フリーアナウンサー 松原敬生の『今日のエッセイ』

思っている事、感じている事などを自由に綴ります。

底力

2010-10-24 21:45:37 | Weblog
ドラゴンズ、セ・リーグ完全制覇。嬉しいですねぇ。そしてドラゴンズおめでとう!
さて、この時期になると内外からポストシーズンの結果がどんどん入って来ます。その結果を出したチームを語る時に見出しに「底力を発揮した」と多く見られます。恐らくドラゴンズも投手陣の底力が讃えられるでしょう。
底力というのは「普段は目立たないがいざというときに出る強い力」と定義付けられます。いわば火事場の馬鹿力とでもいいましょうか。ただこれで今シーズンの結果がすべて決まるという時に火事場となぞらえるのは難しいでしょうね。相手も火事場にいるのですから。
極限状況の中で、持っている力以上の物を出して頑張って結果を出して栄光を掴むわけですが、出す力があるという事を忘れてはいけません。普段から底に力を溜め込んで いなければ外に出すわけにも行かないのです。指導者は底に溜め込む為に毎日の練習をどうするかを考えてプログラムを作成するのです。すでに来年用の底力を溜め込む為に秋季練習が始まっているチームもあります。
しかし俺は力を出しているのに結果がついて来ないと嘆いている貴方!その力は底に潜まない力なのかも知れませんよ。私なんかは底に穴が空いていたとも言われますよ。
さあ、これからは底に、力もお金も貯めましょう(笑)。