フリーアナウンサー 松原敬生の『今日のエッセイ』

思っている事、感じている事などを自由に綴ります。

雪?

2010-10-17 20:33:01 | Weblog
先日の金曜日にへぇ~、もう、という情報がありました。静岡県裾野市の富士山麓のスキー場が営業を開始したというのです。12年連続日本一早いオープンです。初滑りしたスキーヤー達は夏が暑かっただけに、待ちわびていたそうですが、寒さが苦手の私は、へぇと思うだけなのです。
それでも80年代後半から90年代初めにかけての、そうです「私をスキーに連れてって」という映画が創られたころは、ラジオから呼びかけて毎年の年末から年始にかけて、志賀高原へのスキーツアーに11年間連続で出掛けたものです。とはいっても夜の宴会で活躍するわけですがね(笑)。
ところでスキー場はスキーだけをする場所と思い込んで避ける人もいるそうですが、海水浴の浜辺と同じ感覚で楽しむのも方法です。つまり雪遊びです。
この雪を単にレジャーの対象として見ている人はともかく、生活と雪が密着している地方の人々はまた違った雪にたいする感想を持っていることでしょう。雪かきや雪降ろしは大変な労力でしょう。しかし雪が包んでくれる景色を独り占め出来る感覚は我々は味わうことが出来ないだけに、雪の美しさと共存していることの満足度を増して行くことで雪にたいしても考えを変えることが出来るのではないでしょうか。