やまちゅうのブログへようこそ!

オーディオ・車・音楽(特にJAZZ)・映画・大好き!

赤ちゃん

2011年06月25日 | ペット

まだ6月なのに暑いですね、皆さん頑張ってお過ごしでしょうか?

今年は震災の影響で節電対策が実施されています、私の住む和歌山県は停電の実施はされないと思いますが、少しでも被災地と東日本への協力のために節電を心がけていますが、今日はエアコンのスイッチを入れずにはいられませんでした。設定温度はなるべく高めにして。

また、台風やかなり早い梅雨入り、各地では大雨の被害や猛暑で熱中症の方が続出などなど、今の気象どうにかしていますね、やはり地球温暖化の影響が目に見えて表れているようですね。

そんな気分の重たくなるようなことばかりですが、嬉しい事がありました。

毎朝メダカに餌をあげて「行ってきま~す」と声をかけているのですが、今日は休みで遅いおはようで餌をあげようとすると、ちっちゃい黒いものが動いている・・・虫?・・ボウフラ?・・よく見ると・・・

メダカに赤ちゃんが誕生したのです!

親に食べられるとかわいそうなのでさっそく掬って別の容器へ入れてあげました

Dsc_0040
どこにいるか判りますか? ほら、写真の中央左と左上の角の方に・・ メッチャちっちゃいでしょう、水草の花弁は小指の爪程ですので、約2㎜程でしょうか?よく写ったもんだと思います。 Xperiaのカメラなかなかのもんですな・・

で、あとに残った水草にはまだまだ卵が付いていると思うので、親の入った鉢から全部の水草を別の容器へ移動、きっとまたそこから生まれるでしょうね。 楽しみです。

親の鉢にはまた新しい水草を入れてあげました。  また生んでね。 

ありがとうメダカちゃん


Olive 4HD 試聴会

2011年06月19日 | オーディオ

Olive 4HD の試聴会に行ってきました

場所はいつもお世話になっている「サウンドライン モノリス」で開催されました。 1週間ほど前に試聴機が届いたとの連絡を聞いていて楽しみにしていたので、ワクワクしながらの試聴です

Dsc_0031

Olive 4HDは大容量2TBのHDDを搭載しており、約6000枚のCDを保存・再生することが出来、さらにCDプレーヤーも装備しているのでCDのリッピングもこれ1台でパソコンなどを使わずに手軽に音楽を楽しむ事が出来る、ネットワークプレーヤーです。

Dsc_0035

パソコンでリッピングしたNASへのアクセスも簡単にリモコンはもちろん、iphoneやipadで操作できる。

再生対応ファイル形式はWAV・FLAC・MP3・AACに対応しており、高性能バーブラウン社製のPCM1792(192KHZ/24bit)D/Aコンバーターを搭載している。

Dsc_0033

オーディオ機器にない外観でカッコイイデザインである。

肝心の音はと言うと。

デジタル機器にありがちなメリハリのある硬い音質を想像していたが、アナログディスクを聴いているようで、滑らかで柔らかい音質で長時間聴いていても疲れない音である。 低音の押し出し感も良く、女性ボーカルは艶やかに歌い上げる。 欲を言えば高音域の繊細さが備わってくれればと感じた。

内蔵HDDと外付けHDDの音を聴き比べてみたのだが、音楽ソースに少しだけ変化が見られ、内蔵HDDの方が優っている印象を受けた。高級なネットワークプレーヤーにありがちなジッターのない静かさまで期待すると無理な所があるように思える。 さらに上の音を求めるのならば上級機の6HDが良いかもしれないが、デザインは好みが分かれるような気がすると思うが、私だけだろうか?

いずれにしても、CDから直接リッピング出来、手軽にネットワークプレーヤーを楽しむならば、こんな便利な機器は他に無いであろう。 

サウンドラインモノリスさんありがとうございました。


庭の紫陽花

2011年06月12日 | 

最近、忙しくて余裕もなくブログの時間もなくて、1ヵ月ぶりの更新となってしまいました。

梅雨の真っただ中、今日も朝から雨が降り続いています。各地で警報も出されているようですが、私の所では大そうな事もなく傘をさして写真を撮れる程で庭に咲いた紫陽花の花を撮ってみました。

Cimg2317

雨が降り注ぎなんとなく喜んでいるようにも見える紫陽花の花、庭に植えてから10年は経っているでしょうか、右側のピンクは5~6年です

Cimg2318

変わった花弁をしている品種、額紫陽花です。 花火の様でしょう

Cimg2319

こちらは一般的な紫陽花です。

ところで紫陽花は土壌が酸性・アルカリ性で花弁の色が変わる事をご存知でしょうか?  酸性の土壌では青色、アルカリ性の土壌ではピンクになるようですよ。

紫陽花の花色のもとはアントシアン色素で、このアントシアン色素とアルミニウムが結合すると、青色になるのです。  酸性土壌では、アルミニウムが多く溶けていますので、紫陽花の色は青色です。

また、アルカリ性土壌にはアルミニウムは溶けていませんので、アントシアン色素との結合は行われず、紫陽花の色はピンク色になるそうですよ。

だから紫陽花の花の色を変えるには土壌を調整すれば変えられるのではないかと思うのですが、白の紫陽花も変化するのかなと疑問になってきたのですが・・・ 

まっ、どっちにしろ綺麗に咲いて楽しませてくれればいいですよね。

紫陽花は良いけど、梅雨は嫌だな・・早く明けないかなぁ