)
おかげで料理する私は、とってもラクになってます。炭水化物抜きだと本当に献立が困るんだよねぇ。。。 特に、食べれない物多いから 
しかもこのダイエット、フルーツも駄目なんだもん。品目取らせるのに、一苦労・・・・ 


久しぶりにチキンパルメジャン作ったわ~ 






これも小麦粉・パン粉まぶしてあるから、ダイエット中はNGだったのよねぇ・・・
っていうか、パスタとか麺類を食べてくれると仕事から遅くなったりした時、本当にこっちとしては助かるんです。

もちろんこれだけじゃ野菜が足りないので、野菜もモリモリ副菜でたべたよん。






さーて画像でお腹一杯になった後は、親バカストーリーで更に腹いっぱい、胸いっぱいになってもらおうかしらぁーーーーーーー 


ちょっと、ちょっと、ちょっと、ちょっとーーーーーー!!!  
今、 ”あ、じゃこの辺で!  ” ってめおとかふぇのページをクローズしようとしたあなた!!

親バカストーリーも聞いていかんかいっ!!!
聞くまで、逃がさへんどぉーーーーーーーーー!!



いや、金曜日のことですのぉ~
うちのオレちゃま、パピークラスが始まりましてねぇ~
ま、言うまでもござーませんの!
とっても、とってもおりこうちゃんだったって話ですのよぉ~! おほほほ。

お行儀も  お座りなどのトレーニングも

おほほほほほほ~~~~~~~~~~~~ 


しかも!!!



しかも!!!



うちの子が一番可愛かったざます~~~   
 完全に頭やられてます・・・失敬)








が!!!!










トレーニングの次の日・・・・


オレちゃま、全不調 

何も飲まず、何も食べず、発熱・・・下痢・・・
トイレ以外はずっと横になって苦しそう・・・・・

獣医さんへ 

やはりお熱があり、血液検査したものの、血液に異常なし。
何か菌をもらったのかも?ということで抗生剤を貰い、帰宅。


熱は下がったものの、次の日も全然変わらず・・・

月曜日の朝一で違う獣医さんへ 



”検査して点滴も必要なので、今日一日、夕方まで入院させましょう。” っと獣医さん・・・・・


マミー    


うちの子どぉなるざます? 点滴? どうやってするざます?
夕方には帰れるざますか? と質問攻め。


とりあえず、うちの子の命が助かるならと、獣医さんとこへ夕方まで入院させてきたものの・・・・ マミー 生きた心地しなかったわ 


そして

退院~~~~~ 
うちのオレちゃま、無事帰宅~~~~~ 


でも本調子じゃないものの、元気になって帰って来てくれたので、本当に良かった

元気なオレちゃまになって、ダディーもマミーも本当に嬉しいでーす


でも・・・

点滴するのに前の足一本、一部分の毛をそられ・・・・
なんだかとってもかわいそうなことになってるんですけどーーーーーー(爆)


ま、足の毛そられたところで~うちのオレちゃまの可愛さには変わらないざますけどねぇ~。 お~ほほほほほ!







本日のオレちゃま画像~




具合が悪くなるまえの、おやつを食べるオレちゃま










きゃーん今日もとってもラブリざます~!!!  (笑)







今日もめおとかふぇに遊びに来て下さりありがとうございます。

ランキングに参加させて頂いてます。いつも応援ありがとうございます。
みなさんのクリック、とっても励みになってます☆
にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ中西部情報へ


ナポリタン→クリームパスタ☆ オセロ?

2011-12-03 | 料理
我が家でナポリタンを作るときは、お野菜たっぷりいれちゃいます。
我が家のナポリタンにはニンジンまで入りまーす。笑
なぜって・・・あんた、ウサギですかーってくらいニンジン好きなもんで。なんにでもニンジン投入。 カレーとかシチューとかになると、ニンジンの割合多い多い・・・・

この日はナポリタンを作ろうと思っていたのに、野菜を切った後、冷蔵庫をあけてみると、賞味期限の迫った生クリームを発見・・・・(よくある、こういうこと)

あらら・・・変更・・・・


口がケチャップ味モードになってたけど、クリーム使い切りたい。
トマトクリームパスタにするか迷ったけど~結局トマト系はいれずに、なんだか変な具沢山のクリームパスタに・・・ 
その上、ほうれん草もクリームパスタにあうし~って後で投入しちゃったし(笑)





(画像じゃわからないけど、パプリカ2種も入ってるの・・・)




