ステージおきたま

無農薬百姓33年
舞台作り続けて22年
がむしゃら走り6年
コントとランとご飯パンにうつつを抜かす老いの輝き

受ける、受けない、関係ない!菜の花座阿佐ヶ谷公演初日終わった!

2024-03-31 00:26:29 | 菜の花座
わっわっ、すでに予約で満員なんだってば。
限界定員50名、超えてさらに4席、



それでも当日狙いの6名様はお断りした。座ったが最後、休憩まで動けない超満員のぎっしりすし詰め。休憩時のトイレには長蛇の列!だぜ。

夜は夜とて、当日客がわんさとござって、やはり満席!ありがたい、協力いただいた方たちに感謝だな。



さて、舞台だが、いや、客席だが、平均年齢、きわめて高め。うっ、もしかして川西でやるより高齢者シフトかも。
と、なると、高齢者は70歳過ぎたらあの世へお旅立ちってシステムが完成してしまった近未来の寓話は、ちょっと身につまされるものがあったのかもしれない。笑いの気配はほとんど消えていた。
シリアスと笑いが共存するって到達目標には届かなかったようだ。

笑いって、ある意味、己の外に魂が抜けだして、天井からてめえをあざ笑うってしたたかな精神のアクロバットが必要だから、後期高齢者の皆様には、縁遠い世界かも知れないな。

笑ってもらえなかった、なんて落ち込む必要はないんだぜ。

高齢者抹殺と言い、凍結卵子の国家によね利用しろ、ヤバさについて感じ取ってもらえればいいんだ。マジの反応だってありがたく頂戴しなくっちゃならないんだ。

笑いもマジも両取り、って目標はあえなくついえたが、きっとこの仕掛けを楽しんでくれる観客がいるはず、そう言った人たちとの遭遇を願って、創作活動を続けていけばいいんだ。

そこからいろんなものを感じ取ってくれる人たちがいれば、それはそれでありがたいことなんだ。2時間弱の作品、最後まで付き合ってもらえただけで、感謝、感謝なのさ。

明日はいよいよ最後の昼公演!評判聞いて明日も当日券に殺到、なんてことを願って、中日の打ち上げ?も盛り上がった。この勢いと、今日の二回の公演の経験を生かして、三度目の正直を目指すぞ!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いろいろあったが、ゲネ終了!

2024-03-30 00:36:19 | 菜の花座
イェーイ!ゲネ終わったぜぇ。
なにテンション上がってんだよ、本番前日、ゲネ出来たって、あったりめえだろ。でもなぁ、
いろいろあったからさぁ、ここまで来れて、無感無量なんだぜ。

初めての東京だろ、阿佐ヶ谷だろ、未経験の小ホールだろ、ミニバスに装置も道具も一切詰め込んでの会場到着、途中、土砂降り、さらには東北自動車道、事故で何か所も通行止め、二度も三度も一般道に降りちゃ上がりで、7時間近くかかってようやっと阿佐ヶ谷に到着だ。

ここまでだって、かなり肝を冷やしたってわかるだろうが。そこで初めての照明つり込みから記憶装置なしのフェーダー、音響さんは泡食って、パワーアンプの電源入れ忘れて、音でない!騒動。置農演劇部出身のS君がかつての経験を生かしてくれて、なんとか、明かりもできた、なっ、感動ものだろ。

さらに、役者の一人は仕事があって、別行動、新幹線で夜10時過ぎてやっとこ合流、即、彼女のシーンを通して、11時を過ぎてついにゲネすべて終わった。これだけでもう、やったぜ感に舞い上がろうってもんなのに、



舞台が、ほんと素晴らしい!ともかく面白いんだ、役者が頑張ってくれたから。

命がないがしろにされる時代を的確に突いてる。年寄りは死ねの風潮だろ、国が子作りを煽る嘆かわしい状況、さらには、新たな段階に上がりつつある格差、差別の現実。いやぁ、ここまで、今を撃つ作品になってるなんて、書いた当人も気づいてなかった、って、おいおい。



