マカロンが好き♪

お菓子とパンと圧力鍋料理とちょびっとの幸せを書き込んでます♪

みかさんのリッチパン

2007年07月31日 07時29分31秒 | パン
先日のパンはあれはあれで美味しかったけど…
「もう、ちょっと軟らかいパンが良いな
って言うのが夫のリクエスト
で…昨日焼いたのがみかさんのリッチパン
いつもいつもこれ
たまには違うパンも焼きたいけど、このパンだと文句が出ないから
それにしても不恰好なパンやる気のないのがパンに現れてます


先日、とある掲示板で読んだんだけど
下着とふきんを一緒に洗っても、別々に洗っても
残留大腸菌の数は変わりないんだとか…
と言われてもパンツとふきんは一緒には洗わないよねー
私はかなーーーりいい加減なんであとは一緒です
タオルも旦那のワイシャツも下着もみ~んな一緒
だけど、別々に洗っても結局ふきんも同じところに干す時がある
マンションの物干し場、せまいっす



みかさんの手づくりパンのある楽しい食卓
門間 みか
主婦と生活社

このアイテムの詳細を見る

チャパティ

2007年07月29日 12時53分30秒 | パン
先日コストコで買ってきたパン
もちっりしていて噛み応えのあるパン
最初はハムとチーズを挟んで食べたけど、今日はとレタス
ドイツで食べたドーナーサンドを思い出しながら
さんにはお醤油、八丁味噌、蜂蜜、日本酒、ナツメグ、チリパウダーで
味付けしたけれども、夫からは
「もう少し濃い味付けがいいとクレームが…



実は足の裏にできものが…
いったいの痛いの
去年からパート始めたのでそのお金で夫には内緒でこっそりバーゲンで
スカート、サマーせーター、パンプスを買ってしまいました。
やっぱり罰が当たったのかな
最近、家計が厳しくて夫には
「家計が苦しいんだから我慢してよ」って
口癖のように言っているのに、自分だけこっそり買い物したので
やっぱりバチがあたったのかも…
新しく決めた規則は夜10時にならないと我家はクーラー禁止
やっぱりパチ
パソコンも欲しいんだけどなー



カフェデリそうざいアイデア集〈1〉プレートメニュー・サンドイッチ・スープ・スイーツ (カフェデリそうざいアイデア集 (1))
日高 良実
柴田書店

このアイテムの詳細を見る

サワードリンク

2007年07月26日 23時00分17秒 | その他のお料理レシピ
今日は夫が代休を取るというのでお決まり
コストコに行ってきました
最近、なんだかパンを焼きたくない病
明日焼こう、次の休日に焼こうと最近の朝食はご飯ばっかり
そんな訳で今日はパンも買ってきました。

そして、野菜フルーツコーナーで見つけたすももちゃん
随分前に買って用意していた黒酢とサワードリンクにしてみました。

後ろで少し茶色くなった液体は梅で作ったサワードリンク
去年は梅シロップだったけど今年は酢の量をぐ~んと増やしてみました。
こちらはもう1ヶ月過ぎたので飲んでみました。
シロップよりちょっと刺激がある感じ
とっても美味しいよ


梅のサワードリンク

梅    1キロ
氷砂糖  1キロ
米酢   1リットル


すもものサワードリンク

すもも  1キロ
氷砂糖  1キロ
黒酢   1リットル

すももも楽しみ

  



フレッシュ&サワードリンク―素材別・症状別体にいいドリンクレシピ
小山 律子
家の光協会

このアイテムの詳細を見る

タルトレット・オ・ノア・カラメル

2007年07月23日 07時47分24秒 | クッキングスクール
ABCクッキングスクールに行ってきました
今日のタルトレットの中には
アーモンドクリームとカラメルがけした胡桃が入ってます
で、このカラメルがけの胡桃が美味しいのなんのって
私はこれだけでも良いです
そして、焼きあがったらアプリコットジャムで艶出し
ちょ~美味しかったです
たださ…
これ、1個519キロカロリーなんだって
やばい
519キロカロリーを消費するのにいったいどれだけ走ったら良いのぉ~
たまたま翌日出勤だったので、会社に持って行って
その日の出勤してた方と食べちゃいました
みんな、がんばってカロリー消費してねぇ~ん



