龍体力学覚え書き

中央競馬メインレース雑感・ジョギング日誌・夢日記・読書備忘録、アレルギー持ちのぼやき、その他諸々

鹿島臨海鉄道に乗る

2018-08-13 17:32:10 | trip
お盆のお墓参りやら何やらで茨城北部へ。

水戸市内では茨城交通のバスに乗ったが、たまたまやってきたバスが一般の人が書いたモノクロ・イラストをボディにラッピングしてあるものだった。

あまたのアニメキャラクターが書いてある中、「ガールズ&パンツァー」のキャラクターが何人も描かれているのを見つけた。

結構似ていたのは学年主席の冷泉麻子のイラスト。以前、夢の中でお互い着ぐるみを来てハグハグしたことのある声優さん(井口裕香さん)が担当しているキャラクターだったのが何気に嬉しい。

それならばと、千葉へ戻るのに常磐線を使わずに、「ガールズ&パンツァー」の聖地・大洗を通る鹿島臨海鉄道で帰ることにした。遠回りだが。

件のアニメのキャラクターが派手に描かれている車両に乗れるかと思いきや、水戸駅に停車していたのは普通の車両。仕方ない、スレ違いで遭遇できるかも?・・・と駅に着く度に反対側のホームを見つめても、とうとう最期までお目にかかれず。

沿線も普通の田園風景ばかり。海は殆ど拝めず(臨海と言いながら)、大洗駅から海岸方面を遠く眺めた時に、大洗港に停泊していると思しきフェリーの姿が見えただけ(今回は残念だったけれど、鉄道自体は今後もずっと存続して欲しいものである)。



結局、今回の沿線のクライマックスは、鹿島臨海鉄道の区間が終わり、JRの鹿島線に入ったあと、北浦の水上をかなり長く鉄橋に乗って走り抜ける部分だった。そこそこ広い水の上。周囲一面の水を見渡しながらの区間は、なかなかのものだった(利根川を渡る鉄橋上よりも、はるかに壮観)。

以前、鹿島神宮に行った時にその絶景を往復したはずだが、こんなにナイスなシーンがあったのをもうとっくに忘れていた。迂闊だな。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 関屋記念の予想をしてみる | トップ | ご先祖さんと一緒?に盆ジョグ »
最新の画像もっと見る

trip」カテゴリの最新記事