しかも、お堅くはない。楽しめるシーンが盛沢山だ。大衆演劇だろ、アンドロイドとの末期の酒?だろ、老化防止のダンスもあれば、日本舞踊もあり、K-POPに合わせた珍妙なダンスもある。

いやぁ、サービス精神旺盛だなぁ。これで3000円は、安い!ぜったいめっけものだぜ。

ただ、サンプラーが直前で新しい機器に変わった音響さんだけは、七転八倒!演出に罵倒されつつ、耐えしのいだ。誰だ、演出、パワハラ許さんぞ。

チケットも土曜の昼は満席、その他の2回の公演も8割を超えた。
当日、受付等を手伝ってくれる若い人も無事到着した。

なっ、ここまで来れば、本番は期待以外にないだろ!

ってことで、明日の夜、明後日の昼はまだ席あるから、見に来てくれよ、東京の人たち。損はさせないとおもうぜ、絶対!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京公演出発準備、って言っても

2024-03-29 00:38:24 | 菜の花座
さぁ、明日は朝から出発だぜ。
5時米沢発!早いなぁ、また、ウトウト寝ぼけ眼で集合だ。
今夜は最後の稽古だし、早目に切り上げて、なぁんてなるわけないよな。多分10時まで目一杯繰り返すと思うぜ。

と、なったら、明日の荷物をまとめて準備完了しとかなくっちゃ、って、衣類とかか?
違うんだなぁ、情報機器?さ。

向こうに3日間も行ってるわけだろ、ブログの更新も続けなくっちゃならんし、暇見つけて書きかけの台本にも付き合わにゃならんから、
移動用のPCレッツノート。



そうだ、パスワードとか設定とか、大丈夫か?持って行った、使えねぇ!なんて超激怒に陥らんよう、チェックして、と。充電用変圧器も邪魔だけど必携だ。新しい型だとUSB-Cでスマホ同様充電可能なんだけど、って、そんなもん買えるわけねえだろ。

途中車の中はリラックス、おっと、運転者にゃ悪いけど、音楽とか聞きながら過ごすためのイヤホン、スマホは言うまでもなし。

前回の東京探査じゃ車中でバッテリー切れしちまったんで、今回は、新兵器・携帯用バッテリーCIO製、10000Amも仕込んだぜ。これに充電器も装備すりゃ、何日間だってスマホ、イヤホンばっちりだ。

おっと、忘れるとこだった。
ビデオ撮影機材!それと一眼レフカメラ。舞台の記録はいつも通り俺の役目だ。カメラのバッテリーも充電しとかなくっちゃ。



なんてことを朝から頭フル回転させて、あとはなんだ?衣類とかだが、これは忘れ物ありゃ阿佐ヶ谷で調達は可能だ。

絶対忘れてならないもの、おぅ、まだあった!照明用のカラーシート、せっかく買ったのに、持って行かなかったらえらいことになる。これも一緒にまとめておこう。

さぁ、もう大丈夫!あとは人間、寝坊せず集合場所に行くんだぞ!


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

漬物バトンタッチ!?

2024-03-28 09:56:49 | 食べ物
2月、異様な暖かさに、わ、わっ、春になっちまうぜ!って驚き慌てたが、なんの、自然は気まぐれ思いのまま、3月は冬の再来だ。

って言っても、やはり時の経過は抜かりなし、保存野菜も元気なくして、ほそぼそ食つなぐ日々になってるのさ。

赤カブはすべて食べ尽くしたし、白菜も筋っぽくなって、キムチにするには無理がある。残るは山形青菜漬けだけど、これもみっちり味が沁み込んで、食卓を仕切るほどの力はない。

っとなったら、ニューフェース登場だぜぇ!