絶対失敗しないパイとタルト
石橋 かおり
雄鶏社

このアイテムの詳細を見る

クアアイナ

2007年07月21日 09時24分45秒 | お店の味
「クアアイナに連れてけ~
って夫に言ったら
「な~んでハンバーガー食べにそんなところまで行かなくきゃならないのぉ~
と言われた
それはハワイでの出来事…
東京に第一号店ができた時はなんだか冷めてずっと行かなかったけど
この日は会社の後にケーキ教室に行こうと思ったので
行ってきました。

 

美味しー塩のみの味付けのハンバーグも美味しいし
日本のリッチなハンバーガーバンズとは違ってクアアイナのバンズは
ちょびっとリーンな感じ
そして、一緒についてるフレンチフライも独特の食感でなんだかジャンクな感じ
ひとりで食べて申し訳なかったかな
夫も連れてくるべきだったかな

えっ食べ方
もっちろん
左側のハンバーガー上に右側のパンを乗っけて大口開けて食べました。
次回は夫も連れて行こうと思います





National ホームベーカリー ホワイト SD-BT103-W

松下電器産業

このアイテムの詳細を見る

アクアパッツア

2007年07月18日 07時07分34秒 | その他のお料理
パンでもお菓子でも圧力鍋料理でもないお料理を載せるのは久しぶりです
久しぶりって前に乗せたことあるのかな
昨日はスポーツジムの帰りにスーパーに寄り
ちょ~簡単メニューを目指して野菜、魚、お肉物色中…
めっ目が合ってしまったのです
いしもちくん
きゃ~ん、これっもしやアクアパッツアにどうかしら
アクアパッツアは数日前にころさんがブログで紹介していた
イタリア料理です
レシピうろ覚え
えーと…あさり、白ワイン、にんにく、パプリカ…えーとえりんぎ
レシピの材料とはちと違ったけれど
めちゃ×4美味しかったです
美味しすぎて
いつも、魚料理は箸が進まない夫、でも昨日はちゃんと食べました。

今晩はあさりといしもちの出汁がたっぷり出たスープで
パスタの予定です




私のイタリアンごはん
栗原 はるみ
扶桑社

このアイテムの詳細を見る

ガトー・オ・マロン

2007年07月17日 06時47分39秒 | クッキングスクール
ABCクッキングスクールのケーキ教室に行って来ました
今日のポイントはマロンクリーム作り
マロンペーストにバターと生クリームを混ぜるだけ
かんた~ん
だけど、秋に自分で作る和栗のマロンペーストもかな~り美味しいです

そして、今日のデコレーションも難しいです
ABCって生クリームのあわ立てもゆるいし
上面のマロンクリームの搾り出しも難しい
写真でもわかるとおりギザギザ
なにより、1番「むりっ」って思ったのが
丸く印をつけただけのところにフリーハンドでココアを茶漉しでふるうの
ムリッムリッ無理無理


味はラム酒たっぷりで良い香り~
美味しかったよー



栗、かぼちゃ、おいものお菓子―ほっくり、ふんわり、しっとり…

文化出版局

このアイテムの詳細を見る

ハウピアパイ

2007年07月14日 16時40分01秒 | スィーツレシピ
なんだか最近、私の中でハワイブーム

ハウピアパイはクックパッドで検索したレシピを元に作ってみました
本物を食べたことないので、これで良いんだか…ダメなんだか…
結構簡単だし、ハウピアの部分だけ作ってタッパで冷やし固めて
おやつって言うのでも良いかも

材料
パイまたタルト生地
18センチ型      1台分

ココナッツミルク  200グラム弱(約1/2缶)
牛乳        120グラム  
砂糖         50グラム 
水         120グラム
コーンスターチ    30グラム

