旅行記ラストは、レンタカーも借りたことだしってことで、ちょっぴり遠出することに。
やっぱ観光客の例にならって、ここには行かなきゃでしょ?
ドールプランテーション

いわゆるパイナップル農園。
ここでは列車に乗って農園見学! 列車から見える景色に感動したり


お~バナナだぁ~って感動したり

ゴロゴロなってるパイナップル~。 こうやってなるんだーって感動したり

短い列車の農園見学を終え
(でもこの列車・・・行き帰りが同じ経路ってのがちょっと・・・)
これは食べときゃなきゃねってことでパインソフト~ &



こんな感じでパイナップルを堪能し~ドールプランテーションを後にし、その後はノースへドライブ。
ノース方面はワイキキとは全然違う魅力がありますね





私も街はにぎやかで便利だしもちろん好きですが、住むなら断然田舎

海にも立ち寄り

ん~また全然ワイキキ・カイルアラニカイとは違う魅力がありますね~

ビーチ独り占め状態で超ご機嫌


雨降ったり・晴れたりとお天気がコロコロ変わったこの日。 天気に左右され、ゆっくり~って感じではなかったけど、とりあえず、行きたい所は制覇してめおとご機嫌でした。
えー、最後になりましたが・・・これもアップさせて下さい。

パールハーバー(真珠湾)
1941年の真珠湾攻撃、みなさんももちろんご存知ですよね。

ショッピング・観光・マリンスポーツも良いけれど、歴史に触れるのも大切。
ハワイに行ったら絶対に訪れたいところでした。
時間の都合&土砂降りの雨でアメリカ海軍戦艦「アリゾナ」は見れませんでしたが、
その地へ行けただけでも、勉強になったと思います。
(次回はちゃんと時間確認して行こう・・・)
敷地内で色んな展示物を見ましたが、その中でもやはり日本人に感慨深いものと言えば、こちらではないでしょうか。
これ、ご存知ですか?


そう、人間魚雷・回天
↑で


写真だとよくわかりませんが、人(操縦者)がやっと一人入れるくらいのかなり狭いスペース。
一度入ったら、二度と戻っては来れない。国のために海に散るだけ。。。
回天特別攻撃隊の方々はどんな思いでこの狭いスペースで操縦されていたのでしょう。。。 (もちろん操縦者だけが被害者ではありませんが)
この時代の人達が命をかけて必死で自分達の国を守ってくれたお陰で、今の平和があるんだと言うことを忘れてはいけない、そう思います。 黙祷・・・
5泊6日のハワイ旅行
あっという間に過ぎ去ってしまいました~。



(機内から撮った写真)
ハワイ旅行記は今日で終わりでーす。お付き合い下さってどうもありがとうございました。


今日もめおとかふぇに遊びに来て下さりありがとうございます。
ランキングに参加しています。
いつも応援ありがとうございます。
みなさんのクリック、とっても励みになってます☆