夏にたっぷり収穫したナスとキュウリ、みっちり塩で漬け込んであるからさ、こやつらに出張ってもらおうじゃないの。

まずはナス。3日塩抜きしてからギュギュっと絞って、調味漬け。我が家特製
南蛮漬けと辛子漬け。



去年の失敗をしっかり生かして、今年は色合い艶やか、味も上々、辛みもそこそこの素晴らしい仕上がりになった。

かなりの量出来たから、袋に詰めて冷凍保存、じっくり畑ナスの季節まで楽しもう、なんて、ムリ、ムリ。売れ行き大好評、残り数袋になっちまった。

よしよし、それじゃ、次なるスターのお出ましだぜ。
塩漬けキュウリに登場願おうか。



これまた、塩抜き、脱水を経て、加工漬け。
さて、どう漬けるかな?

酒粕漬けは定番として、



あと1種類、なんか新しい味で勝負したいよなぁ。
去年はごま油入れて失敗したから、今回は、さっぱり醤油味にしよう。
砂糖はもちろんたっぷり、みりんに酒に、変敗防止の焼酎と酢もお忘れなく、最後に唐辛子を散らして、


少し薄味だったかな?一晩漬けこんで様子を見よう。

きゅうり加工漬け二種も多くは冷凍保存だ。これらをラインアップに加えれば、いくら何でも夏前まで持つよな。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

通し稽古、うん、行けそう!菜の花座阿佐ヶ谷公演

2024-03-27 10:57:51 | 菜の花座
菜の花座東京阿佐ヶ谷公演『明るい未来の夕焼け小焼け』、



おっと!あと3日だよ、本番まで。
大丈夫かい?
目一杯入ったとして50名、舞台の50センチ前は客席、そんな過激な環境で、演じたことないんだぜ、うちの団員は。

皺も丸見え、毛脛ももろ見え、息遣いだって聞き取れちまう。厳しいぞ、これは。が、
望んで身をさらす試練なんだ、耐えねばね。

少しでも本番に近い形で見てもらおう、今回留守番の団員数名、目の前にゾロっと陣取ってもらって通し稽古をしてみた。

結論。あと一息!

なかなかいい芝居になってる。役者たちもほぼ役柄や流れ、セリフの意味を体に沁み込ませているようだ。面白くて笑いは必至って場面や、ジーンとつまされるシーンも幾つかあった。

息切れしたり、セリフが止まったり、声が小さかったり、役者によって課題は様々だが、残り数回とは言え、数を重ねれば改善されるだろう。

いろんな方々のご協力も頂いて、チケットの売れ行きもまずまず、閑古鳥は追い払えた。ちなみに、30日(土)昼の部は完売、30日夜、翌日曜の昼はまだ若干ゆとりがあるって状態だ。ほど好い緊張感の中で上演できそうで、これはもう、頑張ってもらわなんねえぜなんねえぜ。

物品の準備も揃った。先週、突如、音が出なくなったサンプラー、思い切って新品を購入、大慌てで販売店と交渉し、どうにか間に合った。



インカムの代わりに、無線レシーバーも買い込んだし、



小道具のタブレットの蓋に貼る〇、🔲メガネのイラスト、あっ、当然成田祐輔の象徴ね、整った。



劇中、ラジオDJの声については聞きづらいとの声も上がったので、録音し直しかなぁ、場合によっては担当者も変える必要があるかもしれない。マイクどこにしまったか?アンプは我が家のモノを持ち込むしかないか、など、課題はまだある。

最期の大問題は、道具とメンバー全員を小型のマイクロバス?にぎゅう詰めできるのか?ってことだ。当初予定した大型バスは、都内の駐車場難のせいで利用は却下、定員ギリのバスで行くことになった。が、もし乗り切らなかったら、そん時は別に乗用車一台追加だな。

解決しなければならない課題は次々出現して来そうだが、そこは菜の花座、持ち前の本番力で乗り切ろうぜ!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする