成長・夢の部屋

人の成長に着目した備忘録。宇宙へ行くことを夢見て、夢・ロマンを語る部屋

えんとつ町のプペルから学ぶこと

2020-12-26 18:08:56 | Weblog
連続ツイート方式第790回をお届けします。

(1)キングコング西野亮廣さんが15年前から手掛けてきたえんとつ町のプペルの映画を昨日見てきた。感動して涙が何度も溢れてきた。西野さんのメイキングの様子をサロンで半年間見てきたので、感受性を何倍も増幅することができた。映画からは多くの気付きを受けたが、メイキングでの気付きが大きい。

(2)ビジネスに置き換えての気付きが未来へ活かすことができる。その最たる点は、「リーダーはみんなの意見を聞いた上で独裁で判断し、その判断したことを正解に持っていく」だ。これまでは仲間を意識したり、OneTeamを意識していたから多数決でみんなの合意を取ることを優先していた。

(3)安定している時代ならそれでいいのだけど、現代のような変化の激しい時代には多数決ではスピードに乗り遅れてしまう。正解がない課題が多いだけに、リーダが独断で決めた上で結果がそれで良かったとみんなが思うようにすることが結果として仲間意識やOneTeamの意識を高めることができる。

(4)OneTeamで一体になろうぜと掛け声をかけてもOneTeamになることはできずに、行動実績や結果で実現するしかない。独断で判断するから失敗することが多くなるが、失敗しても逃げずに誤魔化さずに誤って修正改善し、未来に活かすことを目指すリーダが現代では必要だ。コロナ時代はなおさら。

(5)責任に背を向けずに、覚悟を決める土台がないと判断することができない。そんな判断を鍛えてくれる学校があればいいが、残念ながら実践の場でしか鍛えることができない。新型コロナの時代は、訓練と実践が同時でやらないといけなくて、そんなコロナの今は鍛えられる最高のチャンスだ。


《特集1》【ランニングを継続するための仕掛け】
(予定)毎週末に15Km以上のランニング。2020年目標:92Km/月
(結果)12/5:17.0Km(93分)、12/13:7.3Km(36分)、★12/27:17Km予定


《特集2》朝活
https://www.evernote.com/l/AH4BsucpbVJNJaoqzft0BMffGBy5eMqph3g/


※宇宙のロマンを語るブログ
https://dangosansan.com


計画をアナログでメモすると実施率が高い

2020-12-19 20:51:09 | Weblog
連続ツイート方式第789回をお届けします。

(1)デジタル社会になってもアナログのメモは意外と役に立つ。計画したことやToDoを実行するにはデジタルの記録よりもアナログのメモの方が完遂性が高い。なぜならば簡単に修正できて、実施したらチェックしやすいためだ。紙にメモするやり方があるがiPadにAppleペンシルでメモするやり方がおすすめ。

(2)iPadのメモがおすすめの理由としては、さっと書くことができることと、さっと修正ができることと、過去の履歴を見ることができるため。Appleペンシルの使い道として計画をメモすることが便利。他の使い方としては、読書した際の記録や何かを企画する際のアイデア出しやまとめの際に有効である。

(3)コロナ禍になって週末のおうち時間を有効に使うために、iPadにAppleペンシルでメモするようにしたら、意識して行動するようになって計画の実施率を高めることができた。毎週、同じようなパターンになりがちだが、漏れたり怠ることが減った。メモること、記録することがモチベーションとなる。

(4)手帳の紙媒体にメモするやり方もあるが、その場合はなぜか続かない。iPad方式が良いと考えられる理由としては、紙の場合はその場限りになるが、iPad方式は線的な継続性があるから。パソコンへテキストで打ち込むやり方もあるが、テキストだとチェックして修正することや実施の達成感が薄い。

(5)昔ながらのノウハウ(メモ)を活かしつつ最新のトレンド(Appleペンシル)をうまくコラボしているから半年間週末のメモを継続できている。過去を振り返って、その週末に何をしていたかを思い出し振り返ることができるから良くも悪くも教訓を未来に活かすことができる。やっぱりアナログがいい。


《特集1》【ランニングを継続するための仕掛け】
(予定)毎週末に15Km以上のランニング。2020年目標:92Km/月
(結果)12/5:17.0Km(93分)、12/13:7.3Km(36分)、★12/20:7Km予定


