ともやの映画大好きっ!

鑑賞した映画の感想やサウンドトラックなどの紹介、懸賞や日々の戯れ言などをのほほんと綴っていこうと思っています。

4分間のピアニスト【スコア盤】

2007年10月16日 | サウンドトラック
かなり前に購入したCD。
11月10日に公開予定のドイツ映画「4分間のピアニスト」(原題:DIER MINUTEN)の輸入盤サントラ。



前にちょこっと書きましたが、10月1日の映画の日に「ヹヴァンゲリオン 新劇場版:序」を観に行った時に、この映画の予告編がやっていたんですね。
その時のピアノの旋律を聴いただけで、ともやの身体にビビビ~ンと衝撃が走ったわけですよ。
で、速攻でタワレコに向かい、『うしし、ポイント溜まってるじゃん!』と、ニヤニヤしながらポイントで購入。

収録曲は以下の通り。
01.Brahim Hnine: Yala/Brahim Hnine
02.Sonate in F-Dur KV 332, 2. Sat/Immo Zircher
03.Right Into My World/Kathrin Scheer
04.Christi Blut und Gerechtigkei/Peter Christian Feigel
05.4 Impromptus Nr. 2 As-Dur D 935/Kyoshi Sawami
06.Falter auf dem Klavier/Annette Focks
07.Handkanten Act/Jan Tilman Schade
08.Jesus bleibt meine Freude/Julian Riem
09.Yala Lala Ya Asfura/Brahim Hnine
10.Handschellenrock/Jan Tilman Schade
11.Fenstersprung/Annette Focks
12.Klaviersonate in A-Dur, KV 331/Immo Zircher
13.Traudes Heimkehr/Annette Focks
14.Chosn Kale Mazel Tov/Enrique Ugarte
15.Jennys Geheimnis/Annette Focks
16.Das ist meins/Annette Focks
17.Samt el Sout/Brahim Hnine
18.Jennys Abschlusskonzert/Kae Shirati


ともやを虜にしたお気に入りの曲は、7曲目『Handkanten Act』
なんじゃ、この素晴らしい旋律は!
専門用語とか全然分からないから、拙い表現しかできないんだけど、天へ突き抜けていくような爽快なリズム。
こんなの自分でも弾いてみたいよ~!

ちょっとジャズっぽい雰囲気の10曲目『Handschellenrock』もいい感じ。

他にもモーツアルトの『Sonate in F-Dur KV 332, 2. Sat(ピアノ・ソナタ第12~第2楽章)』『Klaviersonate in A-Dur, KV 331(ピアノ・ソナタ第11番KV331)』やシューベルトの『4 Impromptus Nr. 2 As-Dur D 935(即興曲第2番 D935)』、ルーテル派教会賛美歌273番の『Christi Blut und Gerechtigkei(主よ、あなたの血と正義)』が収録されています。

このサントラには日本人も参加してるんですね。
5曲目の『4 Impromptus Nr. 2 As-Dur D 935』木吉佐和美
18曲目の『Jennys Abschlusskonzert』白木加絵

早く本編を観てみたいざます。

2007年11月10日公開
公式HP:4分間のピアニスト


映画「4分間のピアニスト」オリジナル・サウンドトラック
ヤン・ティルマン・シャーデ,アネッテ・フォックス,インモ・ツィルヒャー,エンリケ・ウガルテ,ブラヒム・ヒニーネ,白木加絵,レ・フレール,カトリン・シェール,ペーター・クリスチャン・ファイゲル,木吉佐和美
ユニバーサル ミュージック クラシック

このアイテムの詳細を見る