残ってた野菜も使えたし、冷蔵庫のお掃除にもなったわ

具沢山パスタに、チキン野菜スープ(画像撮るの忘れた)で簡単ディナーとなりました。





ところで~





今週は寒いねーーー  ちなみに今はマイナス8度・・・
雪も結構降ったね。


木に雪が積もってるのってすごく綺麗で好き









なんだかクリスマスツリーって感じじゃない?
雪が積もってるだけで絵になる気がする。










我が家で初雪体験のオレオちゃま。



お外に出たくて仕方ない・・・・・マミーさみぃんですけどーーーーーーーーーーーーー







昼は普通リードは外して、裏庭を好きに走らせるんだけど~
雪の中ではリードが必要なオレたん。












さ~もういいでしょ? お家の中入るよ~って言うと・・・・





このとおり・・・・爆


(目 どこかわかりますか? 笑)



リード咥えてイヤイヤします・・・・ 



黒(オレオ)に白(雪)  丸で オセロ~!!!





夜で気温がかなり下がっても・・・関係なく・・・・



このとおり・・・・


雪だらけ~~~~~~~~~~~~~~ 爆  爆  爆







この後、お家の中でオレオを追い掛け回し、体を拭く・・・   雪国のマミーは大変です・・・・爆







週末も寒いみたいだね。 みんな~暖かくしてようね~。









今日もめおとかふぇに遊びに来て下さりありがとうございます。

ランキングに参加させて頂いてます。いつも応援ありがとうございます。
みなさんのクリック、とっても励みになってます☆
にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ中西部情報へ


最近のご飯&ボブマリーがやってきた?

2011-11-20 | 料理
久しぶりにお料理アップを。
なんてことないお料理だけど、確かこれ2日分の献立。 画像は混ざってて、どれとどれが一緒の日に出したのか??? (笑)

一気に~






とんかつの肉・・・・とんかつ用の肉じゃないから薄いわ・・・(爆)



もちろん夫婦二人にしては多い量。あまったら次の日のお弁当になるから~ (それでもあまったら次の日の夕飯にも出しちゃうよ。一品手間が省けてラクになるし)
それが目的で多めに作ってる 
オレオが来て以来、料理時間がなかなか難しい。
”ちょっとオレオ見てて~” って、がオレオを見てる時に、パ~っと作れる時に作っておく。(笑)
まるで~ちょうど歩き始めて、目が話せない幼児のいる生活? (爆)
粗相をしないか~、変なもの口にしていないか~ 目を離せないからね~ 










あ、オレオのことばかりで、忘れてた・・・・





先月3週間具合悪くって寝込んでしまった時
どうしてもハロウィンができなくって、超悲しい&悔しい思いをしていた私にがふいに・・・


 ”りいーちゃん、庭にボブマリーがいるよ~”って。



?    ?    ?    ?




裏庭を覗くと~



そこには~~~~~~~~~~





ボブマリーが~~~~~!!!


























笑   笑   笑









この日は雪が結構降ってて寒いのに、外で何やってんだろう?って思ってたら~
ずっと具合悪くって、落ち込んでる私を励まそうと思ったらしい。
の優しさを感じた日

って、普通、”ベイビー、早く良くなっておくれ~”とかいっちゃってさー、花とか買ってくんじゃねーのーーーーーー? (爆)
ボブマリーってのが、我が家らしいっしょ 

とボブマリー(笑)が病気を治してくれたわ~ 


、ありがとう   実際これみて、笑えて元気でた~








今日もめおとかふぇに遊びに来て下さりありがとうございます。

ランキングに参加させて頂いてます。いつも応援ありがとうございます。
みなさんのクリック、とっても励みになってます☆
にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ中西部情報へ


なんだこの威力は。。。

2011-10-16 | 料理
やられた・・・
完全にやられた・・・・
参った・・・・   



風邪かと思ってたら・・・

まさかのインフルエンザ (はやっ)

少々のことでは移らないにまでも、やっぱりFLUの威力がすごくって? 移ってしまい・・・

めおとでダウン     


FLUってこんなにきつかった? 何この威力?
薬? 効かず・・・
熱 下がらず・・・・
食欲なし・・・・
嘔吐下痢・・・・(失敬!)