チョコレート    100グラム

生クリーム     200グラム
砂糖      10~13グラム
ココア        適宜

作り方

1.チョコレートを湯煎で溶かす。
2.ココナッツミルク、牛乳、砂糖を煮立て
  先に水で溶いておいた水とコーンスターチを加えてとろみが出るまで
  煮る。
3.2の半量をチョコと混ぜ、パイ生地に流し入れる。 
4.残りの2を上からそっと乗せる。
5.冷蔵庫で冷やし固めてから、生クリームとココアで飾る。








極楽ハワイ島の暮らし方

山と溪谷社

このアイテムの詳細を見る

ハワイアンバイキング

2007年07月11日 21時50分27秒 | お店の味
マイミクのお友達がレポートしてたのでめちゃめちゃ気になり…
本日、出かけていった先が豊洲ららぽーとのハワイアンビュッフェ
最近のバイキングって野菜が多いので食べやすいです
メニューはスパ、ピザ、白ご飯にカレーやお茶漬けセット、スープ、サイミン
ハンバーグ、唐揚げ、マヒマヒのフライ、グラタン、ロミサーモン
野菜のお惣菜みたいの数種、サラダ、散らし寿司
デザート、お茶、コーヒー、ソフトクリーム
それぞれ数種ずつとにかく、種類が多い

もちろん、写真は最初の一皿目
その後、お茶漬け、デザートと…
今日は思いっきり食べました。
あっいや…
今日もです

ランチ食べた後、楽しくショッピングモールでお買い物してると
夫の実家から携帯に電話が…
海外に出張に行ってる夫からの伝言で至急電話して欲しいと…

えっ

近くに国際電話がかけられる公衆電話…
                   公衆電話…
                     公衆電話…
 ない

そう言えば、最近、公衆電話って見かけないです
ぐるぐるぐるぐる探し回ること30~40分
見つからないので仕方ない帰ろうと駅に行ってみると
「国際電話かけられます」とうたっている電話発見

が…しかし…

かけ方がわかりません
かけ方の案内もない
国番号からかければ良かったのでしょうか

とにかく家に帰ろう
実家からの伝言で内容はわかったし
外出先であたふたしても仕方ない

家に帰って自宅の電話から夫に電話してみると
夫はデパートでお財布をすられてしまったそうで…
私が電話をかけた時にはすっかり落ち着きを取り戻していました。
ほっ

「お金なんていいじゃない、怪我や病気でなくて良かったわ。」




KONISHIKI+HuLa Hut ハワイアン・ダイニング

PARCO出版

このアイテムの詳細を見る

きっかけは…

2007年07月03日 07時49分11秒 | お菓子・ケーキ・スィーツ
きっかけはドイツでお会いした方に聞いたお話です。
フランクフルトのハーゲンダッツでマンゴースムージー(?)を頼んだら
店員さんがマニュアルを取り出し読みながら作っていたと…
ドイツではマンゴーはブームではないのでしょうか

日本は最近、夏になるとマンゴーブームですよね
ゼリー、プリン、ムース、飴、ケーキなどなどなどなど
今夏は夫とともにハーゲンダッツの前で立ち止まっては
「どうする食べる
って、もう2回もマンゴー系のパフェみたいの食べちゃいました。
写真はマンゴーピューレを入れたマンゴーシフォンです
だけど、実はこれ、失敗
焼き終わった後確認するとケーキに大穴が
南国のフルーツの鉄則
生のフルーツにはたんぱく質を破壊する酵素が含まれているというので
缶詰を使ったのに…
もしや、缶詰でも生
クリームは生クリームとカスタードクリームとマンゴーピューレを混ぜてみたけれど…
前回作ったものの方が美味しかったです
良いんだ良いんだー
これからもめげず、たっぷりマンゴーにハマっちゃおう




フルーツいっぱいのお菓子―あっさり味でカロリー控えめ

成美堂出版

このアイテムの詳細を見る