マカロンが好き♪

お菓子とパンと圧力鍋料理とちょびっとの幸せを書き込んでます♪

さんま

2006年10月30日 20時14分42秒 | 圧力鍋
昨日は「父親達の星条旗」を見てきました。
戦争のことはちんぷんかんぷんなので夫から少し補足説明をしてもらい
なんとなく理解しました。
映像は結構グロテスクです。
内容は歴史の中で翻弄されたアメリカの若者の姿です。
たんなる戦争映画ではありませんでした。
濃いぃ~内容です。

写真は本日の夕食、さんま煮です。
圧力鍋で加圧20分です。
骨までしっかり平らげました。
味付けはてきとー、お酢を入れてみたけど
すっぱさは飛んでしまって普通の煮魚になってました。



酢のものあえものマリネレシピ150品

グラフ社

このアイテムの詳細を見る

会社のランチ

2006年10月28日 09時21分30秒 | お店の味
昨日のランチの写真です
私の通っている会社は東京の真ん中です
おしゃれなランチスポットもたくさんあります
社食もあるけど、昨日はお外ランチです

ここは会社の近くの和食屋さん
ヒレカツ、お刺身、サラダ、ひじき、漬物、ご飯、お味噌汁。
もう、お腹いっぱいです。
カツは揚げたてだし、お刺身も美味しい。
これで1350円(確か?)です
でも、食べすぎかな
今日は運動しなきゃ

でもね、他にも美味しいランチスポットがあるのよぉ~
次回行った時に写真を忘れずに撮ってまたご紹介しまぁーす




東京 上等なランチ―日常からちょっと離れてすてきな時間を過ごしませんか?

メイツ出版

このアイテムの詳細を見る

今朝の朝食

2006年10月27日 07時12分25秒 | お菓子・ケーキ・スィーツ
昨日はちょ~眠かったです
会社でちょこっと時間があまると思わず
みんなから「抜け殻になってるよぉぉぉぉ~
って言われちゃった

だから、昨日はしっかり寝ました。
いえ、寝たつもり

で…
今朝の朝食用にマフィンを焼いてみました。
またまた、かんたんおやつのレシピ本の中からあんずマフィンです

今までは「いつでもマフィン」のレシピでばっかり作ってたので
本日はちょびっと浮気です



あっブログなんて書き込んでる場合じゃない
今日もお仕事でーす
それでは、行ってきまーす




かんたんおやつ―初めてでも、だいじょうぶ

ベターホーム出版局

このアイテムの詳細を見る




いつでもマフィン―Muffins&Quick Breads

文化出版局

このアイテムの詳細を見る


基本のプチパン

2006年10月24日 08時08分09秒 | パン
有元葉子さんのフードプロセッサを使うレシピ本を買ってから
いろいろ作ってます
レシピが難しいのか私が不器用なのか…
たぶん、後者
なかなか本のように美味しそうに仕上がりません。。。
でも、基本のプチパンは一番見本の写真に近い出来上がりになりました。

このパン、薄力粉、卵、牛乳が入り、しかも油脂はオリーブオイルです。
いつも、作っているパンと全然違います。
このパンをベースにシナモンロールやレーズンパン、ラムシュガーパンなどがあります
ジャガイモやトマトのフォッカッチャやピッツァビアンカも美味しそう



250度で予熱して200度で10分、180度で10分。
ちょっと焼きすぎかな…


有元葉子のパンとおやつ―フードプロセッサーで簡単

SSコミュニケーションズ

このアイテムの詳細を見る




有元葉子のおすすめレシピ―フードプロセッサーで簡単

SSコミュニケーションズ

このアイテムの詳細を見る

アリュメット・オ・ポム

2006年10月23日 07時19分56秒 | お菓子・ケーキ・スィーツ
パイ生地から作りたいけど…
冷凍庫にあったパイシートを使って簡単おやつ
日曜日の午後にアップルパイを焼きました。
りんごは先日近所で見つけた紅玉
ついつい煮りんごのまま食べてしまうので、なくなる前に
アップルパイにしてみました。
冷凍パイシートで作るこの量がふたり分には丁度良いです。
焼き立てアツアツを夫とはふはふ言いながら食べました。
でも、夕食の前だったんだよー
夕ご飯、あんまり食べれませんでした
たまにはこんな日もあるよネッ


簡単だからおいしい!お菓子―シンプルがこつの、冷たいお菓子から焼き菓子まで

文化出版局

このアイテムの詳細を見る

オハヨ~プリン

2006年10月22日 09時48分17秒 | お店の味
最近、土曜日の夜は近くにできたショッピングモールの映画館に行ってます
ナイトショー1,200円なので毎週土曜の夜は映画の日になりつつあります。
昨日見たのは「16ブロック
この映画は私達夫婦の間ではNGでした
でも、好みは人それぞれなので…

