成長・夢の部屋

人の成長に着目した備忘録。宇宙へ行くことを夢見て、夢・ロマンを語る部屋

圧倒的な努力量

2020-01-25 19:31:31 | Weblog
連続ツイート方式第742回をお届けします。

(1)新しいことに取り組んでいるインフルエンサーと呼ばれている人は、仕組み作りのための努力量が半端ない。イノベーター、アリーアダプターの人達は新しいことにチャレンジして、仕組み作りのための脳みそを使って考える量が人並み外れている。人より早く、人より多くを考えているから追いつけない。

(2)最近、仕事の往復の通勤時間にVoicyを聞いているが、パソナリティーの西野亮廣さん、ホリエモンさん、田端信太郎さん、イケハヤさん、しゅへいさんは共通して仕組み作りの思考が人並み外れている。Voicyを聞いたりやYoutubeを見るとツイッターやブログ以上に毎日肌で感じることができる。

(3)同じ努力量をしていないにも関わらずに語るなと言われると何も言い返せなくなる。だから追い越すことはできないかもしれないが、追いつこうとする努力を怠ってはいけない。後は違う分野で尖がるしかない。世の中のニーズが高いことはライバルが多いし、ライバルが少ないのはモチが上がらない。

(4)そのバランスが難しいが、ニーズが多い少ないにしても好きなことしか継続して頑張ることができない。それが世の中のニーズに合えばラッキーだし、そうでない場合は10年先を見ていると仮定するしかない。我輩の場合は宇宙。毎日宇宙のツイート見て、宇宙を考えている量は気持ちは誰にも負けない。

(5)自分が一番だと自分自身に言い聞かせて自信を持つしかない。10年先に花咲くと想定していれば頑張ることはできる。そんな夢見ることを仲間と馬鹿だと笑い合いつつ、共に共感して継続する仲間を見つけて継続するしかない。好きなことを自分に好きだと言い聞かせて継続することが努力につながる。


《特集1》【ランニングを継続するための仕掛け】
(予定)毎週末に10Km以上のランニング。2020年目標:92Km/月
(結果)1/11:7.2Km(36分)、1/19:3.7Km(16分)、★1/25:9.6Km(54分)


《特集2》朝活
http://www.evernote.com/l/AH6FtB-o_tlAvraZtQK1MoX8phcgGqvP1n0/


※宇宙のロマンを語るブログ
https://dangosansan.com


年相応で楽しみがある

2020-01-18 19:58:45 | Weblog
連続ツイート方式第741回をお届けします。
本日は、ほんのり、ほっこり。

(1)50才を過ぎて年相応の年齢になって親との接点が増えるとメリットが多い。子育て世代の年代では孫に対しての思い入れが強いことと両親も子育てに苦労してきた経験もあり何かと口を挟みたくなる。それがお互いのストレスになってた。その時代を過ぎて孫が大きくなると親と子が共に余裕ができる。

(2)子供にとってのメリット。①80代の親が将来の自分の姿に置き換えて、第3者目線で親を見ることができる。②いい面悪い面の手本となり、微笑ましくなる。③以前ほど口うるさくなくなり長生きしてほしいと願う。長生きしてもらっているからこそ味わうことができることに感謝。

(3)親にとってのメリット。①ちょっと子供のための世話をすることが張り合いになる。②ノウハウを継承しようとして引き継ぎすることができる。③程よい力加減で接することができて良い飲み仲間、家事仲間になることができる。長生きできるからこそ味わうことができる体験。

(4)年齢差は生まれた時から変わらないのに、その時々で味わい方、楽しみ方が変わって楽しい世界。年齢を重ねて年老いて行けば行くほど子供に戻る要素も出てきて、ほっこりと可愛いものだ。そんな楽しみを味わうことができるのだから親には長生きしてもらいたいし、自分も長生きしたいものだ。

(5)なんだかんだ言っても親の影響力は何歳になっても大きいものだし、歳を取れば取るほど親の影響力のありがたみを痛感する。昔対立していたらなおさら愛おしくなるものだ。時代の変化も楽しいが、親子関係の微妙な年相応の変化も味わい深く、楽しいものだ。もっともっと深い世界を味わってみよう。


《特集1》【ランニングを継続するための仕掛け】
(予定)毎週末に10Km以上のランニング。2020年目標:92Km/月
(結果)1/3:10.0km(51分)、1/11:7.2Km(36分)、★1/19:3.7Km予定


