かいけー君のぼやき

食って飲んで、愚痴ってぼやいて、また明日

麺や 七彩@都立家政

2011-10-28 14:16:09 | 麺・麺や 七彩・江戸甘
本日は~(・o・)
午後一入りで所沢方面のお客様のところ!
その途中、、、あり!?かなり久しぶり!?「七彩」へ!
お!山下さんの奥さんに、もう一人男性スタッフが。
、、、山下さんの奥さん、土日だけじゃなくて、平日の夜もお店入ってるそうな。
そんで今日の昼もですか。。。
、、、偉い、、、すごい、、、なんだかすみません、、、ホントすみません、、、

あ~、、、いや!
別に何も謝る様なことはしてません!仕事が終わったら、ちょっと息抜いて飲んじゃったり、飲んじゃったり、飲んじゃったりするだけです。

、、、やっぱすみません(-_-;)

あ~の~、、、とりあえず!限定の
「秋のなんとかつけ麺」いただきました!

、、、決して「なんとか」言う名前じゃありません。当たり前です。
、、、、忘れてしまったんです。すみません、、、(-_-;)

え~っと!
麺には香ばしく焼かれたベーコンに、、、
これはベーコンの脂で焼いてあるのかな!?燻香の様な風味のメンマ。
あとは湯通しした小松菜に、何よりも、胡桃と麦でスモークしたという小麦粉が麺に振ってあります!
塩味のつけ汁には、メンマに鶏の挽き肉が。
この挽き肉は、通常の挽き肉と違いますね~
筋なんか部位が入ってる様で、食べると軟骨みたいなカリコリ食感があったり。
このつけ汁も舐めると、、、
ヤベェ!!めっちゃウメェ(☆o☆)
鶏ベースのウマウマ!!こりゃたまらんっす!!
いつもと少し違う感じなのは、この麺にトッピングされたベーコンのせい!?
先日、池袋東武の催事「北海道展」で食べた「凡の風」の塩つけ食べた時も思ったけど、ベーコンの香りってすげー支配力あるんですよね。
「凡の風」は、あれはもうつけ汁というよりブイヨンってイメージだったけど、この七彩のつけ汁も印象が変わりますね~
、、、美味いんです(〃▽〃)

麺は、、、これまた久しぶりだからこんなに感動なのか!?ニュルニュル、モッチリな感じが、このコシ、食感がたまりません(≧▽≦)

、、、デフォルトで味玉がトッピングされてるの知らなくて、買ったチケットの分返金してもらっちゃったりしたんだけど、こんなに七彩のメニューを把握出来てないっつーのはいかんね。
分かっているのに感動しちゃうのはいいけど、
「こんなに美味かったっけ!?こんな麺だったっけ!?」
ってのはダメだね(~_~;)

で!
振られた小麦粉がこれ香ばしく、おまけに麺にまぶされた状態になってるもんだから、つけ汁がよく絡む!持ち上がる!
いいね~!!素晴らしい相乗効果だわ~(^O^)

最後はスープ割り!!
、、、最高だ゜+。:.゜ヽ(*´∀`)ノ゜.:。+゜
お腹に余裕あったら、ご飯をちょいといれたらスゲー美味いわ。間違いないわ。
、、、中盛300gで死ぬほどお腹いっぱいなんスけど。
ヘタレだ、、、(-_-;)
ですが!!
これからそんなヘタレを挽回すべくたくさん通うことを誓うのです!!

美味しかったです!!
ごちそうさまでした!!


=========================================

え~、、、追記です。
他の方のブログ読んで知ったんですが、、、
「秋薫る燻製つけ麺」
と言うらしいっす。

まったく、「秋のなんとかつけ麺」ってヒドイ記憶力だな。あっはっは(^^;)