これはFLUだからきつかったんでしょうか? それともFLU プラス  だからでしょうか? (爆)



いまだ完全復活とは言いずらい。 このゆっくり~のんびり~な治り方・・・まさに・・・ アラフォー  





今回具合悪くして4日目にドクターに行ったのねぇ。(さんは2日目)

だから私にはタミフル(FLUのお薬)は既に効かないからと、ドクター。
にだけは、まだ二日目だからとタミフル処方。

もともとの体力の差か? それともタミフルか?
FLUでも、高熱でも 、家から仕事する、みたいな。(怪力だ・・・・)
しかも、食うもんないからと・・・ チャイニーズデリバリーして、食う・・・・みたいな・・・(爆)
FLUなのに・・・チャイニーズって・・・ 
(ま、デリバリーっていうと選択肢がピザか、チャイニーズだもんで・・・ 







でもね、今回思ったわ 

風邪だと思っても、やっぱり一応早めにドクターには行くべき!!
んでその場で検査してもらって(すぐわかるからね)、FLUかどうかをちゃんと見極めるべきだね。

そしたらタミフルが早い時点でのめるからね。

タミフル飲める早めの時期を逃したら、私みたいに1週間以上苦しむよ~~~~~~~~~~
タミフルのおかげかどうかはあれだけど、は嘔吐下痢はありませんでしたよー。快復も早いし、食欲もご覧のとおりだしねー(笑)
特にお子さんやお年寄りがいる家庭で、”ん??”って思ったら、早めにドクターへ 



いやー参った参った。今回のFLUにはさすがのめおとも降参


まさに 健康に勝る宝なし!










〈大奥の皆様へ業務連絡〉

先日はFLUの為、大奥をまさか・まさかの欠席で申し訳ございませんでした。
お蔭様で復活しつつありますので、完全復帰を遂げましたら、何卒また皆々様でランチで逢引などお願い申し上げます。
っとその前にめおと、一年の一大イベントが御座いますゆえ、その後に。ということで。 







今日もめおとかふぇに遊びに来て下さりありがとうございます。

ランキングに参加させて頂いてます。いつも応援ありがとうございます。
みなさんのクリック、とっても励みになってます☆
にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ中西部情報へ



☆夏の忘れもの☆

2011-09-16 | 料理

朝晩結構寒くなってきたよねぇ~
あーあー 来るのかしらねぇ・・・なが~い冬が・・   私の冬眠生活開始、もうすぐやわ 





今年の夏も結構作って食べてた、こちらをアップするの忘れてたわ。
雪が降ってくる前にアップしとこ。〈爆)



この前の記事と少々ダブるけど~




サルサチキン





夏はどこのお宅でもBBQグリルが大活躍だと思います~

我が家もかな~りBBQグリル使用率高し!
仕事から帰るのが遅くなったりしたら、BBQってすんげ~助かる~ 
お肉だけじゃなく、色んな野菜も一緒にぶちこめちゃうもんね(笑)







サルサ





サルサは我が家の夏の常備品。
個人的には2,3日置いたものが一番好き
サルサを作っておくと、さんにはとっても喜ばれます
オムレツにかけて食べたり、白身魚のソテーの時も、サルサがあればかけたりしてますよ。チップスはもちろんMUSTだね!

ハラペーニョによってぜんぜん辛くなかったり、いい感じの辛さに仕上がったりするけど・・・
こればっかりは買う時に、かじらないとわからないよねー? もちろんみんなもかじってるっしょ?


って、そんなことするかいなっ!(笑)


どうやったら買う時にハラペーニョの辛さがわかるの?
匂いでわかるって言うのは聞いたことあるんだけど・・・

なんか見分け方があったりするんかいな? やっぱかじるか? (← ダメだって!)


あーーーーーーそうだーーーーーーーー!
またメキシカンスーパーに行って、アミ~ゴ達に聞いてくっかな? (笑)
誰か一緒に行かない?









今日もめおとかふぇに遊びに来て下さりありがとうございます。

ランキングに参加させて頂いてます。いつも応援ありがとうございます。
みなさんのクリック、とっても励みになってます☆
にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ中西部情報へ

寿司19ロール作った日

2011-06-29 | 料理


暑い中、先週末はここのコミュニティーの子供ムービーナイトってやつがありました。
コミュニティーの公園でみんな一品持ち寄りで、食べて、子供達は映画を見るって感じ?