《特集2》朝活
http://www.evernote.com/l/AH6FtB-o_tlAvraZtQK1MoX8phcgGqvP1n0/


※宇宙のロマンを語るブログ
https://dangosansan.com


DNAをつなぐ

2020-01-12 10:58:54 | Weblog
連続ツイート方式第740回をお届けします。

(1)小さい組織、コミュニティは、他の大きい組織と同じことをやっていては将来生き残ることができない。取り組むスピードを早くに着手して、柔軟に対応しないと競争力がなくなって他の大きい組織に吸収されてしまう。小さい組織の弱点をメリットに変えるために知恵を絞って工夫する必要がある。

(2)北陸エリアは日本全体に占める割合は約2%。2%エリアとして生き残るためには、東京や大阪等の大都市に人を早い段階で送り込み、人業セットでビジネスを北陸に誘致して、他エリアのお金を北陸エリアに落とすようにこれまでの先輩方が取り組んできた。そのDNAを未来に継承する必要がある。

(3)小さい組織が弱点を強みにするには、①小さいエリアに閉じずに面的に広くする(北陸⇒日本全体)、②今のハッピーよりも未来のハッピー(点より線)、③柔軟に対応しスピード感早く対応する、④自分のハッピーよりも周囲の仲間のハッピーを優先、等を意識して行動し差別化することを目指すべき。

(4)人手不足になり余裕がなくなると他の仲間のハッピーよりも自分達のハッピーを優先する傾向がある。チーム間や役割分担の壁を作らずに、お互いにのりしろを持って相手にGiveしたり付加価値を提供できるように意識したい。ゴールや目指すベクトルが同じ仲間が無駄な時間を使うと得策ではない。

(5)複数の人がいても同じ考え方になることができればいいが、複数の人がいれば複数のそれぞれの考え方がある。考え方や主張の違いをお互いに認識し、ディスカッションした上で、意見が合わない部分は合わないけど合う部分は共通認識としてコミットする状態を目指したいものだ。

(6)成果が出る出ないに関わらずコミュニケーションが取れていて風通しの良い組織にいる人はエンジョイしていている。人間関係が良好なチームは充実し、お客様に最大限の価値を提供することができる。どんな時代にいても先輩方が築いた良いDNAは未来にバトンを渡してハッピーな仕組みを準備しよう。


《特集1》【ランニングを継続するための仕掛け】
(予定)毎週末に10Km以上のランニング。2020年目標:92Km/月
(結果)12/31:14.0Km(80分)、1/3:10.0km(51分)、★1/11:7.2Km(36分)


《特集2》朝活
http://www.evernote.com/l/AH6FtB-o_tlAvraZtQK1MoX8phcgGqvP1n0/


※宇宙のロマンを語るブログ
https://dangosansan.com

もっと早くに知りたかったと思った瞬間に行動する

2020-01-05 19:57:36 | Weblog
連続ツイート方式第739回をお届けします。

(1)歳を取ったと思ったり乗り遅れたと思う瞬間がある。後悔したくはないが、時代の変化に乗り遅れたと悔しい思いをする。最近思うこととしては、もっと早くにお金の勉強をしておけば良かったし、複数の収入源を確保しておけば良かった。お金にならなくても勉強したり、準備しておけば良かったと思う。

(2)時代の変化が激しく、日本の経済成長が低迷し金利が低くなり円の価値が下がり、政府からも警鐘を鳴らされるようになった。その表面化してきたことが副業の推奨だ。この警鐘に対して素早く意図を察して、勉強を開始して準備するかどうかで未来が大きく変わる。勉強すればするほど危機感が迫る。

(3)年末年始休暇にお金に関するYouTubeを見たが、もう1年、半年早くに認識できていたらと思う。稼ぐまでにつながらなくても、リスク分散と税制優遇の恩恵をこうむった方がいい。目先の美味しいリターンを望みたいが、そんなに世の中甘くない。先を見て継続して勉強、準備した人が未来に甘い汁を吸う。

(4)そういう意味ではAI投資と確定拠出年金は以前から手を出し、様子を伺っていたから2年を超えると結果が出るようになってきた。ただ、たまたま状況が良いだけであって、常にウォッチしないとリスクになる。投資についてもやっとやるべきことが明確になった。複数の収入源となる初動が見つかった。

(5)気付いた瞬間に行動しないとイノベーター、アーリーアダプターの2割の人になることができない。さて、今年の抱負の”成(なす)”を実現するために新たなチャレンジを年末年始に始めた。今後も継続して、更に新たな行動を積み重ねて行き、いろんな人と新たな出会いも含めて切磋琢磨して行きたい。


《特集1》【ランニングを継続するための仕掛け】
(予定)毎週末に10Km以上のランニング。H31年目標:92Km/月
(結果)12/28:15.9Km(91分)、12/31:14.0Km(80分)、★1/3:10.0km(51分)


《特集2》朝活
http://www.evernote.com/l/AH6FtB-o_tlAvraZtQK1MoX8phcgGqvP1n0/


※宇宙のロマンを語るブログ
https://dangosansan.com


2020年の抱負”成”

2020-01-02 09:08:38 | Weblog
新年あけましておめでとうございます。

2019年は大変お世話になり、ありがとうございました。

7月から新たな職場に変わって変化がある年でしたが、みなさんのおかげで乗り切ることができました。

2020年もよろしくお願い致します。

◆2019年の目標設定(2019年1月5日投稿)
https://blog.goo.ne.jp/yonekids/e/a02ca726590ee70d4e67c3e33654627a


◆2019年の振り返り(2019年12月22日投稿)
https://blog.goo.ne.jp/yonekids/e/70ee40e9ad0657255a7cf30969a2fedc


◆2020年の抱負

毎年恒例の抱負(漢字)は、2020年”成(なす)”で行く

※参考:ブログ開設後の毎年の抱負
・2006年:”響(ひびき)”
・2007年:”楽(たのしむ)”
・2008年:”絞(しぼる)”
・2009年:”責任(せきにん)”
・2010年:”道(みち)”
・2011年:”翼(よく)”
・2012年:”込(こみ)”
・2013年:”当(とう)”
・2014年:”止(とまる)”
・2015年:”信(しん)”
・2016年:”訳(わけ)”
・2017年:”超結(ちょうけつ)”
・2018年:”価感(かかん)”
・2019年:”他(た)”


◆ ”成(なす)”にした理由
①成果を出す
②成長する(仲間と共に)
③成功する(未来にむけて)
※プロセスや姿勢ではなく結果に拘る
※目先ではなく将来を見据えてDNAを継承、発展させる


◆目標
<ビジネス>
・方針、方向性を文字で示す
・課題が多くても言い訳せずに覚悟を決める
・勤務地のロケやチーム間の壁をなくす、超える仕組み作り
・新規拡大収入の5割増し
・計画策定→共通認識→進捗管理
 ⇒ゴールと期日設定の徹底

<プライベート>
・ランニング:年間1000Km(対前年25%UP)
 ⇒フルマラソン:年間5回。秋のマラソンでサブ4

 ※これまでの年間走行距離
2013年:213Km
2014年:422Km(+98%)
2015年:602Km(+43%)
2016年:713Km(+18%)
2017年:915Km(+28%)
2018年:1001Km(+9%)
2019年:800km(▲20%)
累計4667Km

・Twitterフォロワー4500人(+2000人/年)
・メルマガ、DRMチャレンジ
・動画の継続と定着
・社外の人との交流拡大とチームでの貢献
→3年後を見据えた人脈拡大のためのチームでの事務局貢献
・家族旅行(宿泊1回、日帰り2回)
・演奏会出演(秋)


◆最後に
・40才以上のアラフォー、アラフィフの人が夢を描き、未来に希望を持つことができるようにする
⇒それが日本を元気にすることができる
・ミドルエイジの方が第2の人生を謳歌できる手段の選択肢を増やすことに貢献したい

・北陸の強みであるDNAを継承しつつ、若手や違う文化との融合を図り、将来のハッピーを実現するための仕組み作りに励む
・3年後に第2の人生を歩むつもりでのゴール設定、およびそのゴールの最短距離を進むための努力を積み重ねる
・北陸が日本の地方創成、地方の活性化をけん引する
・10年後(2027年)の目標に向けて長所を伸ばし、コアな仲間とのつながりを深める


※参考:2027年目標(2017年の際の10年後の目標設定)
https://blog.goo.ne.jp/yonekids/e/6171e665e662cf241ff4640aec860755