《特集2》朝活


※宇宙のロマンを語るブログ



どんな時代でもコミュニケーションが大事

2020-12-12 19:31:39 | Weblog
連続ツイート方式第788回をお届けします。

(1)SNSが発達した現代においては、情報が多くてコミュニケーションが取れている気になる。しかし、仕事や人間関係で上手くいっていない時の要因はコミュニケーション不足がほとんど。どんな時代、どんな環境においてもSNSではなくて、人と人の人肌を感じるコミュニケーションが大事になる。

(2)昔に比べると仕事においては、人手不足な状況であり、求められるスピードが早く、変化が激しいから昔のやり方が通用しない。そうなると一人ひとりが責任逃れをしたくなる。そんな時には悲しいかな無責任にお互いを罵り合う場面が増えてしまう。その状況を理解した上でお互いに歩み寄るしかない。

(3)本来、そっちの責任でやるべきでしょ!と投げかける前に、ここまで踏み込んだよの会話から始めてみる。それは絶対的な評価ではなく、相対的なマイペースな評価で十分。そこには第3者の評価はいらない。その場面でそこまでかよ、と思った瞬間にそのプロジェクトは上手くいかなくなる。

(4)情報流通が良くなった反面、ちょっとした物理的な距離を縮めるための足を運ぶが不足している。顔を見せるだけで十分だ。それにちょっとプラスαを追加したらそれでバッチリ。ちょっと電話で会話するだけでも全然違う結果になる。効率性も大事だが、やっぱり人肌をお互いに感じると上手く行く。

(5)キングコング西野亮廣さんは、ドブ板営業という表現をするが、この点は手を抜いたらいけないということが最近になってやっとわかってきた。これだけSNS等で個々人の情報発信がやりやすくなったが、意識して鍛えないといけないことになった。まずは足を動かすことから始めるとしよう!


《特集1》【ランニングを継続するための仕掛け】
(予定)毎週末に15Km以上のランニング。2020年目標:92Km/月
(結果)11/29:17.0Km(94分)、12/5:17.0Km(93分)、★12/13:10Km予定


《特集2》朝活
https://www.evernote.com/l/AH4BsucpbVJNJaoqzft0BMffGBy5eMqph3g/


※宇宙のロマンを語るブログ
https://dangosansan.com



宇宙の夢が広がる

2020-12-05 19:42:48 | Weblog
連続ツイート方式第787回をお届けします。

(1)今日ははやぶさ2君が地球に近づき、りゅうぐうでゲットした宝物を地球にプレゼントしてくれた。今夜の夜中2時過ぎに地球に到着する。日本国民とハゲの宇宙への夢が更に広がる。日本の技術の高さを痛感した1日だった。こういうイベントがあると宇宙の関心が高くなる人が増えて非常に嬉しい。

(2)来年、JAXAが13年ぶりに日本の宇宙飛行士を募集するというアナウンスがあった。我輩は50過ぎのハゲのおっさんだが、宇宙飛行士募集にチャレンジするつもり。既にワックワクドッキドキでマンガ宇宙兄弟の南波六太になったつもりだ。そういう意味で今回のイベントは気分が盛り上がって最幸!

(3)普通に考えたら、できない言い訳が頭に次から次へと浮かんでくる。年齢が高いし、英語はしゃべれないし、宇宙の専門知識はないし、両親や家族を放置できないし、会社の業務に影響があるし、プライベートを犠牲にせんなんし。上げればキリがない。

(4)どうせならばおっさんになっても童心に帰ってワクワクしたいよね。まず、行動していることは以下のとおり。毎日英語をVoicyで通勤途中に聞く。毎朝の朝活で宇宙関連のツイートを見る。宇宙飛行士になるためのYoutubeノウハウを視聴。まだまだ、間に合うはずだ。

(5)なんだかんだ言っても一番必要なものは情熱とゴールのイメージトレーニング。できない言い訳が頭をヨギッた際に如何にして払いのけれるか。それよりも夢の実現の楽しさのイメージが脳みそを支配してくれるか。募集要領発表までの1年間を如何にして楽しむかを考えると今夜も寝れなくなるわー。


《特集1》【ランニングを継続するための仕掛け】
(予定)毎週末に15Km以上のランニング。2020年目標:92Km/月
(結果)11/22:24.5Km(149分)、11/29:17.0Km(94分)、★12/5:17.0Km予定


《特集2》朝活
https://www.evernote.com/l/AH4BsucpbVJNJaoqzft0BMffGBy5eMqph3g/


※宇宙のロマンを語るブログ
https://dangosansan.com