ステージおきたま

無農薬百姓33年
舞台作り続けて22年
がむしゃら走り6年
コントとランとご飯パンにうつつを抜かす老いの輝き

失敗、シュトーレン!

2017-12-26 09:42:11 | 食べ物

 別にクリスマスだから、なぁんてこたぁないだ。いや、あるか少しは。年末はシュトーレンを焼く。最近はずいぶん知名度上がったから知ってる人も多いだろうが、ドイツのクリスマス菓子だ。我が家のお歳暮返礼、定番品だ。このシュトーレンだろ、餅(白米と黒米入りと)だろ、それとごはんパン、それに野菜やら米やら、自家製の品々を一まとめにして送る。手間はかかるが、金はかからぬ、心はこもる、の一石二鳥ってやつだぜ。一昨年から始めたから、今年で3年目だ。あっ、そうそう、忘れちゃいけない、我が家のシュトーレン、モチ米ごはんたっぷり入りだから、そこはユニーク。

 レシピはIpadのメモ帳に残してある。そうそう、自分で考えたお菓子やら漬物やらの配合や製法は、できるだけここに記録しておくのさ。作るとき、作業台の近くで見ながらできるだろ。それと、ネットからもらったものは、まるごとコピーしてウィンドウズのワンノートに貼りつける、鉛筆だのボールペンだのって持つ機会、どんどん減ってるなぁ、下手な字はますます解読不良に成っていくわけだ。

 せっかくのレシピだもの、それに習って無難に作りゃいいのに、よしゃいいのに、今年はもっと美味しく作ってやるぜ!って、配合をより豪勢にしてみた。何変えたかってぇと、卵の黄身と砂糖とバターの量を増やしたのさ。黄身とバターの割合が増えれば、生地は当然柔らかくなる。砂糖も同じだ、量が多くなりゃ、水っぽさは格段に上がる、これ、お菓子・パンつくりの常識ね。

 って、わかっちゃいるのに、他の材料は昨年のレシピ通りで行っちまった。なんてこっちゃい!生地、ドロドロになんのあったりめえだろうが。さらに、ラム酒漬け、レーズン・干しブルーベリーの量も増やした。こりゃ、まとまらねえわ。発酵時間長く取りゃ、ちっとはパン生地っぽくなっか?って4時間じっくり寝かしてみたが、変わるわきゃないよな。

 仕方ない、手粉をばんばか振って、どうにかそれらしく形作ってみたけど、天板の上ですぐにでれ~と寝そべってしまっう。ああ、もう、いい、このまんま行く。配合は贅沢なんだから、食うに顔しかめるってこたぁないだろう、さらに1時間発酵させて、180度で40分焼いた。出来上がりは、

 なんか、出来損ないの洋風せんべいってとこだぜ。どれ、お味の方は?うん、悪かない。でも、べろっと広がってしまった分、端っこの方は火が通り過ぎてクッキー状態、ちぇっ!これじゃ贈り物にゃなんねえんじゃねえか。

 でも、一晩放置して荒熱と水分飛ばして、粉糖かけてみたら、うん、なんかそれらしくなったんじゃね?シュトーレンと思うからダメなんで、新しいスイーツだって思やぁ、それはそれで美味しい、楽しい、ってことに強引の納得させて、今年のシュトーレンつくりはどうにか終了、さっ、次は餅つきか。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする