フリーアナウンサー 松原敬生の『今日のエッセイ』

思っている事、感じている事などを自由に綴ります。

短期決戦

2010-10-30 22:41:32 | Weblog
日本シリーズです。先日シリーズの前にドラフト会議があったせいか、何か今年のシーズンが終わったような錯覚さえ世の中にありますが、ここから更に盛り上がっていかなければなりません。
さてシリーズはまさに短期決戦です。それだけに監督の采配が大切になって来ます。落合、西村両監督はどんな作戦を立てて臨んでいるのでしょうか。落合監督は先のクライマックスでは、その前に全員登録抹消という大胆な作戦(?)をとりました。短期の決戦では勝つための目標をどうたてるかが難しい課題です。また、一、二戦で誰がラッキーボーイになり得るかを見極めることも大切です。ロッテの場合は井口、今江でしょうか。中日の場合はまだまだ見極めることができませんね。指揮官の状況認識が問われるところです。
新しい作戦を展開する場合「言葉なき監督にリーダーたる資格なし」というノムさんの言葉どおり、選手の納得できる言葉を発することが出来るかも注目されます。最後に、ばくちと大胆な作戦の違いをしっかりと認識しておくことが必要です。大胆な作戦とは、最悪の事態が起きた時に対処出来る予備案や代替案を持っているか、によって実行出来るのです。
かつては2戦目をとることがシリーズを制するといわれましたが、さて両監督のお手並みがこれから注目です。