龍体力学覚え書き

中央競馬メインレース雑感・ジョギング日誌・夢日記・読書備忘録、アレルギー持ちのぼやき、その他諸々

先週からのジョグ後のケツの筋肉痛を太陽フレアのせいにしてみる

2024-05-21 23:35:08 | jogging
先週から急に発生したジョグ後の筋肉痛が、どれほど長引くのかに少し興味が出てきた。

今回の患部のケツ。ここ中心に痛みが出たのは殆ど記憶にない。かつて一時的に気になったことがあるハムストリングやアキレス腱にしろ、やがては症状は収まっていつの間に気にならなくなっていったから、そんなに心配はしていないけれども。

どのようなプロセスで気にならなくなるのか、はたまた宿痾のようになるのか。まあケツを使うことは走るフォームにとっては良いらしいから、そこに新たに筋肉痛が出るのは、まかり間違うと良いことだったりするのか?・・・と単純に思いたいが、どうせろくでもないだろうと考えておくのが無難だろう。

なにせ、去年から五十肩、歩幅の減少、最大酸素摂取量も1~2ダウン、走力の著しい低下と立て続けにネガティブな現実に直面しているのだし。

少し前に何があったか?というと、太陽フレアが盛んに地球方面に来襲していたようだから、その影響を受けてとくにケツの筋肉周囲の神経伝達に関して微細な電気的トラブルが発生し、より炎症が起こりやすくなっているのではないか?というのが妄想仮説のひとつ。

もう一つはそれとも関連するが、太陽フレアに伴う電磁波が、電離層上で中緯度では稀なオーロラを発生させただけでなく、影響が大気を通じて海水にまで波及。海岸沿いをジョグっているうちに、自ずと下半身を中心に神経&筋肉に炎症を発生させるような何がしかの微細な影響を受けている・・・な~んて妄想仮説を勝手にしてみるのであった。

GPSに影響が出るかも?と恐れられていたのだから、(微細な電気的信号を各所で発生させている)人体にちょっとした炎症が起きても不思議じゃあるまい。

要は、今回のケツの痛みも太陽フレアのせいだ!・・・と。なにせ、先週の月曜日だったか、土砂降りの雨の中をジョギングしていて、何やら(電離層上をオーロラが乱舞?しまくったあとの)普段とは異なる状況下の雨を浴びまくっていたな、そう言えば。

その影響はまだ今日も残っていて、中1日のジョグでケツを中心とした筋肉痛がしっかり発生。さすがにもう驚かなくなって、そういうものだと馴れてきた。

序盤はMペースジョグ。なんとなく鬱陶しくなってきた後半は、300~400メートルごとに少し頑張るのと、20秒前後のウォーキングを繰り返すインターバル込みジョグに。

これから先、夏はこういう感じにして、惰性&単調に行くのではなく、メリハリアップのジョグ機会を増やしてみようかな?

本日 10.21km(5:11/km)NewBalance・FuelCellプリズム2
5月合計 66.89km

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第31回平安ステークス雑感・・・その後

2024-05-21 12:56:13 | horse racing
出走表を一瞥し、な~んとなく上位順当で片付けられそうな気がしたので馬券を買わずにスルーしたら、1番人気&2番人気が飛んでなかなかのレースとなった。結果的には。

この馬券圏内3頭の着順管理っぷり。土曜日の東京競馬場のヨガイベントに講師として招集されていたお姉さんの誕生日がものの見事に使われていて、唖然たり!

そのヨガ講師・廣田なおさんは11月5日生まれの35歳(さそり座の女~)。

プラマイ11の逆11が2着。プラマイ5の表の5番の1番人気は囮となって逆5番の二桁人気の方が3着。そしてワンツーが、年齢の数字そのまんま3番人気と5番人気の馬連で取れるように仕組んであったとな・・・。

胴元さんのイベント欄に載っていたお腹丸出し写真にうっとりして、「腹筋やらなきゃ!」・・・と感化されるより、目立つ写真が敢えて使われたことをもっと重視すべきだった。

「11」と「5」は、最低人気馬が稼働した新潟メイン・大日岳特別でも2着馬(16番人気・表11)3着馬(6番人気。逆5)として使われており使う使う。胴元さん内部に件のヨガ講師お姉さんの大ファンがいるのではないか?と邪推したくなった。


結果 平安ステークス(16頭)

01着 1枠02番 ミトノオー(松山・牧)5番人気
02着 3枠06番 ハピ(菱田・大久保)3番人気
03着 6枠12番 メイショウフンジン(酒井・西園)10番人気

07着 3枠05番 ハギノアレグリアス(岩田望・四位)2番人気
10着 4枠08番 スレイマン(斎藤新・池添学)1番人気

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする