成長・夢の部屋

人の成長に着目した備忘録。宇宙へ行くことを夢見て、夢・ロマンを語る部屋

努力は嘘をつかない

2010-09-19 07:29:05 | Weblog

人間、努力が大切だと固いことを言われているが、最近、つくづくそう思う。

努力したことは、どんなことをしても嘘をつくことができない。

努力しても、努力した大変さを周囲に見せないようにする要領の良い人もいるし、実際に努力した量以上に努力したように、大変そうに見える人がいるが、周囲には努力した絶対量は見透かされてしまう。

人生、運の良し悪しがあるが、努力した人には必ず結果が伴うはずだ。

努力した絶対量は周囲は必ず把握できるし。努力した分は決して不幸にはならない。


ただ、どうしても信頼を勝ち得るまでは、相当量の努力と継続性が必要だし、信頼を失うことは一瞬だ。

信頼を失う一番の要因は”コミュニケーション”!

コミュニケーションを取る努力を怠る、もしくは努力しようとする姿勢を失うと一瞬で信頼を失ってしまう。


堅苦しく言い過ぎたが、うまくやるためには、”コミュニケーション”と”チームワーク”だ。

努力やコミュニケーションのマイナス面を触れてしまったが、努力した結果やコミュニケーションを取った結果や、その努力をしようとする姿勢を失わなければ、この上ないハッピーな状態が待っているということだけは間違いない。

それはかけがえもなく、何物にも置き換えることができないものだ。

けども、そのコミュニケーションが簡単なようで、結構難しいから、人生楽しくてしょうがない。



《特集》【キッズの成長・夢】
※成長・夢ということで我輩の子供の成長も追記で記入していくこととする。
⇒他人に対してはどうしても他人の欠点や短所に目がいってしまうので、長所を意識して探したい。

団子長男(15才):受験生だけど、受験生っぽく気持ちが沈んでないのが、いいね~。
団子次男(13才):他人にとってはしょうもないことでも、拘りを持って、我を持っていることはいいね~。
団子三男(6才):友達と遠慮せずに溶け合ったり、ふざけたりしているのは、いいね~。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。