ぱんくず日記

日々の記録と自己分析。

良心の糾明

2008-02-12 22:13:49 | 信仰
十戒。
自分一人で旧約聖書を読んでいる時には
ぼさっと読んでいると
他人事のように遠くよそよそしいこの十戒。


しかし
ここに引っ越して来た年の暮れに
黙想に立ち寄ったカトリック教会の御聖堂の
オルガンの上に
ぽんと置き忘れられてあった印刷物を手に取って
十戒の一つ一つをしみじみ見直した。


その印刷物、
その教会の共同回心式の式次第だった。
そのカトリック教会では毎年定期的に
共同回心式というのを行うのだそうだ。
式次第を見て感心した。
あんまり感心し、
興味深かったので書き取って備忘録に入れた。
自分を内省する時の手助けとして。


十戒を
より自分自身の実生活に照らし合わせて
より身近に受け止める。
痛いんですけどね。


以下、書き取ったもののうち、
"良心の糾明"の部分をここに紹介する。
読むと痛いよ。


5.反省(良心の糾明)
 高ぶったことを望まず、低いことに甘んじて
                  (ローマ12:16)
 このように、
 聖パウロはキリストについて感想を述べています。
 私達の生き方に金銭がどのくらい重大かを考えると共に、
 低くなられたキリストの問いかけについて
 糾明したいと思います。


『十戒』(出エジプト20;1~17)

1.「わたしは主、あなたの神」
  (わたしをおいて他に神があってはならない。)

 ・私は自分の仕事、財産、
  人の目(自分が人にどう思われているか)などを
  神としていないか?
  このような物事が
  神の代わりに私の生活を支配していないか?

 ・祈りや聖書朗読を通して
  神の啓示を熱心に求めるよりも、
  むしろ神についての自分の理解に満足していないか?

 ・今までオカルト、霊媒に関わったり、
  星占い、手相、人生占い、おまじないなどに
  興味を持った事はないか?

 ・毎日の祈りと聖書朗読を通して
  神の知恵のうちに成長する努力をしてきたか?

 ・家族に神のなさり方について考えるための時間、
  また家族と共に祈るための時間を持っているか?


2.「あなたの神、主の名をみだりに唱えてはならない。」

 ・自分の信仰を実践し実際に生き抜く事をしないで、
  儀式、慣例を堅く守る事によって
  偽善者となってはいないか?

 ・悪態、侮りなどの言葉によって
  神聖を汚す事はなかったか?

 ・会話の中で、
  宗教や教会や神の権威を卑しくする事を狙った
  中傷とか冗談とかに積極的に参加していないか?


3.「安息日に心を留め、これを聖別せよ。」

 ・仕事や雑用に追われる事を自分に許してしまい、
  日曜日を霊的な活動、
  家族との生活としていなかったのではないか?

 ・毎日曜日に御ミサに与っていたか?

 ・典礼に出席し祈る時に、
  主の本当の礼拝を捧げる事をしないで、
  むしろ受動的に遵守する事で自己満足していないか?


4.「あなたの父母を敬え。」

 ・(家族の中の若い者として)
  両親が自分に教えてくれる時、
  両親の言葉を聞き尊敬し、従っているか?

 ・(大人として)
  年取った両親を訪ねたり、世話をしているか?

 ・両親に対して短期間、或いは長期間、
  恨みを抱いていないか?


5.「殺してはならない。」

 ・今までに怒りを以って
  誰かを傷つけようと意図して打った事がないか?

 ・今までに
  会話の中での自分の意見を通して、
  或いは誰かが堕胎するのを積極的に助ける事によって、
  堕胎を支持した事はないか?

 ・薬やアルコールの乱用を通して、
  自分自身或いは他人の命を
  危機にさらした事がないか?

 ・今までに自殺を考えたり、
  自殺を試みた事がなかったか?


6.「姦淫してはならない。」

 ・今までに結婚外の性的行為を行った事がないか?

 ・淫らな考えとか夢想などに心を奪われていないか?

 ・ポルノを読んだり、不潔な映画を見たり
  猥褻な話をした事がないか?


7.「盗んではならない。」

 ・自分のでない物を何か盗んだ事がないか?

 ・税金の支払いや仕事での支出勘定の遵守に反し、
  ごまかした事はないか?

 ・時間を浪費し、自分の給料に見合った仕事をしないで
  雇い主を騙した事はないか?

 ・自分の生活態度は世界の貧しい人々を無視して
  贅沢をしていないか?

 ・ギャンブルや賭けなどで金銭を無駄遣いしたために、
  家族の必要に対して無責任だったり、
  無視した事はないか?


8.「隣人に対して偽証してはならない。」

 ・噂とか悪口を言う仲間に入り、
  他の人の名誉毀損をした事がないか?

 ・他人を助けたいという要望も意図も持たず、
  彼らの失敗や罪などについて話す事で、
  相手の名声を傷つけた事はないか?

 ・他の国民や種族、他宗教の人々に向けて
  偏見や憎しみを持つ事を自分に許した事がないか?


9.「隣人の妻を欲してはならない。」

 ・他人の配偶者に愛情を求めた事がないか?

 ・自分の結婚に対して不貞を考えた事がないか?

 ・全ての状況の中で、
  自分の配偶者の権威を守ってきたか?

 ・自分の家族を心の中で、感情的に又は個人的に
  彼らから距離を置きたいと拒否した事はないか?


10.「隣人のものを一切欲してはならない。」

 ・富、地位、経済的安定などの点で、
  自分と他人を比較する習慣がないか?

 ・他の人々の人格的特質に嫉妬したり、
  他の人々の財産や成功を
  羨ましいと思った事はないか?

 ・自分の家計は整理され、
  自分のものはきちんと管理されているか?

 ・自分の教会を維持するために十分に捧げ、
  貧しい人々のために寛大に与えているか?


・・・・・・orz


痛いな。
自分自身を省みる時にどこがどれほどダメか、
全然ダメダメな自分を自分自身が一番よく知っている。
主よ 憐れんで下さい。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (まな)
2008-02-12 23:10:42
井上さんの備忘録、少しずつ読ませていただいています。
一度にたくさん読むと味わえないので、もったいなくて。
粉砕した手帳はお気の毒でしたが(面倒な作業だったでしょう!)
おかげで感謝しています。

十戒を聞いて「痛い」と思ったのも、初めてです(汗)
Unknown (井上)
2008-02-13 00:57:53
>まな様

読んで下さってありがとうございます。
備忘録は自分のために
粉砕してしまった手帳の代わりに
携帯から開いて読み返せるように作りました。
手帳よりも外出先で気軽に読めるので
これはこれでよかったと思ってます。

やっぱり痛いですよね。十戒。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。