秋のドライブ、今日も秋田方面へ。
湯沢のダリア園に行ってきました。
入園料300円です。

「世界ダリア園」

山あいにダリア。

まずは一番上まで登って、下りながら鑑賞します。

いろとりどりのダリア。

濃いオレンジ色のが多かった気がします。



見事に!私の顔よりも大きく咲いた花も!

貫禄あるダリア。

陽を浴びて、これでもかっ!てくらいに咲いていました。

種類もいろいろです。

ダリアにみとれながらウォーキング。

スイッチョンがとまっていました。

初めて来た、湯沢のダリア園。

もうすっかり秋の風が吹いていたけれど派手な色の花に囲まれ南国にいる気分になりました。

ダリヤ園の向かい側の山は観光栗園になっていて、
そちらではこども達が栗拾いをしていたようでした。
ちょっとした観光地なんですね。
さあ続いては、せっかく湯沢に来たので稲庭うどんを食べに行きましょう。
湯沢のダリア園に行ってきました。
入園料300円です。

「世界ダリア園」

山あいにダリア。

まずは一番上まで登って、下りながら鑑賞します。

いろとりどりのダリア。


濃いオレンジ色のが多かった気がします。






見事に!私の顔よりも大きく咲いた花も!

貫禄あるダリア。

陽を浴びて、これでもかっ!てくらいに咲いていました。

種類もいろいろです。

ダリアにみとれながらウォーキング。

スイッチョンがとまっていました。

初めて来た、湯沢のダリア園。

もうすっかり秋の風が吹いていたけれど派手な色の花に囲まれ南国にいる気分になりました。

ダリヤ園の向かい側の山は観光栗園になっていて、
そちらではこども達が栗拾いをしていたようでした。
ちょっとした観光地なんですね。
さあ続いては、せっかく湯沢に来たので稲庭うどんを食べに行きましょう。