そして、帰りに寄ったスーパーで見つけてきました。
オハヨーの牛乳プリン
買ったものを袋に詰めていると
「あっ、こっそりこんなものを買っているー
と夫がプリンを指差したので
私も
「あんただって、こんなもの買っているじゅない」
って新しく発売された発砲酒を指差したら
夫は黙ってしまいました。

 へへへっ口では私に勝てないっ
 たぶん、腕力でも勝てない


プリンは会社の人のお薦めです。
よく見るとジャージー牛乳で作られているのね。
ジャージー牛乳って他の牛乳より高いものね。
美味しいはずだわ




とろけるおいしさ!プリン&チョコプリン

主婦と生活社

このアイテムの詳細を見る

パンの香り

2006年10月17日 16時43分32秒 | パン
午前中に用事があったので
オーブンから出したてのパンをキッチンにそのまま放置して
用事を済ませて帰ってきたら…
玄関のドアを開けた途端良い香り
ホシノって時間がたつと本当に良い香りになってきますねぇ。
昨日の夜、捏ねたパン…
随分前に起こした種だったのでうまく膨らんでくれるか心配だったのだけれど
なんとか膨らんでくれました。

ホシノのパンは美味しいと思うけれど…
レシピを見ていてついイーストのパンが焼きたくなってしまいます。
ホシノ酵母…まだ冷蔵庫にあるんだけれど
仕事の合間に焼くのはイーストは便利なやつです

明日はこのパンでホットサンドの朝食の予定です。




ホシノ天然酵母の焼きたてパンLESSON―からだがよろこぶたのしさとおいしさ

白夜書房

このアイテムの詳細を見る

りんごのカントリーケーキ

2006年10月16日 07時33分31秒 | お菓子・ケーキ・スィーツ
毎年作るのは薄力粉、BP、卵、砂糖、サラダ油で作った生地に
シナモンと生のりんごを混ぜ込んで焼くタイプ。
昨日は多佳子さんの「りんごのカントリーケーキ」です。
こちらはシナモンは入れず、サラダ油ではなくバター
そしてアーモンドプードルもたっぷり入ってます。
だけど作り方は簡単そこは一緒です
とても、リッチな味わいです。
一日経った今日はとても、しっとりしています。
私には少々くどく感じます。
このレシピ、最初に切ったりんごにラム酒を振り掛けるとなっているんですが…
焼いて一日経った今もすごくラム酒の香りがします。
今朝はコーヒーとこのケーキが朝食です。

昨日は焼いた時の温度が低かったのか焼き色が薄いです。
レシピ本の次のページはバナナのケーキも載っているのでこちらも一度焼いてみたいです。
次回はもう少し高い温度で焼かなくちゃ



“何度も試作してようやくたどりついた”ほんとうに作りやすい焼き菓子レシピ―超人気お菓子サイトたかこ@caramel milk teaさんの

主婦と生活社

このアイテムの詳細を見る

リッチパンと鶏レバーペースト

2006年10月14日 11時55分30秒 | パン
土曜日のブランチに有元葉子さんのレシピで鶏レバーペーストを作ってみました
塩が少ないんじゃないかと思ったけど
バターと生クリームでまったりとしたペーストになりました。
だけど、ちょっとゆるいのは、バターを多めに入れれば良かったかしら
でも、夫がいまいちの様子なのでしばらく作らないかな…
レシピ本の中ではフランスパンを薄くスライスしてトーストしてから付けて食べるって
書いてあったけど…
本日はみかさんのリッチパンをいっしょに焼きました。

イーストは生き物。
待ってはくれない。
「パンが焼けたよー」の一声で起きてくれれば良いけど
「あと10分寝かせて」
って言われたら、せっかくの美味しい時が過ぎてしまう。
かと言って、早く起きてきて私の周りを猫のようにぐるぐる回って
お腹が空いた攻撃も困るっ

イーストと夫、同じ時間にタイマーをかけるのが一番難しいです。





有元葉子のおすすめレシピ―フードプロセッサーで簡単

SSコミュニケーションズ

このアイテムの詳細を見る

スフレチーズケーキ焼きました。

2006年10月13日 06時37分10秒 | お菓子・ケーキ・スィーツ
最近、お菓子ケーキマニアに戻ってしまいました。
今日はお友達へのお礼に焼いたケーキだったけれど…
少々焦がしてしまったので、写真は切ったケーキ
でも、切り口汚いですね。

このケーキ、甘みが足りないです。
上に杏ジャムを乗せたけど、もう少しこってり乗せれば良かった
だけど、私は、よく見かけるベイクドチーズケーキより
スフレタイプのこのケーキの方が好きだなぁ
NYチーズケーキも好きだけどね

これはしっとりとしているし
よく昔からあるお店のチーズケーキのような仕上がりでした。
今日はフィラデルフィアにしたから、チーズも美味しいのよね、きっと

あ~なんだか反省点を踏まえてもう一度焼きたいけど…
肥るので、レシピ本にぎっしりいちゃもんつけときました。




焼くだけのお菓子

ベターホーム出版局

このアイテムの詳細を見る