お隣以外、ご近所さんには全然会っていなかったもんで、よい機会かと・・・めおとも参加。


子供が映画見てる間、大人は自分達で持ち寄った物を飲む~
もちろんあたしは、いいちこ持参
は酒持参。
みんなにもおすそ分け~してあげたわ。アメリカは日本酒は人気があるから有名だけど、焼酎ってまだまだ知られてない
んで・・・みんなの感想

酒の方が好きだな


おーまいがーーーーーーーーーーーーーっ       


なんだってぇーーーーーーーーーーーーー大分・いいちこよりも酒のほうがいいだってぇーーーーーーーーーーー 


おとといきやがれ・・・・・(あら、失礼。 おほほ)


でも~~~~~~~~~


でも、でも、でも~~~~~~~~~~~~~~~


その直後、一人のおっさんが 

”俺、焼酎のほうがいいわ”

やーん おっちゃんわかってるぅ~~~~~~~~~~ 
このおっちゃんとは良い友達になれそうだ(笑)





酒・焼酎持参したら、やっぱ食べ物はこれっしょ?


SUSHI ROLLS (巻き寿司)






19ロール作りましてん(爆)  ← なんで切りよく20じゃねんだ? 
ピースになおすと・・・・114ピース。


これ・・もしみんなが寿司を嫌いだったら・・・・・

余計な心配でした


寿司売り切れごめん

みんな ”うわぁ~ 寿司がある~~~~~~~~ 誰が持ってきてくれたのぉ?”って大喜びでした。ほっ。

子供達も ”シュシ~  シュシィ~”って食べてくれました
(か・かわいいやんけ~~~~~~~~~。 おばちゃん、メロメロや!!)



最初は”あぁ・・・やだなぁ。日本人一人だしなぁ。うまいことみんなと話せるかなぁ?”なんて、いつもアメリカ人が集まる時には不安になるこの悪い癖が出てましたが・・・・  (何年いても、この悪い癖がぬけきれないわ・・・)

ちょいと飲みすぎたりぃーちゃん(笑)
あーた! 最後はちょいと酔っ払って、いつものりぃーちゃん節炸裂 (爆)
奥さん同士の中ではなく、おっさん達と”おぉ、もっと飲め”みたいな・・・
飲んだくれておりました(爆)



そんなこんなでご近所さんとの交流も持てたし、みんなが寿司好きってのもわかったし、参加してよかった。

私は超田舎で生まれ育ったからか? やっぱりご近所付き合いってすごく大切だと思うんだわ。
若い頃はそれがウザイと思ったことも確かにあるんだけど・・・
でもやっぱお互いに思いやって、助け合ってってのはすごく大切だと思うんだわ。
もちろんまだまだ時間はかかるだろうけど、少しづつでもこうしてみんなと仲良くなれたらなぁって思っておりやす。








今日もめおとかふぇに遊びに来て下さりありがとうございます。

ランキングに参加させて頂いてます。いつも応援ありがとうございます。
みなさんのクリック、とっても励みになってます☆
にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ中西部情報へ


ネズミの好きな食べ物

2011-06-22 | 料理
最近お料理とかアップ無かったんで~普通の日ご飯の物だけど~

2種とも全然別の日に作ったもの達だけど~


さんの好きなごはん。


まずは



カレー



この日はチキンカレー。 冷凍してた豚バーグを添えて。





はカレーが大好き
週に数回カレー味が登場しても全然OKだよ~!なんだって。
炒め物でも何でも、カレー味でOK~なんだって。

 ”おれ、インドに住める!” そうです。

カレーは美味しいけど、私は週に何回もカレー味ってのは無理だなぁ。
やっぱカレーはたまにがうまいと思う。 




ところでみんなはどんなカレーが好き?
具がごろごろ入ったものが好き?
私は最近は肉以外全部とけちゃってる物が好き~
そんな何時間も煮込む時間がない時は、最初から具を摩り下ろした物を使う。玉ねぎとかりんごとかね。
カレーにジャガイモは、私は滅多に入れないねぇ。にんじんは入れるけどね。

は、↑の通り、な~んでも好きだって。具がごろごろも大好きだって。








あとは~








こちら



骨付きチキンのさっぱり煮






はこれを ”照り焼きチキン”と呼ぶ 


まぁね。 照り焼き味だけどね。まさかお酢が入ってるとは気づいているのか・・否か・・・


手羽元・手羽先は使わず、我が家ではドラムスティックを使う。
だってーーーーーーーーー 手羽元・先じゃー肉が少なすぎて、まにあわねぇーーーーーーーーー (笑)

煮込むとお肉がほろほろ取れて、おいちぃ



やぱりは味の濃い、こういうお食事が好みのようです 








今日もめおとかふぇに遊びに来て下さりありがとうございます。

ランキングに参加させて頂いてます。いつも応援ありがとうございます。
みなさんのクリック、とっても励みになってます☆
にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ中西部情報へ